こんばんは。
ブログの内容は、外部のチェック担当者の方がチェックしていただいているようなのですが、よく?誤字を指摘の上、修正もしていただいたりもして感謝しております。私、相当マークされているのか、ブランド名の小文字と大文字の表記が異なってたりすると、よく公開停止処分をいただいたり。
何でも好き勝手に書いていると思われてそうな…こういう前書きも削除されて部分的になくなったりしていることもあるので、私のブログは夕方と夜と翌日と2日後くらいに見返していただくと新たな楽しみが味わえるかもしれません…。もちろん、自分で気づいて修正したり、表現を変えたりもしております。修正データの反映までに結構なタイムラグがあるのが難なのです。
いつか、お世話になっております〜とお会いしてみたいものですね。
そんな中、新作も既に欲しい物が多々。

もし手に入れられたら、こんなイメージでしょうか。
スーツは、こちら。
<De Petrillo>ドネガルツイード スーツ
カラー:ブラウン
サイズ:42〜52
価格:¥160,000+税
商品番号:21-17-1583-380
私としては、珍しいと思われる方も多いと思いますが、イタリアのナポリのテイラードメーカー<De Petrillo>
ディレクターやバイヤー始め、スタッフにもファンが多いブランドで、ニコタマのオガチョも大好き。そのシーズンのトレンドが反映された魅力的な生地が多いのと、現代的で軽くて細身のフィット感が魅力。
個人的にはこれま興味や関心やご縁がありませんでしたので、ブログ等でもほぼ触れずにきましたが…今回はこの生地に一目惚れ。
ベージュ系ツイードのネップ地が渋いながらも良い感じです。ネップ地好きには堪りません…
私の場合、ブランドありきというよりは、生地や柄などが好みかどうかが大事です。そして、最低限は身体に合うかということと、コストパフォーマンスも大事ですね。正直なところ、コストパフォーマンスは国内で仕立てているオリジナルの既製品が1番良し。着心地も十分に良いと思います。
でも、オリジナルの高級生地シリーズを上回る価格帯ながら、こちらのモデルは惹かれますね。
先程のベージュのシャツも良いですが、ブルーのシャツも相性抜群。
色々と噂はありましたが、どうやらこの夏の生産分のシャツが最後のアメリカ製になるとのこと。最近買物をした時に直営店のスタッフの方に教えていただきました。
昨日アメリカ本国の買収先が最終決定したので今後変わる可能性もありますが、MADE IN USAに惹かれる方は今だに多いのではないでしょうか…
ビームスでの取扱いはない、初めて着たリージェントフィットは昔のインポート物みたいなゆったりフィットでした(が、許容範囲なので最終的に6枚程購入…)、ビームスで扱っているミラノフィットはブルックスブラザーズのシャツの中では1番スリムなシルエット。(でも他のメーカーに比べると極々普通のフィット感です…)
この1年で太ってチョイと首がキツくなったこともあり、今年はミラノフィットではサイズ39を購入しております…
そして、このスーツは間違いなく好みなのですが…オーダーしたい生地の選択肢がどれだけあるかでお財布と相談して最終決断したいと思います。
KATO