スタッフ「伊藤 大貴」の記事

<Brilla per il gusto>2025年春夏欲しいものリスト<ALTACRUNA><COLONY CLOTHING>

こんばんは!伊藤です。


さて、本日も<Brilla per il gusto>2025年春夏欲しいものリスト紹介です。

本日はカジュアルアイテム編です。

※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。

あらかじめご了承ください。



ALTACRUNA スエードライダースジャケット
カラー:ベージュ
サイズ:44〜50
価格:¥418,000(税込)
商品番号:24-18-0528-145


まず最初から大物の紹介です。

<ALTACRUNA>はスエード素材のライダースジャケット。ベージュカラーがとても上品な印象の1着です。


モデル自体は<ALTACRUNA>定番の襟付きシングルライダースジャケット。スエード素材がビームスの別注ポイントなので他では買えないわけです。

もちろんただのスエードではなく柔らかく、まるでベルベットのような質感で、耐久性にも優れ、極上の着心地をもたらす上質なスエードうぃ使用しています。触ると肌に吸い付くような質感はぜひ実際に触っていただきたいです。


そして個人的に木気に入ったポイントは襟のカーブの丸みと素材、カラーのマッチングの良さ。

ライダースなのにかなり上品に見えませんか??ライダースといえばどこか男らしいギラギラ感が抜けないものが多く、なんか気恥ずかしくて手が出せなかったアイテムなのですが、これぐらい上品で柔らかい印象のものなら挑戦したいなと思った1着です。


トレンドの柔らかいニュアンスカラーとの相性も良き。

今季のボーナス払い枠はこれになるのかなぁと。




COLONY CLOTHING ウールシャツジャケット
カラー:ネイビー
サイズ:XS〜L
価格:¥39,600(税込)
商品番号:24-11-0698-421

続いて<COLONY CLOTHING>よりスーパー140sのウールを使用したシャツジャケットのセットアップ。

シャツジャケットはビームスでも定番のウルトラスエードの生地を載せていたモデルです。

24年秋冬では私もベージュカラーのものを購入。かなり調子が良かったのでこちらも気になっているわけです。

何度も言いますがこのシャツジャケット型でポケットが付いているのが最高です。


COLONY CLOTHING ウールイージーパンツ
カラー:ネイビー
サイズ:XS〜L
価格:¥41,800(税込)
商品番号:24-23-0971-421

セットアップということでパンツもご用意ございます。

イージーパンツということで少し緩いサイジングも好みです。


バラして着用もできますし、ボタンの開け閉めでも変化がつけられるセットアップ。ボタン閉めてタックインすればツナギのようにもなりますね。普通のジャケット型よりも色々なバリエーションが楽しめそうで、毎日違うスタイリングを組む私にとっても手札を増やしてくれる強い味方に。


普通にオフスタイルでも着用しそうだなと思ったのでこれはセットで買っても元が取れると判断しました。


Brilla per il gusto ブロードレギュラーカラー半袖シャツ
カラー:ピンク
サイズ:XS〜L
価格:¥18,700(税込)
商品番号:24-01-0044-306

続いて半袖シャツ。

好評だった<Brilla per il gusto>オリジナルのレギュラーカラーシャツの半袖バージョンが新型として登場。


やや緩いサイジングと5分袖のバランスは半袖シャツでも子供っぽく見えない絶妙なバランスなんです。大人が休日着として着るのにちょうど良いバランス。私は童顔なので、子供っぽく見える半袖よりも長袖を腕まくりして少しでも大人の余裕を見せるコーディネートにしたいのですが、そうはいってられなくなってきた近年の日本の夏。暑さを乗り切るためにも、こちらは1枚買い足しておきたいなと。

このダスティなピンクもツボなんですよね。


最後に<Brilla per il gusto>オリジナルの新型ワイドイージーパンツ。

こちらはラインナップにまだ詳細が載っていなかったので商品番号は割愛します。



リラックス感のあるワイドなシルエット、パジャマのような後付けのヒップポケット。それでも綺麗に収まっているのはヒップのサイズ感を調整しているから。これがダボっとしたサイズ感ですと部屋着のように見えてしまうのですが、ジャストにすることで上から下にストンと落ちる美脚シルエットに。これがワイドパンツでも綺麗に足長効果を出す秘訣です。それがこのイージーパンツながら計算されているところに惹かれました。

もしかしたらクリースラインしれてスラックスのようにしても面白いかもしれませんね。


といった感じで<Brilla per il gusto>2025年春夏欲しいものリスト<ALTACRUNA><COLONY CLOTHING>の紹介でした。アイテム数は少なめですが、大物が混じっているのでお許しください(予算作れるかどうか危ういのですが、、、)。


これにて2025年春夏狙っているものの紹介も終了です。

次回からはすでに入荷している新作や、新年入ってからのセール品のおすすめを紹介していこうと思いますのでお楽しみに!

それでは、2日だけ遅れたお正月休みいただきますので一旦更新お休みしますが引き続きよろしくお願いいたします!


伊藤

<Brilla per il gusto>2025年春夏欲しいものリスト<TITO ALLEGRETTO><POLPETTA>

こんばんは!伊藤です。


あけましておめでとうございます!

2025年もよろしくお願いいたします!


さて、本年1発目は一時中断しておりました<Brilla per il gusto>2025年春夏欲しいものリストの紹介です。

サクサクっと行こうと思っていたのが意外と長引いてしまったので今回こそサクサク行こうかなと思います。

というわけで前編後編でお届け予定。前編はドレスアイテムを中心にご紹介いたします。


それでは行きましょう!



※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。

あらかじめご了承ください。


TITO ALLEGRETTO ソラーロスーツ
カラー:カーキ
サイズ:42〜50
価格:¥250,800(税込)
商品番号:24-17-0272-495

まずトップバッターは<TITO ALLEGRETTO>。

ナポリらしい雨降らし袖やダブルスティッチとインポートらしい面構えがコストパフォーマンス良く購入できるということで<Brilla per il gusto>の中でも特に人気のブランド。

載せている生地は<TAGLIA DEL FINO>ウール100%。最近見かけるソラーロ生地よりもやや濃いめのトーンというのも差別化できるポイント。230g程度と軽量なので春はもちろん夏も着用しやすいウェイトです。最近だと秋口も着用しやすいソラーロ(サンクロス)。他の<TITO ALLEGRETTO>よりも生地値が高い分お値段しますが、汎用性と着用できるシーズンの長さを考えると十分元の取れる金額かと。


ソラーロのスーツは以前所有していたのですが、サイズ44のものだったので手放してしまい、、、また最近になって合物使いできるソラーロのスーツが欲しいなと思っていたところでこれが来たら、、、もおう欲しくないわけがないです

ちなみにスタッフは予約不可になってましたので私は予約できませんでした。回ってこないだろうなぁ。ブログ執筆段階でサイズ42以外はすでにかなりキャンセル待ちが入っていました。



Brilla per il gusto コットンリネンワイドカラーシャツ
カラー:ホワイト
サイズ:37〜43
価格:¥24,200(税込)
商品番号:24-11-0732-900


続いては<Brilla per il gusto>オリジナルの新型ワイドカラーシャツ。コットン100%のものとコットンリネンのものの2種類あるのですが、個人的に気になるのはコットンリネン(写真のものはコットンかもしれません)。


暑がりの私はここ数年夏はタイドアップをせずにニットやカットソーにネッカチーフという感じにしていたのですが、新宿は6階に店立ちの際はタイドアップ必須というドレスコードがあるので、必然的にタイドアップの頻度が増えてきました。異動してすぐにネクタイ3本まとめ買いもしてましたからね。


コットンリネンのシャツはリネンの清涼感がありながらもリネン100%のものよりもシワ感が強く出ないのでアイロンがけも簡単です。

意外とワイドカラーの白シャツを持っていないので(タブカラーやラウンドカラーなどの変わり物ばかり買っているので)、これは一枚新調しようかなと思っています。


写真はこちら↓

POLPETTA LUSSO モンクストラップシューズ
カラー:ブラック
サイズ:38.5〜42.5
価格:¥59,400(税込)
商品番号:24-32-0237-506


買おうとしているのはスエードのこちら↓

POLPETTA LUSSO スエードモンクストラップシューズ
カラー:ダークブラウン
サイズ:38.5〜42.5
価格:¥50,600(税込)
商品番号:24-32-0238-506


<POLPETTA>の新たなドレスシューズラインである<POLPETTA LUSSO>。

本格的なドレスシューズをお求めやすいプライスで提供できるということで個人的にも注目しているラインナップです。

その中でも最近気になっているモンクストラップを購入しようかと思います。




高級ドレスシューズに見られる様な半カラス仕様(地面に接しない部分が黒くなられている仕様)や化粧釘、ピッチドヒールや土踏まずのくびれなど、5万円のシューズとは思えないほどの手の込んだディテールです。おまけにシューズ用のケースも付いてきます。

実物触ってみましたが正直他の高級靴とロゴを隠して並べても見分けがつかないぐらい完成度が高いです。

それが5万円で手に入るなんて、、最近入荷した<BEAMS F>オリジナルのキャップトウでさえ6万超えてしまったのに、、、笑

前からスエードのモンクストラップシューズは欲しいと思っていたので一足目はこれかなと思っています。



と言った感じで<Brilla per il gusto>2025年春夏欲しいものリスト<TITO ALLEGRETTO><POLPETTA>の紹介でした。


今年はいくら使うことになるのかな、、、

今年は貯金を目標の一つに掲げていますので、ちゃんと計画たててお買い物していこうと思います。


改めまして、2025年もよろしくお願いいたします!


伊藤

<Brilla per il gusto>2025年春夏ラインナップ説明会<BAG & DRAGS>

こんばんは!伊藤です。


さて、本日は<BAG & DRAGS>編です。

早速行きましょう!


※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。

あらかじめご了承ください。


また、以前からご要望が多かったので今回からは商品番号、商品名はなるべく載せようかと思います。その代わりカラー名、サイズ展開などは仕様変更となる可能性が高いので設定しないようにしますのであらかじめご了承ください。  

気になる商品ございましたら商品番号で店舗スタッフまでお問い合わせいただければと思います(商品名は正式なものがまだ決まっておりませんので伊藤の独断、偏見、予想でつけさせていただきますので悪しからず)。 



L’Avenir レザートートバッグ
カラー:ナチュラル、ダークブラウン、ブラック
価格:¥46,200(税込)
商品番号:24-62-0057-356

まずはバッグから。

新規ブランド<L'Avenir(ラ・ヴェニール)>。すごくフランスっぽいブランド名ですが、日本のバッグブランドです。


ビジネスでも使いやすいトートバッグを手頃な価格で提供したいというディレクター小林が見つけてきたブランド。そこに別注したトートバッグになります。



本体は高級感あるソフトシュリンクレザー、付属にボックスカーフ調の牛床革を使用しております。


ハンドル部分が縫い付けではなくループを通す凝ったディテールになっていたり、バッグにくびれを美しく出すためにサイドにレザーベルトを配していたりと上品な印象です。



A4サイズ資料等収納可能な大きさで、内側にジップ式ポケットが付いており中の整理もしやすいです。ブラック、ブラウンは高級感のあるゴールド、トープはシルバーと表情に合わせてジップも変えています。



クラシック過ぎず、カジュアル過ぎず現代のエフォートレスなスタイリングにマッチするオンオフ兼用のトートバッグ。

これだけ拘ってお値段¥46,200(税込)って安すぎませんか??


