Marunouchi Forever!!!!.

有本 宗平 2025.03.15


こんにちは、ありもとです。


いつもビームス プラス 丸の内のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。


3月は別名は弥生。

語源は「木草弥生月(きくさやおいづき)」が省略されたといわれています。


「弥」の意味は「ますます」という意味を持ち合わせていることから、弥生は草木がますます生い茂る月というような意味合いになるということらしいです。


少しずつ春の陽気のような日やくしゃみが止まらない日といった、色んなところで春を感じるようになってきましたね。




当店ウィンドウもグンと爽やかなムードに。


お洋服も同様にそろそろ春夏物を、、、

という方もいらっしゃるではないでしょうか。


私がご紹介するのは当店の今です。

ぜひごゆっくりご覧ください。


早速エントランスから



昨年からご好評いただいている【Box Fit】シリーズ。

今年はリネンとキュプラをブランドしたマイクロガンクラブチェック柄。




軽やかでドライなタッチ感は、

蒸し暑い季節にも重宝しそうです。


右手側には




リラックスした50's スタイルの展開。

アイビースタイルからの良いハズしに。


では先に奥のポールから



この時期に大活躍

【BARACUTA】と【BARBOUR】はそれぞれ別注仕様。


ゆとりのあるフィット感なので、寒さの残る朝夜のライトアウターとして活躍してくれそうですね。


奥側テーブルでは、最近リリースされた

今季の別注アイテムをご用意。


前回の【RANCOURT & Co.】から



【kaptain sunshine】との別注

Cowboy Jacket & Pantsに。



私はオフホワイトが気になります。

テロっとしたエジプシャンコットンの質感もあり、プレップなムード感との相性も抜群です。



【Kenneth Field】コーナーは、より春らしいカラーリングに。

鹿の子ポロやGuide Shirtsが展開され始めると、春の訪れを想起します。


【Beams Plus tailor line】コーナーでは、




前回のコットンスーツ、マイクロチェックに加え

ブラックウォッチが登場しました。

昨年の秋冬で大好評だったブラックウォッチ。

今シーズンはコットンリネンで、春夏らしいドライな着心地に。


ベージュチノと合わせ、スポーティも良し。

同生地で2プリーツの組下もご用意があるので、スーツスタイルでも。




エントランス左手側はビームス プラスの今季のアイテムが。

今年のマドラスチェックも、どれも良い柄です。

全色手に入れたい気分です。




!!!




!!!!


3/14より遂に登場しました。


ホワイト&ダーティバックス。

ビームス プラスのオリジナルです。


サマーアイビースタイルには欠かせない一足です。

シアサッカー、コットン、もっとカジュアルにデニム?


夏の足元がより一層楽しめそうです。


ビームス プラス 丸の内の今の雰囲気は伝わりましたでしょうか?

今は丁度お洋服が切り替わるタイミング、新しいアイテムに袖を通す絶好の機会です。


そして3/16-3/24の間はなんと、

ビームスのポイントが2倍のキャンペーン中。


ぜひ、ぜひ!お気軽にお越しください。




最後に個人的なお話です。


3/15をもちまして私ありもとはビームス プラス 丸の内から異動となりました。


3/17よりビームス プラス 原宿でお待ちしております。


大阪から移転前のビームス プラス 有楽町に配属され、あっという間の一年半でした。


丸の内で皆様とお洋服だけでなく、様々なお話ができとても幸せな時間でした。


また原宿でもお待ちしておりますので、お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りください。


大きな声の関西弁でお待ちしております。


それではまた。



ありもと