<DORMEUIL>&<HOLLAND&SHERRY>:オーダー番長SHIRAIのオススメ生地編

2023.09.11

こんばんは。


先日の朝礼時のプチ勉強会の時、オーダー番長SHIRAIがオーダーフェアでのオススメ生地を紹介してくれました。


オーダーフェアは、生地屋さんにもご協力いただき、通常のお値段よりお得にオーダー可能な生地が多いのと、ちょうど時期的に衣替えの時期頃に仕上がってくるのがメリットです。



お得な生地のラインナップの中でも、プライス設定のギャップが大きいのが、コチラ








既製品の生地でも人気の高い、フランスの名門DORMEUIL(ドーメル)社の2つの番地です。








AMADEUSは、細かい織り柄や、カラーストライプ









オルタネートストライプ










シャドウストライプなど










控えめなチェック系等をラインナップ















通年で着用できる位のやや薄手の生地感のシリーズ、AMADEUS 365は、カラーチェックや









カラーストライプ










シャドウストライプなど、10年位までは既製品でもよく見かけたけど、最近見ないかも…という生地もラインナップされています。















この2つの番地は、スーツで( )内が通常プライスですが、オーダーフェア期間中は、

カスタムプラン:¥165,000〜(¥220,000〜)

ベーシックプラン:¥148,500〜(¥185,000〜)

でオーダー可能です。



そして、<HOLLAND&SHERRY>のCity of London








風合いの良い、英国生地らしいコシのあるしっかりした生地感が特徴の生地のラインナップです。














ヘリンボーン






















こちらは、スーツで( )内が通常プライスですが、オーダーフェア期間中は、

カスタムプラン:¥165,000〜(¥176,000〜)

ベーシックプラン:¥148,500〜(¥159,500〜)

でオーダー可能です。




オーダーフェアの会期は、残り3日間となりましたが…気になる方はいかがでしょうか?



オーダーフェア終了後も通常プライスでオーダー自体は可能ですし、元々オーダーフェアプライスの設定のないハリスツイードのような生地もありますので、ご都合のつかなかった方もご検討いただければ幸いです。

生地はお店によって品揃えが一部異なりますので、最寄り店舗へ事前にお問合せいただくのがオススメです。



私はお手頃プライスのコーデュロイ生地で、ベルトレスの2プリーツパンツをできるだけワイドめに作ることにしました。


ハリスツイードのブラックのネップ地で,ジャケットかパンツか、セパレートで着用できるスーツを作ろうか?は未だ悩み中です…





それでは、また明日お会いしましょう。

気になる商品は、当店での試着申込みがオンラインで可能です。(一部レーベルは除外となります。)

⬇︎

気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。




オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


詳しくはコチラから。


*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。


よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO