ブログをご覧の皆様。
こんにちは、こんばんは。
松島です。
休日のためストックです。
それでは、本日も商品紹介にお付き合いのほどよろしくお願い致します。

冒頭ではありますが、もう2025年秋冬のマイベストニットが決まりました。
まだまだこれからたくさんのニットが投入される予定で全てを把握していない中で決断を下すのは時期尚早ですがこれでいいです。
いや、これがいいのです。
〈Brilla per il gusto〉オリジナルより、シルク クルーネック ニットのご紹介です。
秋冬シーズンではウールやカシミヤをブレンドしたニットが定番で多く提案されておりシルク100%の物はなかなか珍しい存在です。
シルク特有の上品な艶感。
見た目だけの良さではなく、シルクの素材特性を活かしたニットです。
18ゲージのライトな質感でありながら、快適な着心地とファッションアイテムとしての存在感を発揮しております。
シルクはウールと比較すると、とても軽量であり滑らかさもあるので1枚で着用した際の着心地はかなり気持ち良いのです。
そして、薄手でありながら保温・保湿性にも優れており肌寒い季節でも使い勝手が良い側面もあります。
洗濯表記をご覧ください。
まさかの洗濯可能となっております。(手洗いに限る。押し洗い。)
こちらの商品に使用されているシルク系は、天然成分のプロテインでコーティングされているため滑らかさと高い調温性をキープしつつ、耐洗濯性や耐摩耗性を実現しているため、シルクニットの泣きどころであった水洗いという点を克服しております。
仕上げも完璧です。
首周り、袖口、裾のリブはかなりしっかりとしており止まってほしい所できちんと止まってくれます。
そして、肩周りの縫い目などはとても綺麗に処理されており安心して袖を通せる作りです。
晩夏、そして春の日中には1枚で着て過ごすとちょうど良いのかなと思います。
通気性にも優れておりますので湿気もきちんと放出しとても快適。
ジャケットを着るのがちょうどいい気温になってきたらインナーとして合わせたくなります。
主張しないミニマルなルックスですので、様々なジャケットのテイストにも応えることができそうです。
カシミヤなどの高級素材を使用したアイテムとの親和性、そしてマッチングは言わずもがな。
シルクのキャラクターが活きてくる合わせでリッチな雰囲気を演出してくれます。
レザーアイテムなどの粗野なテイストの物ともいかがでしょうか。
粗めな雰囲気に対し綺麗なニュアンスをミックスし時代性に見合った着こなしの手助けをしてくれます。
バリュー詰まってます。
リゾートシーンでも着用したいですね。つまるところ、オールシーズンいけちゃう?のかなんて思います。
サイズ感ですが、身長168cm 体重55kgの私でサイズSが自然で好みなフィッティングでした。
サイズXSになりますと割とコンパクトでした。リラックス感も味わえることが良いところですので無理に責めすぎない方がよろしいかと思います。
お財布に余裕があれば全色コンプリートしたいくらいですが現実的ではないのでまずはWHITEとBLACKからいきます。
長々と書きましたがオススメです!
いつもご覧いただき誠にありがとうございます!
皆様にご興味を持っていただける提案を心がけております。
引き続き、お気に入りとフォローをよろしくお願い致します!
それでは!
Give Thanks!!
松島