他愛もない話と中華風家庭料理ランチ☆

2021.03.02

こんにちは、コマキです。

早速、タイトル通りに進めさせていただきます。

寝る前に何の気無しに見ていたネコと暮らすおばあちゃんが大福を作る動画。可愛いネコとのゆったりとした時間に癒されますが、きちんとあずきを炊く所から始まり、改めて調理工程が多く手間暇かかってるなぁと感心してしまいます。実家でよく母親とあずきを炊いてあんこを作った事を思い出します。

今は大福ならコンビニで買えますし、野菜は洗われカット済みで便利ですね。

話は遡りますが、小さい田んぼがある不思議な小学校に通っていました。そこで収穫した餅米でお餅を皆んなで食べた記憶があります。本当にワイルドな小学校生活です。

育った長野には、田植え休みと稲刈り休みがありました(今はないかもしれません)昔は子供も立派な働き手だったのでしょう。色々便利な世の中ですが田舎で育って良かったなとしみじみ感じてしまいます。


もう、商品紹介をする気分ではないので、先日のINCOTEXの展示会帰りのランチの様子を少し。表参道の骨董通りに面するビルの地下にある、中華風家庭料理店に伺いました。バイヤー人達の「並び少ないからすぐ入れるよ」という言葉にかなりの人気店と伺えます。

日替わり定食や麺類まで幅広いラインナップは新参者を悩ませます。納豆ごはん(チャーハン)が気になったのですが、今回は郷に従えという気持ちで日替わりを頼みました


麻婆豆腐のお肉が豚ひき肉ではないのにびっくり。食べ応えのある牛肉がゴロゴロ。いわゆる四川風のピリ辛ではなく家庭的な優しい味付け。辛いのが好きなので追加で山椒をもらいました。

ザーサイは山盛りでデーブルにセッティングされ食べ放題です。麻婆豆腐ともご飯とも良く合いますし、夜は酒のあてにもなりますね‥ビール飲みたくなります‥

まず食べた味噌汁がカニ入りで一口目からテンション上がります。もっと大きな器で食べたくなるきちんと出汁の効いた美味しい味噌汁


麻婆豆腐に少し山椒を足して、ご飯の進むゴロゴロ牛肉の麻婆豆腐も大変美味しくいただきました。食後にはテキパキと働く感じの良い店員さんがお茶を出してくれました。厨房からコックハットがチラッと見えます。


お店を出る頃には完売したメニューも多く、まだまだ待ちのある人気店。次回は納豆ごはん(チャーハン)に挑戦します。


他愛もない話と、あれ?食べログ読まされてるのかな?と錯覚に陥ってしまう自由なブログ。

最後までご清聴ありがとうございました。


(ブログの評価の指標にもなるお気に入り↓♡が多ければ、すぐにでもまた雑談ブログを更新します)


ひとまず明日の商品紹介は気合を入れて臨みます‥

コマキ☆