実はこちらのバッグはすでに店頭に入荷しておりますので気になる方はぜひ店頭へ。かなり高見えするバッグです。



サンプルありませんでしたが、昨シーズンからご好評の<BRADY>を今季も展開予定です。



続いて<Brilla per il gusto>オリジナルのネクタイです。

<BEAMS F>のオリジナルのネクタイが、ベーシックに扱いやすいスタンダードな見え方をするのに対して、<Brilla per il gusto>はパッとみるとインポートのネクタイと言われてもわからないぐらいの洒落感のあるものが多いですね。




左から

Brilla per il gusto ストライプタイ
価格:¥13,200(税込)
商品番号:24-44-0524-380

Brilla per il gusto ジャカードタイ
価格:¥13,200(税込)
商品番号:24-44-0534-380


Brilla per il gusto ジャカードタイ
価格:¥13,200(税込)
商品番号:24-44-0532-380

Brilla per il gusto ストライプタイ
価格:¥13,200(税込)
商品番号:24-44-0527-380


Brilla per il gusto ストライプタイ
価格:¥13,200(税込)
商品番号:24-44-0509-380




Brilla per il gusto ジャカードタイ
価格:¥13,200(税込)
商品番号:24-44-0535-380


Brilla per il gusto プリントタイ
価格:¥13,200(税込)
商品番号:24-44-0542-380



Brilla per il gusto プリントタイ
価格:¥13,200(税込)
商品番号:24-44-0541-380


それもそもはず、今季はあえてそうのを狙って選んでいます。

ただしやりすぎないように柄感の強いものにはベーシックなカラーを、落ち着いたものには洒落感のあるカラーをというのを意識しています。
ネクタイも値上がりしましたからね、、、個人的にはセッテピエゲや3つ折りなど仕様へのこだわりや、ブランド独特の色柄などを除けばオリジナルでも十分におしゃれを楽しめると思っています。イタリアの生地を使用した、Made in Japanのハンドメイドという時点でインポート顔負けのクオリティですからね。これが¥13,200(税込)とか破格過ぎます。


実は本日お店に入荷して来ておりましたので、こちらも実物を店頭にてご覧になっていただけます。


Brilla per il gusto ストライプアスコットタイ
価格:¥22,000(税込)
商品番号:24-45-0075-380


続いて今季からの新商品アスコットタイ。

今季はいろんなブランドからの提案がありましたね。オリジナルでもやってます。


ネッカチーフやスカーフが軽装のアクセントになりやすいため、今季の気分にピッタリというのはこのラインナップブログで何度もご紹介しているかと思いますが、アスコットタイの方が正方形のものを折りたたんで巻くよりも生地分量が少ない分暑苦しくないため夏でもアクセントとして着用しやすいというのも今季あえて狙いたいポイントですかね。




ディレクター中村が巻き方をレクチャー。





これだけでも3通り。コーディネートにあわせてどのような表情が相性良いか、それを追求して行くのも楽しいかと。

ちなみにフレンチな印象のあるネッカチーフですが、巻き方は年代によって変わるそう。

私もよくやるきゅっと巻くのは70年代の流行り。他にもこの時代にはフレアパンツなどいも流行っているので今フレンチ、というとこの70年代のフレンチのことを指しているということになりそうですね。そして 80年代はアスコットのように巻くのが流行ったとか。となればこのアスコットタイはどちらも表現できるというわけですね。


そして話は商品に戻ります。そんなアスコットタイですがストライプというのも最近では珍しいのではないでしょうか。ありそうでなかった組み合わせです。

ただ首に巻くとどこからでもストライプに使われている色が見えるので、色を拾いながらコーディネート、というのはしやすそうですね。

こちらも早いものですでに入荷しておりますので是非店頭でお試しください。



Brilla per il gusto プリントドットストール
カラー:ブラウン、ネイビー
価格:¥22,000(税込)
商品番号:24-45-0074-380


こちらは最近スタッフ間でも流行っているドット柄のストール。コットン50%シルク50%と湿度の高いシーズンでも着用しやす柔らかいタッチが印象的です。



ストールは垂らしてもちょうどいいような長さに。ランダムなドットと相まってコーディネートのアクセントになりやすいです。

ネイビーとブラウンの2色展開でこちらもすでに入荷済み。

個人的にも気になっているのでどちらか1色は欲しいなと思っております。

最近通勤に使用している巻物をシルクストールからカシミアのマフラーに変えたばかりなのでまだ良いか、とは思っていますが、こういうのは意外と早く無くなるんで在庫と睨めっこしています笑




Brilla per il gusto シルク ジオメトリック柄 チーフ
価格:¥8,800(税込)
商品番号:24-47-0084-380

Brilla per il gusto シルク ジオメトリック柄 チーフ
価格:¥8,800(税込)
商品番号:24-47-0085-380


続いてポケットチーフ。


Brilla per il gusto シルク ミックスチェック柄 チーフ
価格:¥8,800(税込)
商品番号:24-47-0086-380

最近店頭にポケットチーフの種類が少なくなっていたのでこれはありがたいです。

チーフはよく忘れて出勤することが多いのでその日に急に購入、なんてこともよくあるので笑

コーディネートに合わせて柔軟に対応できる種類が増えるのはありがたいです。

広げると派手な柄が多いように感じますが、、



実際にチーフとして顔を覗くのはこれぐらい。




派手な柄に関しては縁を無地にすることでコーディネートに合わせやすいバランスにしています。

オンライン上だと広げた状態の写真が使われていることが多いですが、店頭では中村がやっていたように実際にポケットに入れる状態にしてみるとリアルなイメージがつきやすいかと。



ちなみにサンプルございませんが<Brilla per il gusto>オリジナルは他にもレザーサンダル、ベルトといったもはや定番アイテムもご用意ございます。



と言った感じで<BAG & DRAGS>でした。


ラインナップ説明会ブログなのに、今回紹介しましたアイテムはすでに入荷している商品ばかりでしたね。


そしてラインナップ説明会ブログも一通りご紹介いたしました。


これにて終了、、、

ではなく、少しご紹介が抜けてしまった部分の補足と、じゃあ結局伊藤は何が欲しいんだというのをまとめたブログを書こうかなと思っておりますのでもう少しだけお付き合いください。


引き続きお気に入り、フォローよろしくお願いいたします!



※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。

あらかじめご了承ください。


伊藤

<Brilla per il gusto>2025年春夏ラインナップ説明会<POLPETTA>

こんばんは!伊藤です。






さて、本日は番外編。

番外編の内容はタイトルの通り<POLPETTA>です。


※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。

あらかじめご了承ください。


また、以前からご要望が多かったので今回からは商品番号、商品名はなるべく載せようかと思います。その代わりカラー名、サイズ展開などは仕様変更となる可能性が高いので設定しないようにしますのであらかじめご了承ください。  

気になる商品ございましたら商品番号で店舗スタッフまでお問い合わせいただければと思います(商品名は正式なものがまだ決まっておりませんので伊藤の独断、偏見、予想でつけさせていただきますので悪しからず)。 



今回はデザイナーの山崎さんにお越しいただき、お話を伺いました。

というのも今回展開するのはただ<POLPETTA>ではありません。

<POLPETTA LUSSO>という<Brilla per il gusto>と共同で企画した新しいドレスシューズのラインです。

高騰の影響でドレスシューズって買いづらくなりましたよね という話から、山崎さんの技術でドレスシューズをリアリティのある価格で作れないかと半年以上前から話を進めてきたライン。

<LUSSO>とはイタリア語で贅沢という意味で、スポーティなシューズをメインに取り扱っていた<POLPETTA>がレースアップシューズなどのドレッシーなシューズを取り扱うというニュアンスです。





具体的な話をすると今回の<POLPETTA LUSSO>に使用されている製法はグッドイヤーボロネーゼ製法。


ヒール部分はグッドイヤー製法、爪先側はボロネーゼ製法を採用しております。





かなり専門的なお話をしていただきましたが、要約するとソール交換しやすいのに履き心地も柔らかく馴染みも早いと、両者のいいところをハイブリッドしたような製法です。

そんな良いのになんで他のブランドはこの仕様にしないのかというと、単純に難しくて手間がかかる上に綺麗に仕上げられる工場がほとんどないということです。



POLPETTA LUSSO セミブローグシューズ
価格:¥59,400(税込)
商品番号:24-32-0235-506

POLPETTA LUSSO スエードセミブローグシューズ
価格:¥50,600(税込)
商品番号:24-32-0236-506


そろそろみなさま商品がみたいと思いますので早速展開予定のシューズを。

ドレスシューズとしては定番ですが、ここ最近は店頭から姿を消していたセミブローグのレースアップシューズ。

ローファーが依然として人気なので、ここ数年は姿を密かめておりましたが、最近はまたレースアップシューズが気になる、というスタッフ、お客様も増えてきていましたからね。私もその一人で意識してレーズアップシューズを履くことが増えました。




ただレースアップシューズを作るのではなく、<LUSSO>ということで高級感のあるディテールに。土踏まずのカーブにこだわってセクシーに見えるように (ここは藤原のこだわりポイント)、アウトソールの仕様はヒドゥンチャネル、半カラス仕上げ、飾り釘、ピッチドヒールと、さながらビスポークシューズのようです。



セミスクエアトウで細長すぎないノーズ。イタリアンともブリティッシュとも取れるインターナショナルなバランスで流行り廃りに影響されにくいです。

スムースレザーとスエードと素材違いで2品番展開予定。

ちなみにスムースレザーとスエードでブローギングの大きさを変えているそうです(スエードの方が起毛感の影響で潰れてしまうため大きくしてます)。


カフェオレをそっと画角に入れようとしてきたのは私の隣の席だったVMD梶です笑



ぜひ実際に手に取って欲しいということで、スタッフのもとにシューズが回ってきている様子。

みんな真剣に、、、




真剣に?チェックしています笑


ちなみにここまで説明して今更ですがブラックスエードは型サンプルで、実際はブラウンスエードが入荷予定です。

(説明会で誰も言及してなかったので注意です。私もラインナップデータ見て初めて気がつきました。)※スタッフ向け



POLPETTA LUSSO モンクストラップシューズ
価格:¥59,400(税込)
商品番号:24-32-0237-506

こちらはモンクストラップシューズ。

イギリス靴らしい端正な感じと、ロングすぎないノーズが扱いやすそうなバランスです。

くびれのバランスや高級靴らしい仕様などはセミブローグと同じです。


シングル文句のベルトの細さにこだわって調整を重ねたようで、ここ最近のものと比べると細めでドレッシーな印象。

ただゴリゴリのブリティッシュな雰囲気ではないのでフレンチ的なコーディネートにも合わせやすいかと。


こちらもスムースレザーとスエードの2品番ご用意。こちらもスエードはダークブラウンとなる予定です。



こちらの専用の麻のシューズバッグが付いてくる予定。

言われてみると高級靴ってこういうシューズバッグついてきますよね(自分はクローゼットに入れっぱなしになってますが、、、シューズの持ち運びに使用しているスタッフも多いです)。

