こんばんは。
緊急事態宣言による丸ビルの休館に伴い、当店は4/25(日)より当面の間、臨時休業中でしたが、丸ビルが19日(水)より営業再開することになりましたので、当店も時短で営業再開致します。丸の内エリアの他のビルやテナントの営業状況は、丸の内ドットコムのサイトをご覧ください。
◎営業時間:11時〜20時(5/19から当面の間)
長らくご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
本日は先日スタートした、原宿のインターナショナルギャラリー ビームスでの<CROCKETT&JONES> ポップアップストアの紹介です。
壁一面に、ディスプレイされたスタッフの私物の靴のバリエーションが圧巻です。
この日は、隣のビームス工房出勤だったのですが、この後忙しくなってしまい、ラインナップをじっくりと見ることができませんでした。ワンオペなので、問合せや修理受付対応だけではなく、諸々やることがあるのです…
そんな中、気になったのが、こちら。
<CROCKETT&JONES> シューツリー
サイズ:5,6,7,8,9
価格:¥15,400(税込)
商品番号:21-42-7104-502
<CROCKETT&JONES>の純正シューツリーです。
サイズが5,6,7,8,9の5サイズで、以下のように対応するようです。
5:UK5~5.5
6:UK6~6.5
7:UK7~7.5
8:UK8~8.5
9:UK9~9.5
6と9が既に無いようでして…申し訳ございません。各少量在庫です。
6/20(日)までの期間中、原宿インターナショナルギャラリー ビームスor公式オンラインショップでの販売となり、取寄せ対応はできませんが、サイズが残っているようでしたら、この機会にぜひ。
同時に、隣のビームス工房では、このような修理のフェアを開催中です。
同等の修理内容では、お値段を通常より若干抑えて、オールソール以外は納期を約1〜2週間に短縮したフェアです。ビームス工房での受付品が対象となります。
ちなみに、馴染みがない方が多いであろう、インソックというのは、インソールの一番上に貼られている革のパーツです。
履きこんで擦れたインソックも魅力がありますが、ソールやつま先のリペアだけでなく、新しいインソックになると、靴が更にフレッシュな印象になると思います。(※BEAMS Fとのダブルネームのインソックはご用意できませんのでご了承ください。)
インソック交換は、今回ビームスとしては初めての試みです。
こちらも、併せてご利用ください。
それにしても、以前は私の愛するfennicaレーベルの売場で、民藝の器が並んでいた棚が、現在は靴のディスプレイに埋めつくされているのは、不思議な気分です。
正直な気持ちとしては、センチメンタルになったりもしますが…徐々に気持ちを切り替えないといけませんね。
貴重な機会ですので、原宿へのご来店もお待ちしております。
毎日日替りで都内のお店からスタッフがヘルプで来ておりますよ。
19日(水)は、当店のGINGA AYUHA がポップアップスペースでお待ちしております。
KATO