<BAGUTTA> 欲しい物色々編

2020.04.05

こんにちは。


ブログで告知した通り、今週末当店は臨時休業させていただいております。SNSやオンラインでお楽しみいただけると幸いです。


昨日のブログ3話UPはご覧いただけましたか?


本日1回目のブログは、長らくご紹介しそびれていたこちら。




思っていた以上にお客様の反響が高かったAUBERGEのボーダーカットソーのブログで使ったブルゾンです。




モタモタしていたら、ネイビーが当店は店頭在庫切らしちゃいました…

でも、他の色も良い色合いですよ。




BAGUTTA リネン 3rdタイプ シャツブルゾン
カラー:ブラウン、オリーブ、ネイビー
サイズ:XS〜L
価格:¥35,000+税
商品番号:24-11-1818-248

イタリアのシャツブランド、BAGUTTA(バグッタ)のシャツブルゾンです。昨年もオックスフォード地のピンク等で取扱いのあったモデルの生地違いでしょうか。




形はいわゆるリーバイスのGジャンの3rd型ですね。デニムではなく、リネン素材なので、リラックス感と素材感が楽しめますね。色合い含むてありそうでなかった感じかと。


Gジャン型やワークジャケット型やミリタリーブルゾン型等、ここ数年で軽めの羽織り物のバリエーションが一気に増えました。リアルな物の良さもありますが、素材がチープだったり、形が野暮ったかったりする物が実際多い印象。シャツブランドやテーラードメーカーが手掛けることで、大人の方が着たいと思えるクオリティの物の選択肢が広がりましたね。


そういった羽織り物の良さはジャケットよりも気軽に着れる点。先程のようにカットソーと合わせても良いですし




カットソーはカジュアル過ぎるという方には、ニットポロがオススメです。

昨日ご紹介したような<JOHN SMEDLEY>だと間違い無し




オリーブにブラウンのインナーでシックに。

パンツは昨日ご紹介した<PT TORINO>のカーゴパンツ。レザーのスリッポンでも良いのですが、白いスニーカーでリラックス感をプラス




物足りない方は、ネッカチーフをプラスしてみてください。




ネッカチーフって洒落た生地が多いですよね…




カーゴパンツ以外に、ストライプのパンツもオススメです。




パンツの丈はスッキリめにして、あえてのヒモ靴




ちなみにサイズ感ですが、身長175㎝、サイズ39のシャツを着た私で、サイズMを着用。




程良いサイズ感だと思います。




やはりオリーブ良い色合いですね。




まぁ、どれも私が個人的にも気になっているというのもあるのですが…今回紹介した商品はどれもオススメですよ。


今月は、ぜひ10,000ポイント獲得を目指してみてはいかがでしょうか⁇




毎回これ位コーディネート提案もできれば良いのですが、売場にいると接客やSNS業務以外も多々やらなくてはいけないので…なかなか難しいですね。

営業中にコーディネート写真撮ろうとすると、何かしらで中断…というのがSNS担当者アルアルでしょうか。

テレワークの良い点は、文章をじっくり書ける点ですね。


本日もあと1,2話UPしたいと思っております。


KATO