こういう細かいところまで気を使っている、まさに買える高級靴としての本気度が伺えます。



POLPETTA スエードグルカシューズ
カラー:グレー
価格:¥35,200(税込)
商品番号:24-32-0240-506

せっかくなので通常の<POLPETTA>の紹介も。


こちらは定番のグルカサンダルにグレースエードを載せたモデル。

サンプルは青みのあるグレーですが、実際はもう少し落ち着いたトーンのグレースエードが載ってくる予定です。



POLPETTA ラフィア調ハンドバッグ
価格:¥38,500(税込)
商品番号:24-61-0052-506


こちらはラフィア調の巾着バッグ。

最近<POLPETTA>ではこういうバッグにも力を入れてますね。



調というのはポリエステル素材を使用することで、天然素材のラフィアよりも頑丈でデイリーに扱いやすいようにしています。

天然素材の場合だと割れてボロボロになってしまいますし、ささくれの様になったところが刺さって痛いですからね笑


今回は夏らしくリゾート感のあるコーディネートに合わせやすい明るいトーンのカラー展開です。


と言った感じで番外編は<POLPETTA>編でした。

非常に魅力的なラインであること間違いなしです。

入荷は3月ごろを予定しているため、新社会人の方や、部署異動でスーツ、ジャケットスタイルを心機一転、という方にもおおすすめできるコストパフォーマンス抜群のシューズラインですので要チェックです。


さて、明日は<BAG & DRAGS>です。


※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。

あらかじめご了承ください。


伊藤

<Brilla per il gusto>2025年春夏ラインナップ説明会<SHOES>

こんばんは!伊藤です。


さて、トップスも一通り落ち着いたので本日は<SHOES>編です。

<SHOES>は番外編含めて2回に分けて紹介いたします。



Henderson ヌバックカーフレザースニーカー
価格:¥71,500(税込)
商品番号:24-31-0042-422

まずは新規ブランド<Henderson(ヘンダーソン)>からレザースニーカー。

ヌバックカーフレザーを使用したスリッポンに、



Henderson ディアスキンスニーカー
価格:¥73,700(税込)
商品番号:24-31-0041-422

<Henderson>のアイコニックなカナダのディアスキンを使用したスニーカー<BRYSON>の2型を展開。




<BRYSON>はホワイトとブラック、スリッポンはブラウン、ネイビーの2色ずつの展開予定。スリッポンは<Henderson>でも今季から取り扱いがスタートするモデルのようです。白ソールが今シーズンの気分ですね。


小林が以前から展開したいと思っていたイタリアのレザースニーカーブランドで、イタリアらしい少しボリュームのあるハイクオリティのスニーカーを展開したくピックアップしております。


SEBAGO DANBOAT
価格:¥29,700(税込)
商品番号:24-32-0234-272


こちらは昨シーズンも人気だった<SEBAGO>から今季はデッキシューズが入荷。

こちらはディレクター中村のリコメンドアイテムで、本人も昨年個人買いをしたそう。



アメリカのシューズブランドですが、ヨーロッパだとトップサイダーよりも有名で、<Brilla per il gusto>でも展開しております<CIRCOLO1901>のブランドルックの足元はほとんど<SEBAGO>になっています。


ならば<Brilla per il gusto>のアイテムとも相性がいいというのは自然につながってきますね。

ネイビーとベージュの2色展開です。



Brilla per il gusto スエードスリッポン
価格:¥24,200(税込)
商品番号:24-31-0046-232

そして今回の<SHOOES>編ではこちらが一番注目の商品かと。


<Brilla per il gusto>オリジナルでホワイトソールのスエードスリッポンを作りました。

デザイン、ディテール、カラーバリエーションなどこだわりぬいたコレクションで、価格も24,200円と破格のプライス。




腕の良いポルトガルのファクトリーブランドで生産。ブランドが持っていたモデルをベースに、ノーズの部分も短くするなどのバランスを現代的に修正し、ソールをホワイトソールに変更しました。

春夏の足元として素足または素足ライクに履いても素足の見える分量が多くないため、ホールド感も良く、イタリア感が強すぎないのもポイントです。







ドライビングシューズブームの時にカラバリ豊富に展開していた時のように売り場を華やかに、またスタイリングを華やかなにしたかったという意図もあり、ベーシックカラー以外にもブルー、ベージュ、グリーンなど計5色展開予定。初めてのモデルでここまで奥行きを出すということはかなり自信があるということです。

カラーシューズは普段履かない方も税込24,200円ということであれば挑戦であれば挑戦しやすいのではないでしょうか。インポートの半額以下ですからね。


と言った感じで<SHOES>編は終了です。

ここまでのブログからすると比較的サクッと終わったように感じるかもしれませんが、明日紹介します番外編に備えて少し簡単にさせていただきました。

番外編の内容は明日の公開をお楽しみに。


※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。

あらかじめご了承ください。


伊藤

<Brilla per il gusto>2025年春夏ラインナップ説明会<KNIT & CUT>

こんばんは!伊藤です。


さて、本日は<KNIT & CUT>編です。



※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。

あらかじめご了承ください。


また、以前からご要望が多かったので今回からは商品番号、商品名はなるべく載せようかと思います。その代わりカラー名、サイズ展開などは仕様変更となる可能性が高いので設定しないようにしますのであらかじめご了承ください。  

気になる商品ございましたら商品番号で店舗スタッフまでお問い合わせいただければと思います(商品名は正式なものがまだ決まっておりませんので伊藤の独断、偏見、予想でつけさせていただきますので悪しからず)。 





GRAN SASSO / 12ゲージ クルーネック ニット Tシャツ
価格:¥29,700(税込)
商品番号:24-04-0009-343

GRAN SASSO ショートスリーブモックネックニット
価格:¥29,700(税込)
商品番号:24-04-0050-343


まずは欠かせない<GRAN SASSO>のコットン素材のニットから。

今年も新色を引き連れて入荷予定です。

ちょうど隠れて見えないですがモックネックもございます。



グリーン、ピンク、ブルーとカラフルですが、パステルカラーのような柔らかい色が多いのが印象的。

トップスも淡い色が多いので相性が良いです。


ベーシックなネイビーのジャケット、ブルゾンのインナーに挿していただくだけでもシーズンの気分に変えられるので一枚は新しい色に挑戦していただいても良いのではないでしょうか??

もちろんネイビーやブラックもございます。




GRAN SASSO ボタンレスカーディガン
価格:¥49,500(税込)
商品番号:24-15-0092-343


そして新しいのはこちら。

ビームスで展開しているのはインナーアイテムが多い<GRAN SASSO>でしたが、さらっと羽織れる大人の印象のカーディガンが登場。

シンプルながら上品な印象なので、休日着としてはもちろん、ジャケットがわりに羽織ってというオフィスカジュアルスタイルにも最適なんじゃないでしょうか。ニットアンサンブルで着用もしやすそうです。



カラーはチャコールグレーとブラックの2色展開予定です。

シーズンらしいグレーか、通年使いやすいブラックか、もしくはその両方か。

要検討ですね。



写真はここまでですが、<GRAN SASSO>からはスキッパーポロ、ニットブルゾン、ショーツが展開予定です。


FILIPPO DE LAURENTIIS リブニットポロ
価格:¥41,800(税込)
商品番号:24-02-0033-272


<FILIPPO DE LAURENTIIS>は昨シーズンも人気でしたリブのニットポロ。インラインでは取り扱いがなくなったモデルのため、今シーズンはビームスエクスクルーシブとなります。

端正でシンプルなニットポロと違い、織りやボタンでアクセントがつくため、軽装の夏でも要素多めのトップスとして着用できます。

裾リブのおかげでリラックスしたサイズ感でもすっきりと収まりやすいです。



FILIPPO DE LAURENTIIS リブカーディガン
価格:¥48,400(税込)
商品番号:24-15-0103-272

そのニットポロの長袖カーディガンバージョンとも言えるのがこちらの新型。

襟付きのカーディガン、というのもここ最近らしいかなと。

こちらはインラインのサンプルなのですが、入荷時は胸ポケットをなくしたビームスエクスクルーシブとして入荷してきます。



FILIPPO DE LAURENTIIS ニットポロ
価格:¥41,800(税込)
商品番号:24-12-0010-272


今年の秋冬から登場し、かなり人気いただいてましいた台衿付きのニットポロ。 

 ジャケット等のインナーとして着用時にも、台衿があることでおさまりが良いのがデザインの特徴で、ディレクター中村がリコメンドしていたこともあり店頭ではほとんど見かけなかったです。



春夏はシャリ感のある14ゲージに強撚コットン。

長袖ということで早めのシーズンから着用可能です。

なつはこれ1枚で腕まくり、なんていうのもありです。今回はブラックとネイビーの2色展開です。


他にも定番のラグランスリーブニット、スタンドカラーカーディガン、クルーネックニットも展開予定です。


Blu Bre ニットシャツ
価格:¥38,500(税込)
商品番号:24-01-0042-579

リネン100%のさらっとした着心地と、リラックス感のあるニットの半袖ニットシャツ。清涼感があり湿気の多い日本の夏にも最適。パーツの端には配色で細ラインを施してアクセントにしています

ニットポロと違い、羽織のようにも着用でき、ボタンを閉めて着用すればボタンや前立てのラインがコーディネートのアクセントになります。

こういう軽いアイテムで色々な要素をコーディネートに足せるというのも”ライトネス”をテーマにあっています。

<Blu Bre>は今季はこちらのみの展開となります。




ANTICIPO / コットンスムース クルーネック Tシャツ
価格:¥16,500(税込)
商品番号:24-04-0028-348

昨シーズン大変好評でシーズン中に追加のあった<ANTICIPO(アンティーチポ)>はベーシックなホワイト、ブラック、ネイビーに、


新色スカイブルー、チャコールグレーが追加。

ちなみに同じフィッティングでモックネックも入荷予定です。


nomiamo コットンリネンカーディガン
価格:¥31,900(税込)
商品番号:24-16-0490-367

<nomiamo>からはジャケットのように羽織れるコットンリネンのカットソー素材のカーディガンを展開予定。

以前も展開しておりましたが、着丈のバランスを再調整かけてます。




軽く着用できるのにジャケットライクに着用できますのでやはりオフィスカジュアルに最適です。


リネンの風合いが表情で感じられるベージュに、羽織として扱いやすいブラックの2色展開です。



YASU TRADING 半袖スウェット
価格:¥17,600(税込)
商品番号:24-03-0008-793


鈴本が国家斉唱しているようですが、こちらは<YASU TRADING>の半袖スウェット。

パターンは秋冬に展開していた長袖スウェットと同じく1940年代アメリカの工業生産されたモデルを再現したものです。

古着のようにいい感じに褪せたようなネイビーに



もう一色イエローがございます。

スウェットって不思議で長袖をダボっと着ていると子供らしいバランスなのですが、半袖をきっちり着ていると大人の表情になるんですよね。特にネイビーなんかは絶妙な色なので、ぜひチェックしていただきたいです。


