こんばんは、ろまんす吉澤です。
先週は諸事情で投稿出来ませんでしたので1週間振りとなります。
さて、前回のTeam'96のAll Night BEAMS+内の「サウナニュース」でもご紹介しましたが、吉祥寺に新たに誕生した「MONSTER WORK&SAUNA」へ行ってきました。世界最大級を誇るサウナ室は最大100人収容可能な大型のサウナ。それでもって最上段は110℃としっかりと熱さを体感出来ます。9〜15℃と水温のグラデーションを楽しむ事が出来る水風呂とどこを取っても一級品。「ととのい」とストイックに向き合う事が出来るモンスター級のサウナでした。非常にオススメですので是非行ってみて下さい。
さて、早くも1月も後半に差し掛かる今日。この時期になると気になるのはやはり春物ではないでしょうか。
ビームス プラス 原宿でも続々と入荷しておりますが、今回私はこちらのアイテムをピックアップ。
BEAMS PLUS / リネン ヒッコリー ストライプ エンジニア ジャケット
カラー:NATURAL
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥52,800(税込)
商品番号:38-18-0463-791
最早BEAMS PLUSのレギュラーメンバーと言っても過言ではないエンジニアジャケット。
リネンデニムやオーガニックコットンでリリースした事も記憶に新しい。今回はリネンにてヒッコリーを表現。

一般的にヒッコリーと言うと綾織の生地にインディゴでストライプが表現されたものを思い浮かべますが、こちらはナチュラルなカラーリングが特徴。
その為、通常ヒッコリーでは感じることの出来ない柔らかな表情が春の高揚した気分にぴったりとハマってくれます。
更に約3.5cmの等間隔で緯糸を打ち込みシャドウボーダーを表現。遠目で見るとチェックのようにも見える織柄は様々な解釈を生んでくれる。
生地は太番手のリネンで織り立てられたざっくりとした風合いが特徴。所謂麻袋のような編み地(ホップサック)ですがしなやかな生地感。ストライプ部分には生成りの糸を使用し、ナチュラルなムードを加速させる役割を担ってくれている。
更にこの段階で既に表面が毛羽立っており、ワークウェアらしい粗野な顔もしっかりと伺う事が出来る。着込んだ際の表情の移り変わりも非常に楽しみ。
全体的なシルエットはお馴染みのゆとりを感じるシルエット。50〜60sのストア系ブランドからリリースされていたヴィンテージのエンジニアジャケットを参考にしながら、着丈に対しての袖丈の長さを考慮したバランスの良いシルエットへとアップデート。
しかしドーナツボタンやトリプルステッチ、3パッチポケット。アクティブ性を考慮したラグランスリーブなど当時のワークウェアのディテールは当時の面影を確と感じる事が出来る。

私は今回サイズMを着用。ミリタリーアイテムと合わせ武骨さは保ちつつ、春らしい爽やかな印象でコーディネート。
比較的腕は長めの私ですが、袖はターンナップして程良いレングス。
エンジニアジャケットらしいノーカラーのディテールを活かしオープンカラーシャツを組み合わせポイントに。
当店BOSSの言葉を借りるのであれば「カーディガン感覚」で羽織るのもまた良いかと思います。
シンプルでありながらシンプルでないジャケットである為、様々な解釈での着用を可能にし、この春のコーディネートの幅を広げる活躍が期待出来ます。是非オススメです。
またこちらのアイテムは〜1/24までにご注文頂くとポイントが15%プラスで付与される先トクキャンペーンの対象となります。是非このお得な機会をご利用頂ければ幸いです。
それでは今週はこの辺で。
まーた来週〜!
↑こちらのページで日々スタイリングなどもUPしております。是非お気軽にフォローも宜しくお願い致します。
↑店舗のInstagramも更新しております。こちらもフォロー、いいね宜しくお願い致します。