ブログをご覧の皆様。
こんにちは、こんばんは。
松島です。
先日の休みは自宅から徒歩圏内の二郎インスパイア系のラーメン屋さんへ。
久しぶりの訪問となったのですがやっぱり美味かった。
別に二郎系大好きで制覇してますとかではないのですが、非乳化でガツンと来るカエシにどこかサッパリとしたスープ。
嬉しいのが比較的麺量が少な目なところでしょうか。
私は大飯食いではないので美味しく食べられる量で安心しております。
と、ここまでは所謂普通の感想なのですが、ここのお店はただのラーメン屋さんではないというところ。
店名は伏せますが、レゲエの神様のある曲名が店名となっておりまして、もちろん店内BGMはいつもReggaeなのです。
この日の店内BGMはおそらくUSENなのですが、Raggamuffinでした。
猫の種類ではありません。
ジャパニーズレゲエとジャマイカがクロスオーバーする選曲でして着丼するまでの時間も退屈することなく一人で楽しく過ごすことができました。
そして肝心のラーメンも美味いので私にとっては至れり尽くせりのお店で満足度高めです。
ラーメンの写真は思いっきり忘れましたが...
実は同じ街にレゲエバーがありまして、以前コロナ前に一度足を運んだ機会がありましてその際になんとラーメン屋さんのご主人にお会いし軽くお話をしたことがありました。
言葉数は少なく寡黙な方なのですが以前はキングストンにもいたことがあるようでしてとても興味深い方でした。
また機会があればレゲエバーにも久しぶりにお邪魔したいなと思っております。
そんなRaggaなラーメン屋さんはなかなか無いと思いますので皆様ぜひ探して足を運んでみてください。
ちなみに以前訪れた際ゴリゴリのDancehall縛りで心なしか食べるスピードが早かったこともありました。笑
面白いお店です。
さて、本日はコチラのジャケットをご紹介してまいりたいと思います。

なんだか優しさを感じさせる印象です。

BEAMS F / CANONICO ミックスファブリック チェック ジャケット
サイズ:42〜52
価格:¥95,700(税込)
商品番号:21-16-2034-731
〈BEAMS F〉オリジナル。
ウール、シルク、コットンの季節感のある三者混生地でトラディショナルなグレンプレイドが素敵です。

ベージュのグラウンドに茶と沈んだ黄色の様な色味が落ち着きを持たせており、暖色系のジャケットを普段着用されない方でも挑戦しやすい雰囲気かと思います。

濃い茶のNUTボタンもベーシックなカラーのマッチングで洒落ております。

数年前のモデルと比較するとゴージラインも低くなりラペル幅も若干広くなっておりますが、気になる程と言いますか今までのスタイルが大幅に変化したというわけではありませんのでご心配なく。
いつも通りの感じで着ていただければと思います。
SENZA INTERNO、所謂軽い仕立てのジャケットですがキチンと芯材は入っておりまして身頃のシェイプ感や立体的な美しさはあるキープされている優秀な一着です。
それではコーディネートイメージを。


全体的な色使いは基本的な合わせをしておりますが、明るめな茶のトーンに対してメリハリをつけるようネクタイとパンツは濃い色の物をチョイスしました。

ぱっと見ネクタイは黒に見えますが実は濃いネイビーです。

BEAMS F / リネンコットン タブカラーシャツ
サイズ:37〜43
価格:¥17,600(税込)
商品番号:21-11-2885-563
Drake’s / ストライプ ネクタイ
カラー:NAVY×BEIGE
価格:¥18,700(税込)
商品番号:21-55-1302-210
ここ最近の雰囲気的に、ネクタイは黒×ブラウンの組み合わせのレジメンタルストライプを持ってくるのもアリですよね。
ドレス商品を扱っているビームスへ足を運んでいただいている方々は店舗でそういった合わせをしているディスプレイをご覧になっていると思いますのでそんなイメージです。


IGARASHI TROUSERS × BEAMS F / 別注 ウールモヘヤ 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
サイズ:42〜50
価格:¥42,900(税込)
商品番号:21-23-0959-298


私自身が今このジャケットを店頭で着るならこんなイメージです。
保守的ですね。笑
前述しましたが、ネクタイは黒ベースのストライプをチョイスするのも気分でしょうか。
そうなると足元も黒のローファーで成立しそうです。
正直なところ私自身は茶系のジャケットやスーツに黒靴を合わせるのは若干の抵抗がある派なのですが、全体の雰囲気的に成立するのであればアリになる?そんな最近の流れを上手く取り入れたいですね。
まぁ以前茶のスーツに黒靴履いてみたことありますが。
続きまして、リラックスしたスポーティーなスタイルを。
挑戦の意味を込めて黒を軸にしてみました。



JOHN SMEDLEY / KIERAN 30ゲージ コットン ニットポロシャツ
カラー:BLACK
サイズ:S〜L
価格:¥30,800(税込)
商品番号:21-02-0122-337
まずはお持ちの方も多い黒のアイテムは何だろうか?と言うところを考えましてのコレだよね?です。
黒のニットポロは定番ですね。
いかがでしょう。
個人的には意外とアリなのかなって思ってます。笑
真っ黒で引き締めるのもたまには良いですね。

GTA / HERRICK デニム 2プリーツ スラックス
カラー:BLACK
サイズ:42〜52
価格:¥35,200(税込)
商品番号:21-23-1007-977
デニムスラックスをチョイスしましたが、ワードローブの中にウォッシュブラックの5ポケットデニムをお持ちでしたらそちらの方がリアリティがあって良いかもしれません。
ウォッシュブラック特有の白色が覗く感じが表情がありメリハリをつけてくれそうです。
今書きながら思いました。笑


CROCKETT&JONES / HARVARD2 ブラックスエード ローファー
サイズ:5〜9
価格:¥72,600(税込)
商品番号:21-32-0223-502
ブラックスエードで綺麗さと柔らかさを。
黒の表革よりもやっぱりこっちかなという感覚ですかね。

賛否両論あるかと思いますが、色彩感覚的にお好きな方、もしくはアリな方はよろしくお願い致します。
以前までタブー視されていた?茶と黒の合わせに挑戦してみた的なカジュアルスタイルです。
私実際にこういったコーディネートしてみたいかもしれません。

いかがでしょうか。
春夏に着る暖色系のジャケット。
トラディションな柄に季節感のある生地。
難しいことは無くまずはお手持ちのアイテムで簡単にコーディネートを作ることができる使いやすいジャケットかと思います。
入荷してから時間は経過しておりますが改めて個人的に良いなと感じましたので本日取り上げてみました。
ご興味ある方はぜひご試着からでも。
よろしくお願い致します。

いつもご覧いただきありがとうございます。
そろそろまたエンジンかけて頑張りますので引き続き応援代わりのフォローなどお願い致します!
それでは!
Give Thanks!!
松島