AUBERGE COCO
価格:¥27,500(税込)
商品番号:24-14-0079-608

<AUBERGE>です。

こちらも定番となっているボーダーカットソー<COCO>。



AUBERGE BIG CHARLOTTE
価格:¥31,900(税込)
商品番号:24-14-0078-608

<BIG CHARLOTTE>。ちなみに今季から中間サイズの42が新たに展開されるとか。

新色も要チェックです。



AUBERGE GASPARD
価格:¥44,000(税込)
商品番号:24-21-0106-608

そして今<AUBERGE>は今年はデニムの種類が多めです。

こちらは<GASPARD>。

1930年代のバックルバックデニムトラウザースをベースに、前身頃にタックを入れ腰回りにゆとりを入れながらテーパードするといった、歴史的名作ミリタリーデニムを現代的にアップデートしたようなデニムです。


AUBERGE MARLON
価格:¥47,300(税込)
商品番号:24-21-0110-608

こちらは<MARLON>。501をベースにしたようなバランスながら、ミミが太く、それによってできたアタリの出方が特徴的です。


AUBERGE MARLON USED
価格:¥48,400(税込)
商品番号:24-21-0107-608

AUBERGE MARLON リジット
価格:¥37,400(税込)
商品番号:24-21-0122-608

濃淡でもこれぐらい種類がございます。特に色落ち、USDE加工のものは最近気になっているアイテムなので入荷時にはチェックしたいなと思っております。

AUBERGE BOURSE
価格:¥68,200(税込)
商品番号:24-61-0051-608


まだまだあります。

こちらはドローストリングバッグ。

リゾートライクに持てる大人の休日バッグ。メゾンブランドでも最近は人気の形になってきておりますね。



帆布とレザーのコンビの巾着バッグ。ムラペイントによって綺麗な仕立てとヴィンテージ感を両立したようなデザインはコーディネートのアクセントに。ブラウンとブルーの2色展開です。

<AUBERGE>からはサンプルは以上ですが、他にもジャケット、シャツが入荷予定です。また今年もお年玉企画があるとか??


といった感じで<KNIT & CUT>の紹介でした。

明日は<SHOES>編です。


※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。

あらかじめご了承ください。


伊藤

<Brilla per il gusto>2025年春夏ラインナップ説明会<SHIRTS>vol.2

こんばんは!伊藤です。


さて、本日の<SHIRTS>vol.2では<Brilla per il gusto>オリジナルのシャツを紹介していきます。

早速行きましょう!

※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。

あらかじめご了承ください。

また、以前からご要望が多かったので今回からは商品番号、商品名はなるべく載せようかと思います。その代わりカラー名、サイズ展開などは仕様変更となる可能性が高いので設定しないようにしますのであらかじめご了承ください。  

気になる商品ございましたら商品番号で店舗スタッフまでお問い合わせいただければと思います(商品名は正式なものがまだ決まっておりませんので伊藤の独断、偏見、予想でつけさせていただきますので悪しからず)。 



Brilla per il gusto ワイドカラーシャツ
価格:¥22,000(税込)
商品番号:24-11-0730-900



Brilla per il gusto サックスワイドカラーシャツ
価格:¥22,000(税込)
商品番号:24-11-0731-900

まずはドレスシャツから。

今季から<Brilla per il gusto>のオリジナルドレスシャツはコンセプトが変更。

以前までのシャツはレールスティッチや角落ちカフスなどややブリティッシュな、それでいてややインターナショナルな印象のもので、個人的には好きだったのですが、より今の<Brilla per il gusto>と相性の良いイタリア的なワイドカラーのシャツをご用意したいということでリニューアルに至りました。

襟のロール感にこだわって何度も修正を重ね、ようやく商品化です。



Brilla per il gusto ロンドンストライプシャツ
価格:¥22,000(税込)
商品番号:24-11-0734-900

Brilla per il gusto ペンシルストライプワイドカラーシャツ
価格:¥22,000(税込)
商品番号:24-11-0735-900

生地はイタリアはカンクリーにの細番手の双糸生地。光沢感が強く柔らかい素材感で高級感ありながらも、他の高騰しているブランドと比べても価格に対するクオリティが良いということで今回はこちらの生地を採用しております。

シャツの量産工場ではなく、オーダーの工場で丁寧に行なっております。インポートでこの仕様だと今なら4万は軽く超えるであろうクオリティのシャツがなんと¥22,000(税込)予定。


ワイドカラーはベーシックなホワイト、サックス無地(コットンとコットンリネンの2種類ずつ)とストライプ3色をご用意。



Brilla per il gusto ボタンダウンシャツ
価格:¥22,000(税込)
商品番号:24-11-0736-900

そしてこちらはボタンダウンシャツ。

やはりコンセプトはイタリアらしいボタンダウンシャツということで<BEAMS F>のボタンダウンシャツよりもドレッシーに着用できるバランスに調整しています。

こちらも襟にこだわって完成までに何度も修正しております。

こちらのこだわりにかんしては中村が解説。

要約すると、閉めた時に台襟からのカーブがしっかり繋がるようにこだわったと。

ここが綺麗にカーブしているとノータイでも収まりがいいとか。

実際中村が試着の時にこの台襟のつながりを気にしてチェックしているのを原宿にいた時にみたことがあります。




カジュアルシャツに移ります。

こちらも新型2ポケットのシャツブルゾンです。




<GUY ROVER>でも人気でした羽織系のシャツ。

春は意外とこれぐらいの羽織が1番活躍する時期が長いんですよね。シンプルなデザインながら胸の2つポケットがアクセントに。


なお、まだ調整中のサンプルですので商品番号登録はされていませんでしたが、価格は¥25,300(税込)に落ち着く予定です。

<GUY ROVER>が3万オーバーであることを考えるとかなりコストパフォーマンスの良いシャツアウターになるのではないでしょうか。

続報をお待ちください。



Brilla per il gusto ブロードレギュラーカラーシャツ
価格:¥19,800(税込)
商品番号:24-11-0744-306

こちらは春夏シーズンも好評でしたオリジナルのカジュアルシャツ。

今季は新色でベージュで登場。カジュアルシャツでベージュというものは多く存在しますが、これぐらいドレス見えするブロード生地のベージュシャツは意外とないかと。

また、ホワイトに近いベージュが多かったなかであえてダークなベージュというのもここ最近ではなかったです。

前に<International Gallery BEAMS>でこんな色のドレスシャツがあったのですが、今でも買っておけばよかったなぁと後悔しています。

1枚でさらっと羽織っていただけるバランスのシャツなので春先から袖捲りして夏まで活躍が見込めます。



Brilla per il gusto ブロードショートスリーブシャツ
価格:¥18,700(税込)
商品番号:24-01-0043-306

Brilla per il gusto ブロードショートスリーブシャツ ピンク
価格:¥18,700(税込)
商品番号:24-01-0044-306

そしてこちらは新型の半袖シャツ。

半袖とはいっても袖丈は5分丈に近く、ボディも緩め。

いわゆる少年感が出にくいようなこなれたサイズバランスに調整しております。



ちなみにこちらの生地チョイスは鹿児島店の児嶋と、登壇しませんでしたが銀座店の山下が行いました。

どちらも昨シーズンの<Brilla per il gusto>の長袖ブロードシャツの愛用者。

リアルにきていた2人だからこそ、こういう生地、色のものがあったらいいなという気持ちを商品企画にぶつけることができたわけですね。




清涼感あるブルーと、今季気分のダスティなピンクが印象的なシャツ。

軽装の夏でもしっかりと主役になってくれるアイテムです。

個人的にもピンクは気になります。



Brilla per il gusto プルオーバーシャツ
価格:¥23,100(税込)
商品番号:24-11-0742-306


Brilla per il gusto プルオーバーストライプシャツ
価格:¥23,100(税込)
商品番号:24-11-0741-306



Brilla per il gusto プルオーバーチェックシャツ
価格:¥23,100(税込)
商品番号:24-11-0740-306

プルオーバーシャツはストライプからチェックまでバリエーション多め。これは腕まくり想定なら夏までのかなり長いシーズン着用できます。



Brilla per il gusto プリントオープンカラーシャツ
価格:¥18,700(税込)
商品番号:24-01-0045-306

Brilla per il gusto ペイズリープリントオープンカラーシャツ
価格:¥18,700(税込)
商品番号:24-01-0046-306


そしてプリントのオープンカラーシャツ。去年も大好評でした。

春先のインナーから夏の主役まで、早めに用意しておけばより長い時間楽しめます。


お値段もお手柄、それでいてそれだけ長く使えるならコストパフォーマンス最高です。



そして最後はこちらのウエスタンシャツ。

こちらもディレクター中村企画です。




春夏でも着用しやすいウエスタンシャツを作りたいということで始まったこの企画。

夏が長くなってきて、ジャケットやアウターなしでシャツだけ、という時期が長くなりましたが、そんな中でウエスタンシャツはポケットやボタンなどディテールがたくさんあるので薄着になる夏には最適。

でも、デニムだと暑い。インポートでもちょうどいいものがない。ならばコットンリネンなど夏でも着られるウエスタンシャツを作ろうというのが始まりのようです。





せっかく作るならとパターンにこだわりました。

ドレスシャツに使われるような端正なパターンにすることでジャケットのインナーにも、脱いだ時に端正な印象に見えるようなバランスに。

現在セカンドサンプルで二の腕ぐるりで1センチ削るなどもう少し調整が入る予定です。



そしてドレスシャツのバランスということで襟もこだわっています。


ネックがしっかり登るように、そして冒頭のドレスシャツと同じように閉めた時に台襟からのカーブがしっかり繋がるようにしています。

こうすることでノータイでジャケットを羽織ってもネックが綺麗に落ちてくれます。もちろんタイドアップも可能ですので着こなしの幅が広がります。


デニムの他にもベージュ、ストライプとか柄物が欲しいなと生地を探している最中とのこと

価格はデニムで¥25,200(税込)予定です。


こちらはしっかりとサンプルが上がってきたらまたご紹介いたしますね。


といった感じで<SHIRTS>編も終了です。

明日は<KNIT & CUT>です。

それではまた明日。

※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。

あらかじめご了承ください。


伊藤

<Brilla per il gusto>2025年春夏ラインナップ説明会<SHIRTS>vol.1

こんばんは!伊藤です。


さて、本日はシャツ編です。

こちらもボリュームがありますので2回に分けてご紹介しようと思います。

まずはセレクトのシャツからです。

早速行きましょう!


