こんばんは。
スペシャルゲストWEEK、YOSHIDAさんを挟んで、ついに5日目
先週9年間在籍した新宿の古巣に、行ってきました。別部門ですが長年頑張っていたスタッフが退社するので、一応直接あいさつしたかったのと、界隈の麺を食べたかったからです。
新宿御苑にあるうどん百名店に選ばれているお店が大満足だったので、用事が済んだ後に普段は足を踏み入れない上のフロアに上がりました。昔の上司であり、隠れた?麺好きでもあるこの方にご報告せねばと思ったからです。

かつて新宿の4,5Fのショップマネージャーを務め、その昔は銀座、渋谷の各店の店長も務めていたスタッフSATOです。売場一筋で30年?前後勤務しているのはBEAMS広しといえど、SATO含めて全国で数人でしょうか。大ベテランです。
たまに口が悪いというか、あまりオブラートに包まない言い方をされるのも個性…として嫌いではないのと、口だけではなく、雑務も接客もマネジメントもビシバシやり、長いものに巻かれない?姿勢は尊敬しております。現在はどうかわかりませんが…館の影の主として売場に立ち続けている模様です。
そして、帰り際に現ショップマネージャーのARARAGIに何年か振りに遭遇。
お互い身体が大きくなったような気がしますが…ブラウンにオレンジの挿し色の使い方がステキです。
新宿の7Fは時間の都合上寄りませんでしたが、6Fは良い感じの店内になっておりました。
サービスマスターのITO再び…
そして5Fは私の愛するレーベルfennicaの売場。
<orSlow(オアスロウ)>への別注ブルゾンを買ってしまいました。ヨットパーカをベースにしたスポーティなアノラックブルゾン。ディテールまで凝っている割に、日本製で良心的なプライスかと。
普段自撮りはこっぱずかしくて滅多にしませんが…このようなモデルです。

<orSlow × fennica> 別注アノラック
カラー:ネイビー
サイズ:1,2,3
価格:¥33,000+税
商品番号:66-18-0665-611

身長175㎝、普段はいわゆるM位の私でMサイズ相当のサイズ2を購入。シャツの上からで余裕がそこそこありますが、インナーダウンやフリースを合わせたりして色々と着こなせそうです。この日は短パンでしたが…寒くなるのが楽しみです。
新宿御苑も京都の老舗超有名店の支店ができたり、ミシュラン1つ星のお店が移転してきたりと、色々な麺処があって悩ましいですね。
スペシャルゲストWEEKまだまだ続きます。
明日もぜひご一読ください。
秋のオーダーフェア、開催中です。お得なオーダーフェアプライスは今週末までですよ。
KATO