いざという時のためのブラックスーツ。〈CARLO BARBERA〉

松島 亨 2022.12.03


ブログをご覧の皆様。

こんにちは、こんばんは。



松島です。




ついに12月です。2022年も残すところあと一か月となりました。いかがお過ごしでしょうか。

今年も個人的に人生の中でそこそこ大きな出来事だろうなと思うことがあったりで、楽しめた一年だったなと。

大晦日に書くようなことを既に書いてしまいましたが、クリスマスも控えておりますので年末の浮き足立つ感じも楽しめたらと思います。




さて、12月一発目の商品はタイトルにもあるようにこちらを。





BEAMS F / CARLO BARBERA ブラック スーツ
カラー:BLACK
サイズ:42〜52
価格:¥96,800(税込)
商品番号:21-17-0084-264




いつもお洒落スーツばかりをピックアップしているので蔑ろにされがちな、ブラックスーツ。フォーマル用ですね。


〈BEAMS F〉オリジナルですので自信を持ってご紹介できるスーツです。








生地はイタリアより、〈CARLO BARBERA〉 触った雰囲気4シーズン向けですね、サラッと軽めなタッチ。

「ブラックスーツに春夏、秋冬分けられるほどお財布のスタミナ無いよ。」の方の味方。かく言う私もそんな余裕ないです。





ただ仕様は、総裏なため4シーズン向けの生地とは言え夏場は相当暑いです。お盆時季の迎えと送りにスーツはわざわざ着ませんが、お悔やみの場は辛抱です。









組下のパンツは細すぎず太過ぎずの綺麗なシルエットです。普遍的なワンプリーツ、ベルトループ。



お祝いの席もブラックスーツ派の方はこんな感じのイメージでいかがでしょうか。





白いシャツにシルバータイですと写真写りが良くないですね。


当たり前の話ですが、お祝いの場に個人のお洒落は原則不要ですので、基本のキ以外はナンセンスです。

主役は新郎新婦のお2人ですので、控えめでお願い致します。

思い出話になりますが、過去に出席した結婚式で茶靴やピンクのレジメンタルタイなどで参列されている同世代が何人もいました...


ドレスコードの指定が無い限り男性はダークスーツですよね。私はネイビースーツ派です。






ブラックスーツではこんなイメージでしょうか。無難でいいのです。と言いますか一択ですかね。





BEAMS F / ブロード ダブルカフス ワイドカラーシャツ
カラー:WHITE
サイズ:37〜43
価格:¥16,500(税込)
商品番号:21-11-0052-931

BEAMS F / シルク ソリッドネクタイ
カラー:REP SILVER
価格:¥9,680(税込)
商品番号:21-55-0021-380


BEAMS F / シルク ツイル チーフ
カラー:WHITE
価格:¥4,180(税込)
商品番号:21-47-0410-380



LUIGI BORRELLI / ACHILLE ブロードワイドカラーシャツ
カラー:WHITE
サイズ:37〜43
価格:¥41,800(税込)
商品番号:24-11-1452-735

Brilla per il gusto / カッティング カフリンクス
カラー:SILVER
価格:¥8,800(税込)
商品番号:24-42-0020-107

カフリンクスもなるべく控えめでシンプルな物がよろしいかと。



足元はコチラで。




Enzo Bonafe / 別注 DI COSIMOⅡ プレーントウ
カラー:BLACK
サイズ:5〜9.5
価格:¥143,000(税込)
商品番号:21-32-0058-302

正装を求められる場では足元は、内羽根のプレーントウがふさわしいですね。

そう考えると、〈Enzo Bonafe〉"DI COSIMO Ⅱ"は、日頃のスーツスタイルからフォーマルシーンまで幅広く対応してくれるので、コスパと言いますか実用性の高い一足かなと思います。


私の中で、"いつかは買わないといけないシリーズ"に入っている一足です。早くしないと。




いかがでしょうか。急に求められるブラックスーツ。着用頻度は高くなくとも、ワードローブに入っていないとダメなスーツです。


ここ数ヶ月、結婚式を行う方々が増えてきたように感じております。直前になり急いで用意するのは正直難しいので、いざという時の為に予め余裕をもってご用意しておくことが望ましいです。


年末のお買い物の一つとしてご検討されてみてはいかがでしょうか。






いつもご覧いただきありがとうございます。皆様のお気に入りとフォロー、大変励みになっております。引き続きよろしくお願い致します!


今月もブログに加え、ビデオも多めに投稿していきたいと思っております。ぜひそちらもあわせてご視聴くださいませ!




それでは!



Give Thanks!!




松島