※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。

あらかじめご了承ください。

また、以前からご要望が多かったので今回からは商品番号、商品名はなるべく載せようかと思います。その代わりお値段やカラー名、サイズ展開などは仕様変更となる可能性が高いので設定しないようにしますのであらかじめご了承ください。  

気になる商品ございましたら商品番号で店舗スタッフまでお問い合わせいただければと思います(商品名は正式なものがまだ決まっておりませんので伊藤の独断、偏見、予想でつけさせていただきますので悪しからず)。 

GUY ROVER ベージュプリントオープンカラーシャツ
価格:¥29,700(税込)
商品番号:24-01-0038-531

まずは<BLOUSON & COAT>編でも紹介しました<GUY ROVER>から半袖のプリントシャツ。

夏の暑さが日本に限らず厳しくなっている昨今。こうした半袖シャツの需要も増えてきています。



GUY ROVER サンドストライプオープンカラーシャツ
価格:¥29,700(税込)
商品番号:24-01-0037-531


そんな中でも<GUY ROVER>はプリントやストライプなどコーディネートのアクセントになるようなシャツが入荷予定。

単品でしっかりと主役を張れて、ジャケットブルゾンのインナーとしても使えるオープンカラーシャツはこの春夏の買い足しの第1候補に入るのではでないでしょうか?

 

ちなみに<GUY ROVER>のオープンカラーシャツはビームス別注モデル。着丈の長さを調整し、下襟の大きさを襟が綺麗に落ちるように数ミリ単位で調整しております。



GUY ROVER グリーンストライプシャツ
価格:¥35,200(税込)
商品番号:24-11-0671-531


こちらはカジュアルな長袖シャツ。

半袖に抵抗ある方はこちらを腕まくりしてですね。

私もインナー以外は長袖腕まくり派です。


綺麗な春らしいグリーンですよね。シンプルにデニムで合わせるだけでも季節感感じるコーディネートになってくれるかと。


GUY ROVER カラーストライプシャツ
価格:¥35,200(税込)
商品番号:24-11-0670-531

ベージュのストライプも落ち着きあって洒落ています。

写真はありませんが定番展開のバンドカラープルオーバーシャツやドレスシャツも展開予定です。


GIANNETTO ベージュストライプジャケット
価格:¥69,300(税込)
商品番号:24-16-0527-272

シャツブランド<GIANNETTO>より毎シーズン人気のシャツジャケットは今季もご用意。

酷暑の日本でもどうしてもジャケットを着なければならないシーン、着たいシーンってありますよね??

こちらのシャツジャケットは裏地もなくかなり軽く仕立てているので夏でも着用しやすいです。



GIANNETTO リネンチェックジャケット
価格:¥74,800(税込)
商品番号:24-16-0529-272


GIANNETTO シアサッカージャケット
価格:¥64,900(税込)
商品番号:24-16-0530-272



GIANNETTO シアサッカージャケット
価格:¥64,900(税込)
商品番号:24-16-0528-272

GIANNETTO ブラウンリネンジャケット
価格:¥71,500(税込)
商品番号:24-16-0525-272

GIANNETTO ブラックリネンジャケット
価格:¥69,300(税込)
商品番号:24-16-0524-272


毎年好評というだけあってバリエーション増えました。無地のカラーリネンやシアサッカー、チェック柄まで守備範囲広く、一着はこれだというものが見つかるはずです。

しかもこれで全部ではなさそうですので入荷が楽しみです。


GHIRARDELLI リネンストライプシャツ
価格:¥33,000(税込)
商品番号:24-11-0689-343

<GHIRARDELLI>はリネン100%のストライプシャツ。

ドレスシャツのような端正な印象のカジュアルシャツで、品よく着用できる大人の休日着というイメージですかね。

もちろんジャケットのインナーにも着用しやすいように襟型も別注しておりますのでオンオフ券用意おすすめです。


またリネンが高騰しており、リネン100%ではなくリネンコットンなど混紡して展開するブランドも多い中でこの価格(¥33,000(税込)予定)というのもかなりお安くなっていますため、コストパフォーマンスも高いです。


COLONY CLOTHING リネンチェックプルオーバーシャツ
価格:¥34,100(税込)
商品番号:24-11-0737-421


<COLONY CLOTHING>です。

リゾート感あるアイテムが多いブランドですが、今シーズンはあえて街着として着用しやすい落ち着いた色柄のものを中心に取り揃えております。



COLONY CLOTHING コットンチェックプルオーバーシャツ
価格:¥33,000(税込)
商品番号:24-11-0738-421


ちなみに生地はディレクター中村チョイス。

リネンやコットンのプルオーバーシャツはイタリアのブランドでは絶対にやっていないようなものをピックアップしたそうです。

リゾート感あるプールサイドシャツを普段着として着用できる、そんなリラックス感を日常に感じられるシャツに仕上がっています。

COLONY CLOTHING ウール2ポケットシャツブルゾン
価格:¥39,600(税込)
商品番号:24-11-0698-421

個人的にはこちらが気になります。



COLONY CLOTHING ウールイージーパンツ
価格:¥41,800(税込)
商品番号:24-23-0971-421

スーパー140sのウール素材を使用した上品な印象のネイビーセットアップ。

もともとはトップスがジャケットだったものを、ビームスで人気のウルトラスエードのモデルに載せ替え。

私も秋冬はウルトラスエードのシャツジャケットを購入しましたが、かなり良いバランスだったので気に入っております。



ボタンを閉じて着用しても、ジャケット感覚で羽織っても、なんならボタンを閉じてタックインしてつなぎのようにするのもありかなと。

単純にネイビーのシャツジャケットもかなり便利なのでそれだけでも価値があるかなと。



COLONY CLOTHING リネンカバーオールジャケット
価格:¥63,800(税込)
商品番号:24-18-0553-421

こちらも雰囲気良いです。

リネン100%のカバーオールジャケット。


今季は様々なブランドからカバーオールの提案がされてましたが、欧州の方に合わせたサイズバランスを日本人体型で着用するとどこかワーク感の抜けない野暮ったい表情になりがちですが、こちらは日本人に合わせたフィッティングなのでワークすぎない上品なリネンジャケット、になってますよね。



黒糸が混じったようなグリーンというのも洒落てます。コーディネートを組む時はややブラック寄りの色合わせになるでしょうか。

モダンでかっこいいグリーンです。



COLONY CLOTHING スイムショーツ
価格:¥31,900(税込)
商品番号:24-25-0037-421

こちらからも今季注目のショーツが展開予定。

リゾートライクな面構えながらビスポークらしいサイドアジャスターのギャップが面白いですようね。ショーツでサイドアジャスターというのも少ないので、魅力に感じていただける方もいらっしゃるのではないでしょうか。


素材も非常に軽い吸水速乾ストレッチポリエステル素材を使用しております。いわゆるアウトドア感のあるナイロンのような表情ではなく、凹凸感のあるコットンナイロンのような表情をしているのもポイント。

内側にはメッシュ素材のインナーが付いているので、安心してプールや海でもお使いいただけます。


実は内側のスレキは赤色。

え、透けないの??と思うかもしれませんが実は白に赤が一番透けずらい色合わせらしいですよ。言われてみても透けて見えないですよね。



COLONY CLOTHING ウルトラスエードウエスタンシャツ
価格:¥63,800(税込)
商品番号:24-11-0739-421


そしてもう一型スペシャルなモデルが。

定番のウルトラスエードを使用したウエスタンシャツ型が登場。


こういう色のスエードのアイテムは色落ちして風合いが変わってしまうものが多いですが、ウルトラスエードはその心配も少なく、何より洗濯が可能というのも心強いです(私も購入品を洗ってみましたが全く問題なかったです)。



現在サイズバランスは修正中で中村が着用しているものも修正中のサンプル。



Tintoria Mattei シャツブルゾン
価格:¥35,200(税込)
商品番号:24-11-0694-248

<Tintoria Mattei(ティントリア・マッテイ)>。私はお初お目におかけしますですが、懐かしい方もいらっしゃるんですかね?1954年創業のミラノのシャツメーカーです。


開衿シャツながらアウターとして着用するような緩めのフィッティングなのでサイズ展開はXS、S、Mの3サイズ予定。ちなみに伊井が着用しているのがMです。ディレクター小林でちょうどいいサイズとのことなのでかなり大きめのサイジングですね。

インラインもモデルよりポケットの形状や細かなパーツの指定、そして開衿シャツ使用へと別注しております。


アルタネイトストライプと、サンプルありませんがグリーンのシアサッカーも展開予定です。


Massimo d’Augusto リネンプルオーバーシャツ
価格:¥36,300(税込)
商品番号:24-11-0704-493

Massimo d’Augusto ストライプリネンシャツ
価格:¥38,500(税込)
商品番号:24-11-0705-493

Massimo d’Augusto リネンカラーストライププルオーバーシャツ
価格:¥39,600(税込)
商品番号:24-11-0706-493



夏といえば外せないのが<Massimo d’Augusto>。

定番のプルオーバーシャツのバリエーションはもちろん多いです。

Massimo d’Augusto 2ポケットシャツジャケット
価格:¥47,300(税込)
商品番号:24-11-0707-493

そして昨シーズンから登場しております別注の2ボケットシャツブルゾンもバリエーション増えて展開。


Massimo d’Augusto ブルーストライプ2ポケットシャツジャケット
価格:¥47,300(税込)
商品番号:24-11-0709-493

Massimo d’Augusto リネン2ポケットシャツジャケット
価格:¥47,300(税込)
商品番号:24-11-0708-493

Tシャツだけだとなんか物足りない、暑いけどコーディネートにもう一捻り欲しいという時ありますよね??こちらさらっと羽織って腕まくりするだけで夏らしいコーディネートにアクセントをつけられます。



