こんばんは。
このブログがUPされる頃はもしかして暖かくて、最高気温1℃だった先月の金沢が懐かしいと思うかも…
という訳で、先月前半の北陸旅行で立ち寄った金沢と小松の名店のご紹介です。
新竪町通りという個人経営のセレクトショップやインテリアショップ、雑貨屋さんが点在する通りを抜けてバス通りに出ると視界に入ったお店。
ニューヨーク等アメリカ買付の古着やオリジナル商品を扱う雰囲気の良いお店です。
バスから降りて偶然発見したのですが、実はInstagramを以前からフォローしているお店でした…
欲しい物はたくさん有りましたが…シャツ2枚と、オリジナルのバンダナを入手
そして、
新竪町通りにあるアウトドア系セレクトショップです。都内で言うと、中目黒の名店バンブーシュート的な本格的なラインナップで、焚き火関連グッズもチラホラ。
こちらも偶然通りがかったのですが、実は以前から名前は存じ上げていたお店。北陸は予習不足で行ったので…結構行き当たりばったりな旅でしたが、嬉しい偶然が続きました。
そもそもは、日没後の暗闇で視界に入ったお隣にある倉庫のウィンドウに並ぶ圧巻のダルマ達がきっかけでした。
木製のダルマの木型や、金属製のダルマを主に骨董市で集めている私にとっては奇跡のような偶然…
お店のお得意様でダルマ収集家の方がいらっしゃるとのことで、一部?コレクションを預かって、興味のある人に格安で販売しているそうです。
私はこの3体を入手。真ん中は九谷焼とのこと。
そして、金沢から西に電車で4,50分乗って辿り着いた街、小松市。
以前からInstagramで繋がっていた古道具屋さんを見たかったのです。
古道具六可
小松駅から10分程歩いた住宅街の中にあるお店です。店の外観とかは予備知識ゼロで行ったので、結構衝撃を受けました…
品揃えや店内は尊敬を込めて、カオスでジャンク
ここまでカオスなお店はなかなか国内にないのではと感じました。アメリカの郊外のアンティークショップかのような雰囲気でした。

こちらでは初見の写真集と、こけしを入手。
いずれのお店も掲載許可はいただいております。世の中こういう状況なので、行かれる際は事前に営業確認をオススメします。
ビームス 金沢以外にも面白いお店色々とありますので、実際にお店に行く楽しさ、一期一会な出会いも堪能されてみてはいかがでしょうか?
丸の内でもお待ちしております。
KATO