ブログをご覧の皆様。
こんにちは、こんばんは。
松島です。
1月も終盤に差しかかり、店頭には例年より早い?ペースで春夏商品が入荷しております。
もちろん、それに伴いマネキン君やトルソー君もHello Springコーディネート。
洋服屋である我々はそういった雰囲気になるとめちゃくちゃ寒い今の季節でも、「早く春服着たいな。」とか、「シーズン立ち上がり一発目何買おうか。」など話をしたりするのですが、寒がりな私は何もイメージが湧かないでいます。
2月後半にもなればある程度のイメージはできてくるのですがそれよりも春服の立ち上がりにビビっております、、、
外はまだ寒いのに総裏ではない袖物はある意味苦行ですね。
そんな前置きよりも、先日ふと店頭を見ていたらとあるブラックスーツに目が止まりました。
ビームスファンの皆様はチェックしていただけているかと思います、弊社オムニスタイルコンサルタントの小林がYouTubeにて動画を公開しております。
密着シリーズですね。
〈Brilla per il gusto〉オリジナルのブラックスーツ。
ブラックスーツと言っても、〈Loro Piana〉の"JERSELY"を使用した堅くないブラックスーツです。
今回はこちらを改めてご紹介していきたいと思います。
ではまずは、シングルタイプから。
Brilla per il gusto / LORO PIANA スリム ブラックスーツ
カラー:BLACK
サイズ:42〜52
価格:¥121,000(税込)
商品番号:24-17-0782-015

ビームスドレスレーベルではだいぶご無沙汰な肩パッドの入ったモデル。
肩パッド入りと言っても薄い物ですので、肩まわりの着心地はストレスフリーですね。
低いゴージラインに細い幅のラペルが特徴的です。
ボタンは2つボタン。
ポケットはきちんとフラップの仕様で。
組下のパンツはノープリーツのベルトループ型です。
ここまでのディテールを見てみるとクラシックとモダンの絶妙な融合した雰囲気がわかります。
裾幅ですが、店頭にありましたサイズ46で約18.5cm。
ボディバランス的に全体像はスリムですがこのくらいの裾幅はちょうど良いのではないでしょうか。
続きまして、ざっくりですがコーディネートを組んでみました。

まずは真面目にタイドアップスタイルから。
ERRICO FORMICOLA / HUMFRHY オルタネイトストライプ タブカラーシャツ
カラー:NAVY
サイズ:37〜43
価格:¥20,790(税込)
商品番号:21-11-2760-264
ULTURALE / 小紋柄 ジャカード ネクタイ
カラー:BLACK、NAVY
価格:¥12,320(税込)
商品番号:21-55-1067-435

オーソドックスな合わせになりますが、野暮ったく見えないスリムブラックスーツですのでシャツとネクタイもスマートな印象を与えられることを意識してみました。
これと言って、「このシャツとタイじゃなければダメ。」という訳ではないのでお手持ちの物で何パターンもアレンジしていただけると思います。
強いて意識したポイントをあげるならば、スーツのゴージラインがかなり低めな設定ですので収まりが良い"タブカラーシャツ"をチョイスした点でしょうか。
ご紹介したシャツとネクタイはお買い得価格ですのでオススメです。
もうひとつのパターンはカジュアルなスタイルで。
ジャージーの生地感であれば、ニットもいけるだろうと思ってのチョイスです。
お洒落着としての役割を果たすこちらのブラックスーツのキャラクター的に、私はニットとの軽い合わせはアリだと思います。
カットソー感覚で着用できる上質なニット、〈AIM TRICOT by MAUCHAUFFEE〉を合わせてみました。
余談ですが、こちらの商品が入荷した際に当店のサービスマスター中野と読み方に苦戦したのを覚えております。
(エムトリコ バイ モウショッフェ)
独特なニュアンスがブラックスーツを柔らかくしてくれますね。
ちなみに、写真でご紹介しているニットのカラーは、BLACK×BEIGEでございます。
さて、こちらのスリムブラックスーツはシングルタイプのみではなくダブルのタイプもご用意しております。
Brilla per il gusto / LORO PIANA スリム ダブル ブラックスーツ
カラー:BLACK
サイズ:42〜52
価格:¥132,000(税込)
商品番号:24-17-0783-015

少しスポーティーな印象の4つボタンのダブルブレストですね。
ここ数シーズン、ビームスで提案が多い4つボタンのダブルブレストですが、流行といった観点ではなく肩の力を抜いて着れるブラックスーツという背景が垣間見れます。
もちろん、定番の6つボタンのタイプも王道でかっこいいのですが、こちらのブラックスーツでその仕様ですと堅すぎるかなと私は思っています。
ですので4つボタンの少しスポーティーよりな仕様は納得です。
こちらもラペル幅は細めですね。
そして低めなゴージライン。
ピークドラペルですが控えめなバランスです。

こちらもタイドアップスタイルから。
ホワイトのレギュラーカラーシャツに細めのネクタイをチョイス。
ラペル幅とのバランスを意識してのネクタイです。
BEAMS F / ヘリンボーン レギュラーカラーシャツ
カラー:WHITE
サイズ:37〜43
価格:¥11,550(税込)
商品番号:21-11-2836-563
Brilla per il gusto / ジャカード ペイズリー ネクタイ
カラー:PURPLE PAISLY
価格:¥9,900(税込)
商品番号:24-44-2069-380
あまり難しく考えずに感覚的に合わせてみました。
皆様もお手持ちのアイテムで簡単に合わせられるかと思います。
最後にざっくり中のざっくりしたコーディネートを。
自分自身でもなかなかこのような提案はしていないのですが、スーツの素材感を考えると無しではないのかなと。
イメージは、"IT系の方"ですかね。笑
(そもそもIT系の業界をよくわかっていないのですが、スミマセン。)

基本私はジャケット、スーツスタイル共にタイドアップ派ですが、こういった着こなしができる様になりたいなとも思っております。
機会があれば挑戦してみます!
まずは、〈CIRCOLO1901〉のセットアップとかからですかね。
私の提案だけでは力不足ということで、オムニスタイルコンサルタントの小林から写真を拝借することができました。
感謝ですね。

なるほど!
アスコットタイを使用したスタイリング。
独特なふんわりとした雰囲気とエレガントさがモダンなブラックスーツをより華やかに魅せてくれますね。
パーティーなどに出席する際に取り入れてみたいスタイリングです。

シンプルなブラックスーツに柄のシャツが映えますね。
どちらかと言うと、夜の遊びのシーン向けでしょうか。
お客さんの少ない路地裏にひっそりと佇むオーセンティックバーが似合いそうです。
(何となく伝わりますか?笑)


いかがでしたでしょうか。
近年サプライヤーからの提案が増えてきている、ジャージー素材のスーツ。
そして、ビームスがスタッフと共に創り上げたモダンなブラックスーツ。
お仕事でも、お祝いの場でも、デートのシーンでも、何気ない休日でも、着こなし次第であらゆるシーンに適応できるスーツ。
これからこういったスーツスタイルの在り方が確立していくのでしょうか。
皆様もぜひ着用していただきお好みのスーツスタイルをお楽しみくださいませ。

皆様のおかげで何とか踏ん張っております。
お気に入りしていただけると簡単に見返すことができますので気になった投稿はお気軽に!
フォローもしていただくと新しく投稿された記事のお知らせが届きます。
そちらもよろしくお願い致します。
ボートの話は最近暗い出来事が多いので暫くしたらまた書きますね。
それでは!
Give Thanks!!
松島