PENDLETON オープンカラーシャツ
価格:¥13,200(税込)
商品番号:24-01-0033-964

<PENDLETON>はブランドを代表するオンブレチェックをダブルガーゼ素材に載せた夏らしいチェックのオープンカラーシャツが入荷予定。

意外とこういう素材感のシャツって少なかったですよね。


PENDLETON シャツジャケット
価格:¥19,800(税込)
商品番号:24-16-0412-964


こちらはコットンリネンのポプリン生地を使ったシャツジャッケット。

パジャマのようなカジュアルなバランスは力のぬいたジャケットスタイルを表現できます。

かなり軽く着用できるので店頭で着用するのにもいいかも。



East Harbour Surplus ボタニカルリネンシャツ
価格:¥42,900(税込)
商品番号:24-01-0035-343

鈴本が満遍の笑みで着用しているのが<East Harbour Surplus>。

本日最後の紹介ブランドです。


East Harbour Surplus 小紋リネンシャツ
価格:¥42,900(税込)
商品番号:24-01-0034-343


こちら2色はディレクター中村リコメンド

いわゆるハワイアンのリアルなものでなく、モダンな柄を選んだとのこと。<East Harbour Surplus>オリジナルのプリントのようです。

特に黄色がいい色ということでおすすめしてました。


サンプルありませんでしたがもはや定番のカバーオールの新色チェックも入荷予定。<East Harbour Surplus>の商品は全て中村レコメンドに入ります。



といった感じで<シャツ>編は本日はここまで。

明日は<Brilla per il gusto>オリジナルを中心に紹介いたします。

オリジナルと侮ることなかれ、今回かなり面白いものを仕込んでいましたので要チェックです。

それではまた明日。


※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。

あらかじめご了承ください。


伊藤


<Brilla per il gusto>2025年春夏ラインナップ説明会<PANTS>

こんばんは!伊藤です。


さて、本日はパンツ編です。

ベーシックなものから新しい提案のものまで、皆様に楽しんでいただけるラインナップになっているかと思いますのでぜひ最後までご覧ください。

※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。

あらかじめご了承ください。

また、以前からご要望が多かったので今回からは商品番号、商品名はなるべく載せようかと思います。その代わりお値段やカラー名、サイズ展開などは仕様変更となる可能性が高いので設定しないようにしますのであらかじめご了承ください。  

気になる商品ございましたら商品番号で店舗スタッフまでお問い合わせいただければと思います(商品名は正式なものがまだ決まっておりませんので伊藤の独断、偏見、予想でつけさせていただきますので悪しからず)。 


BRIGLIA 1949 ストライプパンツ
価格:¥36,300(税込)
商品番号:24-23-0973-272


昨年から展開し、今後<Brilla per il gusto>として一番力を入れていきたいパンツブランドである<BRIGLIA 1949>。

モデルのバリエーション、パンツのクオリティはもちろんのこと、プライスバリューが今のインポートパンツブランドの中では群を抜いています。




BRIGLIA 1949 ストライプパンツ
価格:¥34,100(税込)
商品番号:24-23-0974-272


<BRIGLIA 1949>の中でも特に春夏人気なのがストライプパンツ。

ウエスト周りや腰回りがリラックスしたバランスながらもテーパードの効いた綺麗なシルエットは大人の休日着にぴったりです。

楽に着用できて、ストライプという夏に軽装でシンプルになりがりなコーディネートにアクセントを与えてくれる、そんな今の気分にもピッタリとなると、人気が出るのも頷けます。




BRIGLIA 1949 コットンリネンスラックス
価格:¥34,100(税込)
商品番号:24-23-0974-272



BRIGLIA 1949 カーゴパンツ
価格:¥31,900(税込)
商品番号:24-23-0976-272



定番のスリムタイプのコットンパンツだけでなく、コットンリネン、カーゴパンツ、そしてサンプルはありませんが新型で5ポケットのデニムも仕込んでいるとか。


バリエーションが豊富すぎて、このラインナップを見ても<Brilla per il gusto>が力を入れているという言葉に信憑性を感じ取っていただけるでしょう。



MASSIMO CORRADO ライトグレースラックス
価格:¥53,900(税込)
商品番号:24-23-0966-495

ナポリでも有数のパンツ工場が新たに手がけたパンツブランド<MASSIMO CORRADO>

ビームスでも以前展開していた<DALCUORE trousers>はこの工場が手がけており、そのほかにも数々のメゾンブランドのOEMを受け持っております。


こちらはイタリアのサルトルアの空気を楽しんでいただけるディテールを満載ながら、シルエットは日本人にフィットしやすいバランスに調整されています。初回である今年の秋冬もほとんど店頭に並ぶことなく姿を消してしまいました。


MASSIMO CORRADO グレースラックス
価格:¥53,900(税込)
商品番号:24-23-0965-495

今回この濃いグレーがスペシャルな生地を使用しております。

<Loro Piana>社の300gフレスコ生地で、メーカーのストック生地だったためかなりお値段を抑えることができました。



そして抑えたお値段に、ライトグレー(こちらはVitale Barberis Canonicoの240gトロピカルウール)

の金額を合わせてもらっています。

というわけでどちらも二度とこの値段で仕入れることができないであろうスペシャルなパンツ、予約必須です。



【別注】giabsarchivio / MASACCIO ストレッチコットン ツイル 1プリーツ ドローコード スラックス
価格:¥35,200(税込)
商品番号:24-23-0811-348


<giabsarchivio>です。

<Brilla per il gusto>のパンツ、と言われたら真っ先にこのブランドを思い浮かべた方も多いのではないでしょうか。




giabsarchivio テックウールスラックス
価格:¥36,300(税込)
商品番号:24-23-0956-348

定番のコットンストレッチ、テックウールはもちろん、写真はありませんがストライプパンツ、ライトコットン、ショーツも展開予定です。



BERWICH Scotch ブラック
価格:¥31,900(税込)
商品番号:24-23-0959-540

続いて<BERWICH>。

股上が深く裾幅が広いクラシックなディテールが人気の<BERWICH>ですが、今シーズンはテック素材の提案がありましたので<Brilla per il gusto>でも展開。

クラシックなディテールながら素材感とブラックという色合いがとても都会的。確かに<Brilla per il gusto>のイメージにもピッタリだなと。

値段も最近のセレクトのパンツと考えると破格ですね。


BERWICH Scotch ストライプパンツ
価格:¥35,200(税込)
商品番号:24-23-0962-540

もちろん普段の<BERWICH>らしいパンツもございます。

こちらはリネンレーヨン。

ドライタッチな肌触りながらもエレガントなドレープ感感じられる1本。ベージュのストライプというのもまだ種類が少ないのでやはり人気がでそうですね。

この他にも<BERWICH>はご用意ございますが、今回入荷するモデルは全て1番人気の<Scotch>です。




Devore incipit デニムストライプパンツ
価格:¥36,300(税込)
商品番号:24-23-0938-226

Devore incipit インディゴパンツ
価格:¥36,300(税込)
商品番号:24-23-0947-226

<Devore incipit>です。イージーパンツの中では一番太めのバランスで、生地も後染め先染めを使い分けた他ブランドでは見ないような独特のラインナップが洒落感感じます。

ストライプパンツなんかは特にそうですね。絶妙なブルーの色だしは間違いなくここのブランドオンリーでしょう。




Devore incipit ピンストライプパンツ
価格:¥37,400(税込)
商品番号:24-23-0941-226

Devore incipit リネンツイルパンツ
価格:¥38,500(税込)
商品番号:24-23-0940-226


生地ラインナップが豊富なのもこの<Devore incipit>の魅力の一つ。

これだけラインナップ豊富なのに、夏になると全く店頭に並んでいないぐらいセールスの良いパンツです。

普段シーズンの早い段階(2、3月ぐらい?)には入荷してくるので早めにご決断を。心配な方は早めにご予約を。



Brilla per il gusto シアサッカーイージーパンツ
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-23-0990-262


最後に<Brilla per il gusto>オリジナルのイージーパンツをご紹介。



Brilla per il gusto リネンオルタネイトストライプパンツ
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-23-0983-262

Brilla per il gusto シアサッカーストライプパンツ
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-23-0982-262

Brilla per il gusto ブラックオルタネイトストライプパンツ
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-23-0984-262

昨年も大変好評で追加入荷のあったオリジナルイージーパンツ。

ストライプや柄物のパンツ、興味あるんだけどインポートのパンツを買うには勇気がいる。そんな方にもお手頃価格でシーズンの気分が楽しめるパンツです。


Brilla per il gusto パッチワークイージーパンツ
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-23-0985-262



Brilla per il gusto ブラックイージーパンツ
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-23-0988-262

Brilla per il gusto サンドストライプイージーパンツ
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-23-0989-262

Brilla per il gusto ヘリンボーンイージーパンツ
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-23-0986-262

Brilla per il gusto ブラウンストライプイージーパンツ
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-23-0987-262

Brilla per il gusto リネンコットンイージーパンツ
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-23-0991-262


昨年大変好評だったため、今年はバリエーション増で帰ってきました。

なんと全部で10種類。圧巻です。ベーシックに扱えそうなものから変わり種まで幅広いので、これだけあればお気に入りが1、2本見つかるはず。

変わり種もこの金額なら挑戦してみようかなと思えるぐらいなのいいですね。



そしてまだラインナップに登録されていない新型も一型だけ。

よりワイドなイージーパンツが登場します。




後ポケットはパッチポケットのような外付けポケット。パジャマのようなディテールですね。

全体的に太いシルエットなのですが、お尻周りは日本人に合わせたすっきりとしたバランスにすることでだらしない印象は感じませんね。

新しいリラックスパンツの提案なのでぜひ入荷を楽しみにしてください。


といった感じでパンツ編はこれにて終了です。

明日はシャツ編をご紹介したします。


※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。

あらかじめご了承ください。


伊藤


<Brilla per il gusto>2025年春夏ラインナップ説明会<BLOUSON & COAT>vol.2

こんばんは!伊藤です。


さて、本日も<BLOUSON & COAT>です。

本日はvol.2です。


※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。

あらかじめご了承ください。

また、以前からご要望が多かったので今回からは商品番号、商品名はなるべく載せようかと思います。その代わりお値段やカラー名、サイズ展開などは仕様変更となる可能性が高いので設定しないようにしますのであらかじめご了承ください。  

気になる商品ございましたら商品番号で店舗スタッフまでお問い合わせいただければと思います(商品名は正式なものがまだ決まっておりませんので伊藤の独断、偏見、予想でつけさせていただきますので悪しからず)。 



EMMETI JURI3 グリーンスエード
価格:¥165,000(税込)
商品番号:24-18-0524-832

まずはビームスでレザージャケットと言えば外せないのがこの<EMMETI>の<JURI3>です。

その人気、止まることを知らずといったぐらいベストセラーモデルです。


そんな<JURI3>に今回はグリーンのスエードが登場。グリーンカラーの時は毎回いってる気がしますが、難しそうに見えてじつはそうでもない色。メンズの定番カラーであるネイビー、ブラック、ブラウン、ベージュなども相性が良く、黒系茶系どちらの顔もできる変幻自在な色なんです。少し気分の変わる変わった色が欲しいという方にはおすすめです。



【WEB限定】【別注】EMMETI / JURI BEAMS3 ラムスキン シングル ライダースジャケット
価格:¥159,500(税込)
商品番号:24-18-0541-832


<EMMETI>の新規は異常ですが、実はオンライン限定でいくつかご用意しているものもあります。

最近でもこちらのような<JURI3>のカラフルなラインナップが追加されています。

オンライン限定で店舗への取り寄せ、ご試着はできないようになっていますので予めご了承ください。



【別注】EMMETI / JURI BEAMS3 ラムスキン シングル ライダースジャケット
価格:¥148,500(税込)
商品番号:24-18-0402-832

