アルパカは、パカパカ走らない。

花井 宗徳 2021.12.03

通販で買った、ルービックキューブ。届くのがもう待ちきれない、花井です。


 

さて、この動物は、アルパカ。

“もふもふ”として、耳がピン。

“パカパカ”ではなく、“ルンルン”走る。

《品質表示 【アルパカ】》
■特徴

毛は、“空洞”になっていて、空気を含む。軽くて暖かい。そしてわりと丈夫。


人によって、チクチクするとか言われるが、こちらをよく見てほしい。

【ベビーアルパカ】

アルパカにもランクみたいなものがあって、

毛の細さを表したもの。(必ずしも赤ちゃん、という意味ではない。)

“ただのアルパカ”よりも、当然グレードUP。タッチは、カシミヤに匹敵。チクチクしない。


さ、というわけで

オリジナルのジャケットを2つほどご紹介。




アルパカ 26%




つい先日まで、人体着用。《左側》


《左側》

素材感がたまらない。#ブラウン系。

Brilla per il gusto /FERLA ヘリンボーン 
カラー:ブラウン
価格:¥121,000(税込)
商品番号:24-16-1593-015


続きまして、




アルパカ 38%






大きめチェック。#モノトーン系。

Brilla per il gusto/ FERLA グレンプレイド
価格:¥110,000(税込)
商品番号:24-16-1594-015


生地はどちらも【フェルラ】

■イタリアのミル(生地メーカー)

ここ数年、毎年買い付けていますね。


■ビームス オリジナルは、営業苦手、職人気質。常に生地メーカーにプライス面で、無理いいガチ。


※オリジナルの私物↓↓↓




《品質表示【アルパカ】》

■ウシ目 ラクダ科 ラマ(リャマ)属(ビクーニャ属説)

いわゆるラクダ系。

あれ?ラクダって、【キャメル】じゃなかったっけ?

それは、“2つのコブ”を持つラクダ。

右足と右手が、一緒に出る歩き方。


《品質表示【キャメル】》

■ウシ目、ラクダ科 ラクダ属 “ふたこぶラクダ”

生息地帯は、夏もくれば、「寒い冬」も来るところ。だから、細く長い毛がとれる。

いわゆる【キャメルヘア】



一方、砂漠のイメージが強いのは、“ひとこぶラクダ”  のほうで、砂漠の船》と呼ばれてる。(乾燥と極暑)マンガで砂漠を歩いてるのは、だいたいこっち。


これから来る寒い冬、皆さんも、

クローゼットにある、お気に入りジャケットの、【品質表示】をご覧下さい。もしかすると、それは、“アルパカ混”かもしれません。


すでにビームスのオリジナル商品をお持ちの方、ありがとうございます。愛着が湧くほど、ご利用いただければ幸いです。


今後ともどうぞよろしくお願いします。