<BEAMS F> 4枚所有している逸品

2020.06.12

こんばんは。


昨晩の全国お国自慢番組のテーマが、全国うどんサミットでした。宮崎の釜揚げうどん食べてみたいものです…

今年の2月に北陸デビューした際に、〆の富山で焼鳥を食べている時は同番組で、秋田のしょっつる鍋を紹介していて、焼鳥を食べながら悶々としてしまいました…

沖縄を除くと、西は出雲、北は仙台から先に行ったことがないので、アラフィフになる前位には九州や北海道も行っておきたいものです…


さて、ぶっかけうどんや、冷たいつけうどんも気分な時期になってしまいましたが…半袖アイテムは手に入れられましたでしょうか?




パープルが個人的にイチオシなニットポロ

このシリーズはいかがでしょうか?




BEAMS F ニットポロシャツ
サイズ:44〜52
価格:¥19,000+税
商品番号:21-02-0114-872

おなじみの方も多いであろう、イタリア製のBEAMS Fオリジナルのニットシリーズ

私、以前のモデルも含めてニットポロを4枚程所有して愛用しております。


オススメな点は、一言でいうとコスパがとても良いのです。

定価で¥19,000+taxと比較的お手頃ですが、安いだけでなく、品質も良し。

タグが透けるくらいの通気性の良さと、ドライでシャリっとした肌触りがグーです。




JOHN SMEDLEY(以下ジョンスメ)のシーアイランドコットンの滑らかな肌触りはもちろん秀逸なのですが、それとは異なる良さ。特にこれからもっと暑くなり、猛暑日連続…みたいな時期は、例えば高番手のツルッとしたシャツ生地で経験ある方も多いと思いますが…滑らかな生地は肌にへばりつきます。程良くザックリとしている生地の方が過ごしやすいのです。




着てみてわかる良さですね。

サイズ感は全体的にコンパクトです。

肩まわりが小さめで、着丈もスッキリめ。

サイズ展開は44〜52ですが、実質的にXS〜XL位かと。

身長175㎝、シャツはサイズ39、ジョンスメは基本的にサイズMの私で、サイズ48がジャストです。ちなみに50も1枚持っています。ニットポロのピタピタはカノコポロのピタピタ以上に見苦しいのと…生地への負担が大きいので、ダボつかない程度にリラックスして着用できるサイズをオススメします。


コーディネートは汎用性抜群ですが、馴染みの方が少ないであろうパープルでご紹介します。




パープルと相性が良い色は、ブラウン、ネイビー系

ブラウンに色気をほんのり与えてくれます。






ネイビーも






青味が強くない薄いブルーにも良いのでは。




ネイビーのチノパンと白いスニーカーで軽快に。




いかがでしょうか?


ニットポロ、ニットポロって最近よく聞くけど、どうなのよ?という方には、入門編としても試していただきたいですね。


ちなみにケアは、ジョンスメも共通して、裏返しにして、マチのない小さめなネットに入れて他の物と一緒に洗濯機で洗い、普通に外で干しています。着用前に必要に応じて軽くプレス。

絡みも生地の傷みも最小限というか気にならないレベルで済んでいて、個人的には、それで不具合を感じることはありませんが、ケアに関しては自己責任でお願い致します。そのまま洗濯機にポーンと放り込むと相当傷むと思われますが…ニット地だからとあまり身構える必要はないのかなと思います。




個人的にもパープルを新調予定な位、オススメです。


同じイタリア製ニット地シリーズのクルーネックTシャツもご用意しております。


 


BEAMS F ニットTシャツ
サイズ:44〜52
価格:¥17,000+税
商品番号:21-04-0121-872

生地は同じで、サイズ感もほぼ同じです。



イエローもなかなか無い色目ですね…


引続き、19時閉店ですので、ご来店時はご注意ください。


KATO