ちなみにいつものナッパレザーも追加入荷がある予定ですのでご安心を。



M.I.D.A. M-65 ブラック
価格:¥61,600(税込)
商品番号:24-18-0562-559

<M.I.D.A.>です。

こちらはもう定番と言っていいですよね?M-65は去年と違う生地ですが、風合いはほぼ同じものをオーダー。

今季はこのブラック1色です。


M.I.D.A. モッズパーカー
価格:¥61,600(税込)
商品番号:24-19-0135-559

こちらは新型モッズパーカー。

フランスのセレクトショップで取り扱っていたようなブラックのモッズコートを小林がずっと探していたのですが、イメージにかなり近いものを<M.I.D.A.>で見つけたのでオーダー。


元々<M.I.D.A.>で秋冬のモデルとして展開していたものでmライナーがついている外して、生地を春仕様に変更という別注をしております。

使用されているナイロンはコットンのような肌触りが特徴。軽さの中に強度と耐久性を持ち紫外線をブロックする特性も兼ね備えています。


いわゆるフレンチなイメージのモッズパーカー、数シーズン続いている気分の1つです。


hevo BRINDISI コットン ベージュ
価格:¥92,400(税込)
商品番号:24-19-0136-272

<hevo>はブランドを代表する<BRINDISI>を春らしい軽い生地で3種類ご用意。



hevo BRINDISI ポリエステルコットン ネイビー
価格:¥111,100(税込)
商品番号:24-19-0138-272


hevo BRINDISI コットン ブラック
価格:¥92,400(税込)
商品番号:24-19-0137-272


ちなみにベージュはオンライン限定、ブラックとネイビーは店舗にも配分予定です。



hevo AMASTUOLA シャンブレーバルカラーコート
価格:¥105,600(税込)
商品番号:24-19-0141-272

そして<hevo>よりスペシャルなのはこちら。



こちらはディレクター中村バイイングのシャンブレー”調”のバルカラーコート。

元々シャンブレーのコートをやりたくてずっと探していたが、なかなかいいものに出会えず。

また、白物を着用する機会が多い春は色落ちが気になるということで半ば諦めていたシャンブレーのコートですが、こちらの<hevo>で見つかったとか。こちらはコットンリネンのシャンブレー”調”の生地なので色落ちの心配もなし(色落ち検査クリア)。麻のシワ感、ザラっとドライ感が素材感がよりシャンブレーの質感を強めてくれていますね。



こちらは新規ブランド<Ardennes(アルデンヌ)>


小林リコメンドアイテムでこれ一型のみの展開です。

昨今レザーアイテムで人気のカーコートを古着やカジュアルセクションのようなオーバーサイズではなく大人の方がすっきりと着れるカーコートを探していたところ、こちらを見つけたそうです。



Ardennes レザーカーコート
価格:¥264,000(税込)
商品番号:24-18-0552-983

イタリアのレザーファクトリーブランドで、そのファクトリーを取り仕切っているデザイナーのフィロメナ氏が2022年に立ち上げたブランドです。


80~90年代のメゾンブランドのアーカイブをベースにしつつ、彼女の視点でディテールやフィッティングを現代的にアップデート。さらにレザーファクトリーブランドだから、そして彼女の親がタンナーで高品質のレザーを手に入れられる実現できるハイクオリティのコレクションが魅力的なブランドです。



カーコートというクラシックなアイテムながら、襟裏やベルト裏がブラウンになっていたりと、クラシックなアイテムとはまた違った女性のデザイナーらしい柔和な感じが、レザーの質感と相まっていい雰囲気です。


GUY ROVER × FORTELA 2ポケットシャツブルゾン
価格:¥44,000(税込)
商品番号:24-18-0531-531


先に着用できるショートアウターが人気の昨今ですが、<Brilla per il gusto>でもバリエーションを増やしたく今回新型を展開。

<GUY ROVER>と<FORTELA>のコラボレーションモデルがインラインモデルになっておりましたので今回はそちらをピックアップ。




アウターとして汎用性の高いブラックと今シーズンのキーカラーであるオフホワイトの2色の展開。

インナーのカラーによって気分を変えられる汎用性の高いアイテムで春先だけでなく秋口にも活躍してくれる一石二鳥のシャツブルゾンです。


他にも<GUY ROVER>でシャツの取り扱いがありますが、後の<SHIRTS> 編でご紹介しようかと思います。


という感じで<BLOUSON & COAT>終了です。

vol.1と2の配分間違えましたね、今日は比較的早めに紹介できました。

明日からは<PANTS>編です。

引き続きよろしくお願いいたします!


※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。

あらかじめご了承ください。


伊藤

<Brilla per il gusto>2025年春夏ラインナップ説明会<BLOUSON & COAT>vol.1

こんばんは!伊藤です。


さて、本日から<BLOUSON & COAT>に突入です。

こちらもなかなかのボリュームですので2回に分けてご紹介しようと思います。

それでは行きましょう!


※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。

あらかじめご了承ください。

また、以前からご要望が多かったので今回からは商品番号、商品名はなるべく載せようかと思います。その代わりお値段やカラー名、サイズ展開などは仕様変更となる可能性が高いので設定しないようにしますのであらかじめご了承ください。

気になる商品ございましたら商品番号で店舗スタッフまでお問い合わせいただければと思います(商品名は正式なものがまだ決まっておりませんので伊藤の独断、偏見、予想でつけさせていただきますので悪しからず)。 



ALTACRUNA 2ポケットシャツブルゾン
価格:¥407,000(税込)
商品番号:24-18-0527-145


まずはもはや<Brilla per il gusto>の定番ブランドとなった<ALTACRUNA>。



こちらはブランドの新型、2ポケットシャツブルゾン。

非常に薄い0.4㎜のネイビースエードを使用しており、見た目よりも軽いです。

今までは明るい色が多かった<ALTACRUNA>ですが、ダークネイビーというメンズの定番色で展開していたのもこちらをバイイングしたポイントの一つ。


コバも細かく縫製も丁寧、手作業での行程も多い上質なブルゾンですが、お値段はしっかりするので汎用性の高い色で、それによって着用頻度が高くなるなら1日あたりに金額もお安くなりますね。


ALTACRUNA スエードライダース
価格:¥418,000(税込)
商品番号:24-18-0528-145

こちらも上のネイビースエードと同じ0.4㎜のスエードを使用したライダースジャケット。

ライダース、とはいっても色味が柔らかく、襟のカーブも上品なので洒落てます。

個人的にはこちらが推しです。


KIRED 2ポケットシャツジャケット
価格:¥191,400(税込)
商品番号:24-18-0547-115

こちらも定番になりつつある<KIRED>。




こちらはポリエステル、ナイロン、コットン混紡生地を使用したCPO型ブルゾン。

 ハリ感と軽さを兼ね備えた生地感は混紡素材ならでは。コットンが入ることによって化繊の艶感を抑えた上品な印象になっています。ワッシャー加工により表情のある仕上がりになっており、シワも気にせず着用頂けます。春秋はこういう羽織が便利なんですよね。


KIRED ジップアップブルゾン
価格:¥179,300(税込)
商品番号:24-18-0548-115

こちらはシンプルなジップアップブルゾン。伸縮性のある軽量なポリエステル素材で気軽に着用できる一着。

グレーのウールパンツを合わせて上品な大人の休日気としていかがでしょうか。


ちなみにこちらは型サンプル。

実際にはもう少しベージュ寄りの色になってくる予定です。


Montecore ナイロンジャケット
価格:¥148,500(税込)
商品番号:24-16-0533-272


続いて<Montecore>。



ミリタリーブルゾンと ジャケットが合体したようなイタリアらしい一着。ライトウェイトで着用しやすく、春秋で着用しやすいです。

<Montecore>デザイナーはメゾンブランドのドレス部門のトップのパターンナーをへているため、スポーティなアイテムでもテーラリングの意趣が組み込まれた洗練されたアイテムが多い印象です。



こちらのカーキ色も洒落てますよね、こういうカラーって探すとなかなかないんですよね。

以前<Brilla per il gusto>では<MooRER>がこういうこのベージュの様な独特の色合い得意で、他ではなかなか見つからない様な洒落たバランスだったが、価格が高騰が激しく、、、

それを表現できているのがこの<Montecore>。それでいてお値段も良心的ということで<Brilla per il gusto>として今後も力を入れていきたいブランドとのことです。





Montecore M-65 ブルゾン
価格:¥148,500(税込)
商品番号:24-18-0555-272


こちらはM-65 ブルゾン。

こちらも同じことが言えますね。通常M65と言えばオリーブなどのミリタリー感のある色やブラックネイビーなどの強い色のものが多いですが、グレージュという上品なカラーというのが<Montecore>らしいと言えます。



MOLEC スエードジャケット
価格:¥217,800(税込)
商品番号:24-16-0489-367

こちらは<MOLEC(モレック)> 今シーズンから取り扱いを始めるブランドです。


以前からこのブランド自体は存在していたのですが、表革のハードなレザーライダースがほとんどだったので展開を見送っていました。

今回かなり薄く軽量なスエードジャケットとブルゾンが展開されていましたのでピックアップしています。



こちらはディレクター中村バイイング。ビームスでは<CINQUANTA>や<EMMETI>をはじめとした様々なレザーブランドやっていますが、そことは違う洗練された印象を受けたのがこの<MOLEC>。


薄くて柔らかい裏なしのスエードの裏にジャージのコーティングを施しており、ものすごく軽い、柔らかい。この辺りが今シーズンの気分と合っているというところと、

スエードジャケットとして形がここまで綺麗なのはなかなかないと。

そして色々な色があったが、この色がとても良くて、今回はこのベージュカラー1択で入荷いたします。


MOLEC バルスターブルゾン
価格:¥184,800(税込)
商品番号:24-18-0549-367

同様の裏にジャージーコーティングを施したスエードを使用したバルスター型ブルゾンもございます。


この襟とポケットの表情が最高です。

軽さが写真だけでも伝わるかとおもいます。

個人的にもこちらのバルスター型の方がコットンやナイロンのそれとは違った雰囲気あって好きです。



SANNINO インディゴブルゾン
価格:¥170,500(税込)
商品番号:24-18-0550-495

<SANNINO>はインディゴカラーのスイングトップブルゾン。


<SANNINO>も名だたるメゾンブランドのOEMを受け持っている実力派ファクトリーブランドです。

なかなか店頭に並ばないのでいまだにお目にかかったことがないという方も多いのではないでしょうか。

実は私も店頭では見たことがありません。それぐらい入荷数も少なく、予約で回り切ってしますブランドなので要チェックです。



ややデニムのような雰囲気を感じさせるインディゴブルーの生地はウールシルクリネンの3者混。

メランジ調の生地感や細かな箇所のレザー使いなどの使い方、バランス感覚が非常に良いです。


ちなみにサイズ感はやや大きめ。

サンプルサイズは46ですが、これで48相当。

サイズ展開も42スタートから48までの4サイズとなる予定です。


VALSTAR ナイロンドライビングブルゾン
価格:¥92,400(税込)
商品番号:24-18-0554-654


本日最後は<VALSTAR>。



こちらは<VALSTAR>が新素材として提案しているナイロン素材。

適度な光沢感があり、コットン素材よりもモダンな表情なので街着としても秀逸な表情です。



【別注】VALSTAR / コットンナイロン ドライビングブルゾン
価格:¥82,500(税込)
商品番号:24-18-0452-654


そしてこちらは定番のコットンナイロンの新色オフベージュ。



襟とボディが同系色のバイカラーのようなバランス。

やはりクラシックなアイテム見えするドライビングブルゾンが柔らかい印象に見えるので、苦手意識あった方にこそ試していただきたい色ですね。



ちなみにどちらもフィッティングはビームス別注。身幅のみレギュラーフィットに変更し、袖丈を日本人に合わせて調整しております。

今までのフィッティングと変わらないので、ややタイトめ。普段のサイズよりワンサイズ上を選んでいただくことをおすすめします。



といった感じで<BLOUSON & COAT>vol.1は終了です。

明日はvol.2です。


※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。

あらかじめご了承ください。


伊藤

<Brilla per il gusto>2025年春夏ラインナップ説明会<Jacket & Suits>vol.3

こんばんは!伊藤です。


さて、<Jacket & Suits>もvol.3です。

オリジナルが終わりましたのでいよいよみなさまお待ちかねのセレクトのアイテムを紹介していきます。


例年こちらのラインナップブログから予約をたくさんいただき、店頭に並ばずに売り切れ、というブランドも多くなってきましたのでぜひ最後までくまなくチェックお願いいたします。

それでは行きましょう!

