こんにちは。
当店は、当面の間、休業させていただいております。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、ご理解いただけると幸いです。
個人的に休みの昨日は気になっていた展示がいくつかあり、久しぶりに都内を周りました。
久しぶりに骨董市以外で門前仲町へ行ったのですが、かつて代官山にあったレディースのお店でショップマネージャーを務めたBEAMS OGの方が、watariというお店を営なまれているのです。
在職中から私の同期が親しくしているご縁で、私もお世話になっていて、色々な影響を受けている方です。一言で言うと、自然体で、センスのよい御方ですね。イケイケ、ギラギラじゃないというのも大事です…
気になる展示や商品があるとお店を覗いているのですが、現在は奄美大島の木工作家<woodworks CUE>の展示を見ることができます。


自然の造形美を活かした作家の方のデザインセンスが素晴らしかったです。




器の存在感に惹かれまくりましたが…目当てのこけしが意外と手頃なプライス(各¥2,200)で入手できたので、満足です。


作家物ではないですが、税込330円のかりんとうが美味ですよ。


キーホルダーや、女性向けの木製アクセサリーも色々とラインナップされていました。

既に実売済の作品も展示されてますが…今週末までの展示なので、気になる方はぜひ訪ねてみてください。

現在は、この展示の為の店内レイアウトですが、普段のお店もステキですよ。

本日は、夕方に商品紹介ブログもUP予定です。
KATO