ジャケットワントーンコーデ

無藤 和彦 2024.09.10

こんにちは無藤です。

今週からスタッフ達の装いも秋物への立ち上がりとなり、ビームスのドレスフロアの店頭はすっかり秋色になってまいりました。
おすすめしたいジャケットがまたまた店頭に入荷してきたところで、私らしいジャケット×ニットのコーディネートをご紹介しようと思ったのですが、店舗スタッフから、「カラーニットのコーディネートが難しいとお客様から相談されるんです」との声があり、それならば本日は、カラーコーディネートに気を使いすぎずに出来るジャケット×ニットのコーディネートをご紹介しようと思います。




ズバリ、ワントーンコーディネートです。一つのカラーに的を絞って、色目の違いやトーンの強弱で構成するワントーンコーディネートでしたら、カラーニットも難しくないと思います。
最初のご紹介するのは、このところ毎シーズン人気のある<GRAN SASSO>のピスタチオカラーのモックネックニットです。このようなカラーがきっとお客様たちを迷わせてしまうのかなと思い、最初に登場させました。


<GRAN SASSO> / 12ゲージ モックネック ニット
カラー:ホワイト、グレー、ブラック、ダークブラウン、イエロー、ピスタチオ、ブルー、ネイビー
サイズ:44~52
価格:¥28,600(税込)
商品番号:24-15-0216-343



ジャケットは<ブリッラ ペル イル グスト>レーベルオリジナルのグリーンのグレンチェック柄のジャケットを合わせてみました。ジャケットもグリーンの濃淡で作られたワントーンの柄なので派手になりすぎず
きれいなインナーのニットとの相性がとても良いと思います。こんな感じでカラーニットを取り入れてはいかがでしょうか。

本日のボトムスは<PT TORINO>のリジットデニムです。上半身のワントーンコーディネートを際立たせております。


<BRILLA PER IL GUSTO> / ZIGNONE ミックスファブリック チェック ジャケット
カラー:ダークグリーン
サイズ:42~52
価格:¥104,500(税込)
商品番号:24-16-0416-015


<PT TORINO> / SWING RIGID ジーンズ
カラー:インディゴ
サイズ:28~34
価格:¥44,000(税込)
商品番号:24-21-0078-512



いかがですか?このようにワントーンコーディネートで合わせてみるとそんなに難しいカラーではないことがお判りいただけると思います。
何回も着ているうちに、ご自分でも目が慣れてきてブラウン系のジャケットやオフホワイト系のアウターのインナーなんかにも自然にコーディネートできるようになると思います。



こちらのニットも<GRAN SASSO>の定番商品である12ゲージグルーネックセーターです。鮮やかなロイヤルブルーの発色がとてもきれいなニットだと思います。

濃紺のネイビーブレザーでも良いかなと思いましたが、今シーズンの私のお勧めである<TITO ALLEGRETTO>の明るいブルーのジャケットがありましたので、きれいなブルー系のワントーンコーディネートを作ってみました。

<TITO ALLEGRETTO> / 3ボタン ブルー ドネガルツイード ジャケット
カラー:ブルー
サイズ:42~52
価格:¥176,000(税込)
商品番号:24-16-0405-495



ボトムスを含めてブルー系のワントーンコーディネートが完成しました。このロイヤルブルーのニットもこのようなコーディネートをすれば上品に着こなせて難しくないのではないでしょうか。
もちろん濃紺のネイビージャケットとの相性のとても良いと思います。今シーズン良く見られている淡いトーンのジャケットと合わせてもとてもきれいではないでしょうか。ライトグレーのジャケットとのコーディネートはおすすめです。


<GRAN SASSO> / 12ゲージ クルーネック ニット
カラー:ホワイト、ライトグレー、ブラック、サックス、ブルー、ネイビー
サイズ:44~52
価格:¥28,600(税込)
商品番号:24-15-0038-343



ブルー系はさわやかに見えるので、大人のお客様方にはお勧めのカラーです。先ほどご紹介したピスタチオカラーもそうですが、カラーニットをコーディネートの主役にしてあげるとうまく色合わせが出来ると思います。

私のようにリジットジーンズでしたり、オフホワイトのコットンパンツ、少しドレッシーに見せるのでしたらライトグレーのウールパンツなどをコーディネートするとニットのカラーが際立ってくると思います。




そしてグレーのワントーンコーディネートです。今シーズンはこのようなグレーのワントーンコーディネートがとても多く見られます。何となく知的な感じに見えますね。

こちらもインナーに着ているのは<GRAN SASSO>の12ゲージクルーネックセーターです。ジャケットは<TAGLIATORE>のウールナイロンのジャージ素材です。ジャージジャケットは素材の伸縮性があるのでとても着やすくて良いですね。<TAGLIATORE>でもこのところジャージの打ち出しが増えてきています。

コンフォータブルというのがこのところのメンズドレス市場での大きなテーマとなっているからだと思います。


<TAGLIATORE> / ダカール ウールナイロン ジャージ ジャケット
カラー:ライトグレー
サイズ:42~52
価格:¥118,000(税込)
商品番号:24-16-0448-248


なんとも品の良いスタイリングですね。ホワイトジーンズやミディアムグレーのウールサキソニーのパンツを合わせてもとても良いと思います。

グレー系のワントーンコーディネートを作る際にはなるべく明るいグレーを入れるのが上品に見せることだと思います。チャコールグレーだけでワントーンコーディネートをするのは少し重たく見えると思いますので、どこかにミディアムやライトグレーといったカラーを入れるのをお勧めいたします。


いかがでしたしょうか。
カラーアイテムは何度も着ることでご自分の目を慣らしてしまうことで、今まで難しいと思われていたカラーが使いやすいカラーに変わると思います。
是非、今回ご紹介したカラーニットに挑戦されてみてはいかがでしょうか。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。