元気ですか!
元気があれば、何でもできる。
元気があれば、ブログも書ける。
ご覧いただきありがとうございます。
ビームス ハウス 丸の内 井口です。
撮影は既に済ませているのに、中々投稿が出来ていない…
そうこうしている内に、オススメしたいアイテム達が次々と旅立ってしまっている…
そんな負のスパイラルを抜け出すべく、改めて頑張っていきたいなと。
というわけで、本日はこちらのアイテムのご紹介です。
こちらも、いつの間にやら売れ筋に…
〈MACKINTOSH〉より、イカしたステンカラーコート。
DUNKELD SHORTの、着馴染みの良いモデルです。
MACKINTOSH × BEAMS F / 別注 DUNKELD SHORT ダンガリー ステンカラーコート
サイズ:34〜40
価格:¥75,900-(税込)
商品番号:21-19-0136-118
こちらは6ozのダンガリー生地を用いた、春らしい軽快な1着。
比較的軽量な生地感ですが、しっかりとした厚みもあるので、春先だけでなく秋口まで使って頂けそうです。
見た目の軽快さも相まって、春夏シーズンをしっかり彩ってくれそうです。
MACKINTOSH × BEAMS F / 別注 DUNKELD SHORT インディゴ ステンカラーコート
サイズ:34〜40
価格:¥75,900-(税込)
商品番号:21-19-0137-118
こちらもダンガリー生地を用いたタイプですが、しっかりとインディゴの濃さが活きたタイプ。
見た目のウェイトが出ますので、より落ち着いた印象を受けますね。
着込んだ時の風合いは、こちらの方が雰囲気が出るかな?と予想しております。
濃いめのインディゴは、ネイビーのコートのようにある程度イメージして頂けるかな?と思いましたので、春夏らしい軽快さを求めて。
春夏シーズンらしい、ライトな生地とライトなカラー。
いつものネイビージャケット、いつものワイドカラーのワイシャツ、いつものストライプタイ…
そこにこちらのコートを羽織る事で、一気にシーズンらしさを感じる事が出来ますね。
爽やかな色合いと軽い着心地。
気分を上げる1着を纏ったビジネススタイルをイメージしました。
丁度オンラインのモデルとして、当店のスタッフ小辻がサイズ38を軽快に着こなしておりました。
スタッフ小辻の身長ですと、袖の長さを踏まえてサイズをワンサイズ上げても良さそうです。
当店のスタッフ荒谷にも、着用してもらいました。
スタッフ荒谷は、サイズ40を着用。
基本的に最大サイズを着用することの多いスタッフ荒谷ですが…
どの箇所を見ても、サイズ感は少し余裕のあるフィッティングのようです。
腕が長いスタッフ荒谷ですが、サイズ40であれば問題なさそうですね。
程良くたっぷり感のあるシルエットに、長すぎず短すぎない着丈。
袖は釦などは付いていませんので、カットして縫い直す仕上げで比較的簡単にお直しが出来る。
使い勝手も良さそうです。
丸の内だけでも、日に1着2着旅立っているのを見かけるアイテム。
是非、お早めに。
そうでしたそうでした。
かの徳川家康は、江戸幕府を開いてからわずか2年で引退し、大御所と呼ばれる立場になりました。
その10年後。
大坂冬の陣に続き、大坂夏の陣が勃発。
大阪城が陥落すると共に、応仁の乱から続く争いの時代は一旦の終局を迎えました…
というのも、ダンガリーという言葉。
英語圏ではその頃から使われているという説があるとか。
んー。
その頃から使われていると考えると、なんだか感慨深いものがありますね。
ダンガリー恐るべし…
【ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。】
ネットからのお取り置き・お取り寄せがもっと便利に進化しました!
それでは「丸の内」でお待ちしております。
ビームス ハウス 丸の内 井口