こんにちは、コマキです。
今日は寒い寒いと天気予報で言っていましたが、日中は気持ちの良い穏やかな秋晴れでしたね。
今月は、今朝のブログで最後にしようと思っていたのですが、今日のランチがあまりに美味しかったので筆をとりました。
当店のお隣、新丸ビルに以前お気に入りのお蕎麦屋さんがあるとお伝えしましたが、どうやら同系列の和食屋さんが5階にもある様なので、本日お邪魔しました。
写真はあまりないのですが、ここのお店の売りは銅釜で炊いた、炊きたてほかほかのご飯。それに優しい味の家庭料理の様です。魚メインの定食からハヤシライスまで幅広いラインナップです。
玄米か白米か選べるのですが、生憎玄米は品切れ。人気なのですかね。
色々気になるメニューはありましたが、がっつりご飯も食べたかったので、サバの味噌煮定食にしました
ホッカホカのご飯に味噌汁。サバの味噌煮も信州味噌のしっかりした味付け、ご飯が進む味でした。真ん中の小鉢には嬉しいフキミソ。大好きな奴です。
ビジュアルも完璧ですね。サラリーマンや女性一人の方も多い印象でした。店員さんがテキパキ働くのを横目に、広いカウンター席で食事をとりました。外が一望できる席もあるので、観光で訪れた方も喜んでもらえそうです。
ほろほろの柔らかいサバ。でも脂もしっかりのっています。付け合わせの野菜もゴロゴロ入っていて美味しい。揚げナスや絹さやまで、お皿の中は何もかも美味しいかったです。
おかわり自由な味噌汁とご飯。おかわりしました
私の大好きな、空腹のサラリーマンが一人でご飯を食べる、あのドラマの主人公になった気分が味わえます。あの主人公なら、残ったタレでご飯をもう一杯いっているはず。
でも、主菜が魚だと罪悪感も少ないですね。更に玄米だとより食が進んでいたかも。白米で正解です。食事が終わりそうになると温かいそば茶を持ってきてくれます。
食欲の秋を言い訳に。今月最後のブログは満足したランチの話。
最後までご覧頂きありがとうございます!明日は商品紹介、10月もお楽しみに☆
コマキ☆