ブログをご覧の皆様。
こんにちは、こんばんは。
松島です。
アニメ一気見期間ももう終わりです。遂にFinal Stageまで辿り着いてしまいました。Fifth、Final共に記憶が曖昧でしたので初めて観る感覚で楽しめました。最後の最後で86 vs 86はやっぱりアツすぎる。このアニメの良いところは、何回観ても飽きないしロマンが詰まっていることだと思ってます。先日、当店をご贔屓にしていただいているお客様と少しお話しすることができましたが、同じ熱量で会話ができる嬉しさですよ。ウチの店長は全部観たことがあると言っておきながら記憶が飛んでるし、ウチのマスターは車好きなのに観てくれないし... 極めつけはウチのVMDは主人公と同じ名前の拓海なのに興味が無いという状況です。なんだか寂しいな。
そんな秋を感じ始める今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。
気温も少しずつですが下がり始めたのでジャケットやスーツを紹介しやすくなりました。正直なところ、「こんな暑い8月に秋冬の商品紹介して誰が興味持つんだ?」と思いながらブログを書いておりました。ということで実用期はもう来ております。
凄く良いと思います。「このジャケット着ていたらお洒落!」と言い切ることはできませんが、かなり雰囲気は出るんじゃないですかね。
大人気、〈TITO ALLEGRETTO〉より、素敵なシェファードチェックジャケットのご紹介です。季節感を存分に楽しめる1着ではないでしょうか。
この絶妙な色合い。GREY BROWNという独特な色表記です。遠目から見ると黒っぽくも見えますが濃い茶の浮き出方もあり秋冬の乾いた空気に映える色です。とても素敵。
〈TITO ALLEGRETTO〉と言えばこのワイドなラペルですよね。ラペル幅の広さやゴージラインの高低などはトレンドにも左右されますが、クラシックなイメージのジャケットやスーツはやっぱり幅広なラペルがカッコイイと私は思ってます。重厚さを感じさせます。
生地も肉がありしっかりと仕立て映えしております。英国的な生地をナポリ風な仕立てで楽しむ、とても洒落てます。
コーディネートです。私が着るとしたらこの様なイメージです。所謂、"クサい"テイストのジャケットをいかにクサく感じさせないかをテーマにしてみました。とは言え、あまりにもジャケットのキャラを無視してしまうと一貫性の無いコーディネートになってしまうのでそこは私なりに気を遣いました。

JOHN SMEDLEY / LEVIN 30ゲージ タートルネックニット
カラー:BLACK
サイズ:S〜L
価格:¥39,600(税込)
商品番号:21-15-0073-337
ハイゲージニットでジャケットの生地の厚みと差をつけボリューム感を抑えてみました。ハイゲージニットは薄手なため、私は1枚で着ることはあまりないのですが、袖物の中に合わせた時のフィーリングはやっぱり良いなと思います。綺麗に見えるところが大きく影響してきますね。

PT TORINO / SWING ウォッシュ ブラック ストレッチデニム ジーンズ
カラー:BLACK
サイズ:28〜34
価格:¥45,100(税込)
商品番号:24-21-0046-512
商品番号は異なりますが、昨年の秋冬に私が購入したBLACK WASHとほとんど同じ見え方です。BLACK×BROWNのグラデーションは引き続き個人的に気になっているこなしです。BLACKデニムと言ってもWASHの白糸が覗く表情が使いやすさに繋がっているなと思います。私はGREYのパンツ感覚で着用しております。

Brilla per il gusto / ハウンドトゥース ソックス
カラー:BLACK×GREY
価格:¥2,200(税込)
商品番号:24-43-0018-377
ローファーだと寒そうだし、チャッカブーツだと野暮った過ぎる。サイドゴアブーツです。笑 ブランドは置いておいて、サイドゴアブーツはBLACKとD.BROWNの2色を抑えておくと秋冬の着こなしの幅が明らかに変わってきますのでオススメです。シェファードチェックに対して合わせ過ぎず、外し過ぎず。どことなく都会的でもある。こんなバランスが好きですね。

こうしてコーディネートに使用したアイテムを見てると、ジャケット以外は既に持っていそうな物ばかりですね。GREYのウールスラックスに替えて綺麗目に仕上げても良いですし、割と簡単にお召しいただけそうなジャケットかなと感じます。

素直にカッコイイと思えるジャケットです。雰囲気もありますし、ゴリゴリ過ぎないのでご自身の匙加減で楽しめるジャケットなのかなと思います。既にフリー在庫は少ないのでご興味ある方はお気軽にお問合せくださいませ。
コチラからキャンセル待ちなども承っております!
いつもご覧いただき誠にありがとうございます!私なりに良いなと感じた商品をご紹介しております。応援代わりのお気に入りとフォローをよろしくお願い致します!
それでは!
Give Thanks!!
松島