<BEAMS F>ディレクターNISHIGUCHIのオススメ : 最高のカノコ編

2020.07.12

こんにちは。


昨日から続くスペシャル企画<BEAMS F>ディレクターNISHIGUCHIのオススメの続きです。

SALE対象品のオススメをもう一つ教えてもらいました。

アシスタントバイヤーのSERIZAWAが着用しているポロシャツです。






以前もご紹介した<Guercilena 1944>のポロシャツです。


Guercilena 1944 カノコポロシャツ
サイズ:44〜52
価格:¥13,200+税
商品番号:21-02-0116-977

現在、¥22,000+taxの40%オフ。


<Guercilena 1944> 復習すると、イタリアの有名ファッションディレクター、プリモ・グエルチレーナさんがプロデュースするブランドです。

残念ながら倒産してしまったイタリアの高級ニットブランド、ナポレオネルバが使用していた工場製。BEAMSで、ナポレオネルバを取り扱っていた時のボディスペックでオーダーしています。プリモさんは、ナポレオネルバのエージェントでもあったので、そういうご縁ですね。




要するに、ブランドネーム違いのナポレオンネルバなのですが…グエルチレーナという名前には馴染みがないのかもしれません。

あとは、パッと見、店頭に並んでいる洗濯前の見た目だと着丈が長いので…正直なところ、お客様の反応はイマイチです。



写真はサイズ46。肩幅はコンパクトですが、着丈は長いです。

ただ、長い着丈は洗うとかなり縦に縮みが生じます。洗濯方法や個体差にもよりますが、最終的に10㎝位縮むらしいものも…

NISHIGUCHIによると、ナポレオネルバのカノコ生地は着丈が縮むので、過去に数回ボディスペックを修正。長くした着丈でも縮むと短いという指摘があった為、現在の着丈設定にしているとのことです。


そして、洗って馴染むと

「最高のカノコ」

ですよ!!(ニヤッ 笑)

とのこと。

ナポレオネルバ時代から長年取り扱ってきただけありますね。


今時そんな縮むのかよ…というご意見も、ごもっとも。そんなのあり得ない…という方はご遠慮ください。ポロシャツは他にも色々ありますので、他のブランドをオススメします。

でも、洋服を知り尽くしている?ファッショニスタが言う「最高のカノコ」ってどんなものか気になりませんか?




何センチ縮むのか?なんて正確には誰にもわかりません。縦には相当縮むとしかお答えできませんが…

好奇心と大人の余裕のある方はぜひ、最高のカノコを味わってみてください。

乾燥機の使用は厳禁でお願い致します…




カラーバリエーションも豊富です。

スキッパータイプはかなりの品薄ですが、通常のボタンフロントタイプは、サイズによってはまだまだご案内できますよ。


私もやはり気になってきました。

ナポレオネルバ時代から気にはなっていたんです。ボーダーのスキッパー?をやった時買っておけば良かったな…と後悔してます。

今回は、イエローかグリーンかで悩んでおります…






ピンクも良い色合い。

リネンのチェックのパンツにエスパドリーユも良いですね。




NISHIGUCHIのオススメ、もうちょっと続きますよ。


KATO