皆様こんにちは。
ビームス プラス 有楽町の落合です。
連日、猛暑日が続きますね。
関東甲信もいよいよ梅雨明け。夏本番です!
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
そんな高い気温が続く中、明日から始まるとてもホットなイベントをご紹介致します。
〈REMI RELIEF CUSTOM ORDER EXHIBITION〉
━━━━━━━━━━━━━━━
REMI RELIEF CUSTOM ORDER EXHIBITION
素材使いと加工技術に定評のある日本を代表するブランド〈REMI RELIEF(レミ レリーフ)〉のカスタムオーダーイベントを開催します。
様々な生地バリエーションからお選び頂け、豊富なカスタムオプションをご用意しております。
是非この機会にお好みの一着をお探しください。
2023年7月21日(金)〜7月24日(月)/ ビームス プラス 有楽町 @beams_plus_yurakucho
2023年8月4日(金)~8月7日(月)/ ビームス 神戸 @beams_kobe
2023年8月11日(金)~8月14日(月)/ ビームス 辻堂 @beams_tsujido_official
━━━━━━━━━━━━━━━
早速ですが、先日のSTAFF:神本のブログはご覧頂けましたでしょうか。
今回、レミレリーフ カスタムオーダー会でオーダーして頂ける、ウエスタンシャツとN-1デッキジャケット。先日は、ウエスタンシャツについてご紹介しております。
レミレリーフの顔とも言えるウエスタンシャツを今回も様々な生地、カスタムのバリエーションでご用意しておりますので、是非合わせてチェックしてみて下さい。
ということで今回私がご紹介するのは
「REMI RELIEF N-1 DECK JACKET」
でございます。
ディティールからカスタム内容まで盛り沢山になっておりますので是非最後までご覧下さい。
N-1デッキジャケットとは……
1940年代~50年代にアメリカ海軍(U.S.NAVY)
の兵士たちが船の甲板上で着用していたミリタリー由来のアウター。
冷たい強風や雨、水しぶきなどの過酷な状況下でも作業ができるように開発されたこちらのジャケットは、防寒性、防風性、防水性、保温性に優れたアイテムで、現代でも様々なブランドがサンプリングをして作成しております。
前置きが長くなりましたが、早速ご紹介させて頂きます。
まずは基本となるボディの種類から。
左から
ジャングルクロス(オリーブ) / ジャングルクロス(インディゴ) / インディゴデニム / ブラックデニム / ブラックコーデュロイ / ブラウンコーデュロイ
の計6種類のボディから選んで頂けます。
ディティールは…
防風性、保温性を高めるチンストラップやシルエットの変化を持たせることが出来るドローコード付き。
袖リブ付きの仕様も忠実にオリジンをオマージュ。
当時の過酷な環境下に於いては、無くてはならないディテールの一つだったのでは?と考えます。
そしてなんと今回は……
襟とボディ裏のボアカラーもお選び頂けます。
※袖裏のキルトカラーはサンプル品と同じカラーとなります
N-1デッキジャケットのオリジナルをリスペクトしてブラウンをチョイスしてもよし。大人な印象で落ち着いて纏まるブラックもよし。秋冬らしいオートミールで経年変化を楽しむもよしなバリエーションです。
※ボアの素材はカラー毎で組成が違います。
・オートミールは(ウール100%)
・ブラウン、ブラックは(アルパカ50% ウール50%)
「せっかくやるなら最高品質なものを。」
というビームス プラスクルー、デザイナーの後藤氏の思いが詰まった素材です。
ここで終わらないのがオーダー会の醍醐味。
お好きなワッペンを、アップチャージ方式で両袖と両胸の計4ヶ所から自由に選んで付けることが出来ます。(同じデザインを選ぶことも可能)
何ともアメリカらしいワッペンが計8種類。
選ぶのに苦労しそうです…。
ちなみにこのワッペンは、〈REMI RELIEF〉デザイナーの後藤氏が所有する数多のビンテージワッペンを参考にし、今回のオーダー会のために自らでデザインした渾身のラインナップです。
新品のワッペンを加工が施されたボディに付けて浮いてしまうのではないか…。
と考えた方、ご安心下さい。
こちらはサンプルのアイテムでございます。
リジットの状態(加工前)で生地にワッペンを貼り付け、その後に加工を加えているため、ボディ生地とマッチした表情のワッペンに仕上がります。抜かりない製造過程を通して、製品として出来上がっているのです。
そして更に、ミリタリー好きには堪らないカスタムオプション。
「U.S.NAVY」のステンシル。
インディゴ、ブラックのボディにはステンシルカラーがオフホワイトになります。
また、載せる生地によって見え方や色の出方もそれぞれ異なるため、それぞれの仕上がりが楽しみです。
ここでひとつ箸休めに、私のスタイリングをご覧下さい。
いかがでしょうか、この迫力。
着るだけで男前になれるジャケットです。
こんなシーンも。
カッコイイ……。そんな一言に尽きるジャケットです。
まだまだ続きます。
フロントと来たら次はバックのカスタムオプション。
カスタムなしの雰囲気はもちろんですが、せっかくのこの機会。どれを入れようか迷います。
計4種類の圧巻のラインナップです。
まずはこちらのプリントを。
「ヤシの木が並ぶハワイ」がプリントされたデザイン。
フェード感も相まってとてもいいムードです。
こちらは打って変わって、ザ・ミリタリーを感じさせる刺繍×プリントのデザイン。
刺繍とプリントの経年変化の出方の違いが楽しみなデザインです。
そしてこちらはネイティブ柄。
当ブランドでは頻繁に用いられている柄で、ブランドらしさを出すならこちらも捨て難い……。
最後にアメリカンフラッグ。
こちらは背中全面に縦の星条旗がプリントされます。
写真1枚目はジャングルクロス、二枚目はデニム生地にプリントを施したサンプルですが、それぞれの生地へプリントを施した際の柄の出方が全く異なります。こちらはオーダーしてからのお楽しみです。
ここまで長丁場でのディティール&カスタムオプション紹介。いかがでしたでしょうか。本イベントへの熱意が伝わっていると嬉しいです。
更に、オーダーの際にイメージがつきやすいよう、スタイリングをご紹介致します。
先ずは、BIG BOSS:鈴木
着用サイズ(183cm):XL
今回オーダーすることの出来るウエスタンシャツとのレイヤードスタイル。
トラッドスタイルに上手く当ブランドの雰囲気を織り交ぜたスタイリングに脱帽です。流石ボス!
私は、今回1番気になっているブラウンコーデュロイをウエスタンシャツと合わせてスタイリング。
着用サイズ(176cm):L
デニム×ブラウンコーデュロイの鉄板合わせは、胸元のボタンをガバッと開いたスタイルでもどこか安心感を与えてくれます。
私はどの生地とカスタムオプションにしようかと考えながら、ブログを執筆しましたが、まだまだ決められません…。
7/21(金)~7/24(月)の間、ビームス プラス 有楽町 限定でのイベントとなります。
※同時期に弊社オンラインショップでもオーダー可能です。
オプションやサイズなど、実際にお試ししてからお選びして頂けます。是非当店スタッフと一緒にカスタム内容を考えましょう!
少しでも皆様の参考になれば幸いです。
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
是非当店でお待ちしております。
下記画像から、イベント日程等をご覧頂けます。
是非、チェックしてみてください。
皆様のご利用を心よりお待ちしております。
ありがとうございました。
KOSEI OCHIAI