※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。

あらかじめご了承ください。

また、以前からご要望が多かったので今回からは商品番号、商品名はなるべく載せようかと思います。その代わりお値段やカラー名、サイズ展開などは仕様変更となる可能性が高いので設定しないようにしますのであらかじめご了承ください。

気になる商品ございましたら商品番号で店舗スタッフまでお問い合わせいただければと思います(商品名は正式なものがまだ決まっておりませんので伊藤の独断、偏見、予想でつけさせていただきますので悪しからず)。 




TITO ALLEGRETTO グレンチェックスーツ
価格:¥213,400(税込)
商品番号:24-17-0275-495

トップバッターは<TITO ALLEGRETTO>。

これこそまさみ冒頭で書いた予約でいっぱいになり店頭に並ばないブランドですね。

今季はスーツが多め、特にビジネスでも着用しやすいようなベーシックな、でも洋服好きの方に喜んでいただけそうな少し洒落感のある生地を載せたものが多いです。


こちらのグレンチェックもメンズドレスでは大定番ですね。

英国的な柄ですが、生地のウエイトの軽いトロピカルウールを使用した非常に着用しやすい一着。

表情的にも季節感が強くないので通年の着用もしやすいかと

ちなみに生地は<Vitale Barberis Canonico>です。



TITO ALLEGRETTO ブラウンソリッドスーツ
価格:¥225,500(税込)
商品番号:24-17-0277-495

絶妙なダークブラウンの色味のこちらのスーツはモヘア混の英国らしい堅いタッチで<TITO ALLEGRETTO>のインポートらしい仕立て映えのする生地です。

シワがつきづらく、回復力の良いのでビジネスでも着用しやすいだダークカラーのスーツとしてネイビー、グレーの次に狙っていただきたい一着です。


TITO ALLEGRETTO ネイビーソリッドスーツ
価格:¥225,500(税込)
商品番号:24-17-0276-495


はい、こちらが今回スペシャル枠です。<DORMEUIL>の名作<Tonik>を使用した一着。

ブランドが所有していたストック生地からの提供のため破格のプライス(税抜205,000円予定)で提供できることに。

シンプルなネイビースーツだからこそ<TITO ALLEGRETTO>のナポリらしい仕立てが映えます。

打ち込みが強くシワにも強いのでビジネスにも最適です。春だけでなく秋口にも活躍するので非常におすすめの一着。争奪戦間違いなしです。



TITO ALLEGRETTO ストライプスーツ
価格:¥213,400(税込)
商品番号:24-17-0273-495

清涼感のあるライトグレーのストライプスーツ。

昨日のブログでもご紹介しました<Brilla per il gusto>オリジナルは<Ermenegildo Zegna>の生地でも似たようなグレーストライプがありましたね。

ディレクター中村が展示会で、明るいグレーのスーツを展開したいということでピックアップしたとのこと。

トロピカルウールを使用したライトグレーのペンシルストライプスーツでシャツやニットの色合わせも楽しい一着。ビジネスシーンでも洒脱に着こなしてほしいです。




TITO ALLEGRETTO ソラーロスーツ
価格:¥250,800(税込)
商品番号:24-17-0272-495

そして個人的にはこちらが一押し。このスーツこそ今回は1番争奪戦になってしまう可能性大です。

近年注目を集めるソラーロ(厳密にいうとソラーロは商標なのでサンクロス)ですが、インポートで雰囲気の良いもので買いやすい値段のものがほとんどなかったので今回<TITO ALLEGRETTO>で展開。ウール素材なので軽くて非常に着やすいのもおすすめです。あえて濃い色のソラーロというのも雰囲気あって良いです。 




TITO ALLEGRETTO ワイドストライプスーツ
価格:¥213,400(税込)
商品番号:24-17-0274-495

幅広ストライプも最近展開していなかったので非常に新鮮で男らしい雰囲気。

<TITO ALLEGRETTO>の仕立てと相まって非常に良い出来です。はっきりとしたホワイトストライプではないので気恥ずかしくないのもポイントです。

スーツは以上です。

春夏はダブルのスーツはありませんが秋冬では取り扱いのある予定です。

ちなみに、2025年春夏の<TITO ALLEGRETTO>のスーツ組下は全てサイドアジャスター仕様となっております。

ナポリの仕立てらしいスーツにはやはりこちらのディテールが似合いますね。



TITO ALLEGRETTO ブラックブレザー
価格:¥180,400(税込)
商品番号:24-16-0495-495

こちらはブラックブレザーです。<DORMEUIL>は<Tonik>ウールモヘア生地を使用。

MR_BEAMSの<TITO ALLEGRETTO>のページにて、ディレクターのTITOさんが着用しているダブルジャケットと同じ生地のようです。
重たく見えないように、フォーマルっぽく見えないように、でもリネンのブラックジャケットはすでにあるからということでこの生地で、ブレザー仕様にして展開したみたいですね。


ボタンもこちらで指定しております。

シンプルにデニムと合わせるだけでもかっこいいかと。


ジャケットのサンプル少なめですが、他にも<TITO ALLEGRETTO>のジャケットはご用意ございますのでお楽しみに。



TAGLIATORE ネイビージャケット
価格:¥125,400(税込)
商品番号:24-16-0516-248


続いて<TAGLIATORE>。




TAGLIATORE オレンジジャケット
価格:¥143,000(税込)
商品番号:24-16-0503-248


他のブランドにないようなモダンなカラーや柄が多く、これ以上のバリエーションは他のブランドでは見れないとのこと。それでいて価格もかなり頑張っていくれているというのはもはやこのブランドしかないんじゃないかということで今年も多めに取り扱っております。

オレンジのジャケット、華やかでいいですよね。シンプルに白リネンのシャツでサラッと着用していただければと。


TAGLIATORE グレンチェックペーンジャケット
価格:¥144,100(税込)
商品番号:24-16-0504-248


落ち着いたベージュカラーにパープルのペーンがモダンな印象のグレンチェック+ペーンジャケット




これだけでも洒落て見えますよね。同系色のインナーを挿してパープルをさりげなく効かせるコーディネートが良いかと。



TAGLIATORE ホワイトジャケット
価格:¥143,000(税込)
商品番号:24-16-0509-248

キーカラーであるオフホワイトのジャケット。

真っ白ではないやや生成りカラーなのでコーディネートしやすいかと。


325gのウールリネンと春夏の生地としては比較的ウエイトのあるしっかりとした生地ですが、仕立てが軽いので着用するとその重さは感じないぐらいです。





TAGLIATORE ブラウンストライプジャケット
価格:¥165,000(税込)
商品番号:24-16-0510-248

そしてこちらがディレクター中村バイイング。



ストライプの流れがきているここ数シーズン。そんな中でもただのストライプではなくてリネンのネップ感にほんのり見え隠れするストライプがいやらしさを感じない全体のバランスが良い一着に。

かなり良いのですが<TAGLIATORE>の中ではプライス高め(おそらく<FERLA>のいい生地なので)。<Brilla per il gusto>としてのバイイングを迷ったが、今回はディレクター中村リコメンド枠として展開しています。


TAGLIATORE パープルシアサッカージャケット
価格:¥132,000(税込)
商品番号:24-16-0513-248

こちらも他ブランドではまず見ないパープルのシアサッカー。

昨年はピンクが大変人気で、今季はこのパープルというわけですね。

やはりインナーがシンプルでも十分洒落た雰囲気が出せるジャケット。裏地なしでストレッチ性も高いので着用しやすいです。

TAGLIATORE ブラックジャケット
価格:¥149,600(税込)
商品番号:24-16-0514-248

そして<TAGLIATORE>でもブラックジャケットが。小林自身がブラックのジャケットが気になっているみたいですね。

こちらは目付145gと非常に軽いウールシルク生地で、夏場でも着ていただけるブラックジャケットとなっています。



重たく見えるブラックながらこれぐらい軽快なジャケットなら軽快感感じますね。

ぜひこの軽さを体験してほしいということで回されていました。


CIRCOLO1901 ソリッドジャケット
価格:¥72,600(税込)
商品番号:24-16-0520-272


最後はジャージーセットアップの元祖<CIRCOLO1901>。


ジャージージャケットながらテーラードらしいシェイプやラインが綺麗に出せる、というのはこういうセットアップが人気で色々なブランドが取り扱いをしている昨今でもなかなかないです。楽に着用できながらも大人らしい上品な雰囲気が出せるというところはやはり<CIRCOLO1901>の強みであり、<Brilla per il gusto>で展開している理由の1つ。


今回から春夏のジャージーはさらにライトウェイトのものに変更。

昨シーズンから袖ボタンが付いてきた状態で納品されるので袖丈さえあえばそのままお持ち帰りできるのもいいですよね。


CIRCOLO1901 グレンチェックジャケット
価格:¥97,900(税込)
商品番号:24-16-0521-272


プリント技術も他のブランドにはない<CIRCOLO1901>の強みの一つ。遠目から見るとプリントとわからないですよね。

写真はネイビーのグレンチェックです。サンプル間に合いませんでしたがグリーンも展開予定です。


CIRCOLO1901 パイルストライプニットジャケット
価格:¥85,800(税込)
商品番号:24-16-0522-272


そしてこちらは今季からの新柄ニットジャケット。

<Brilla per il gusto>では

<T-Jacket>を長らく展開していましたが、ブランドが無くなってしまったので、どこかでいいニットジャケットはないかと探していたところ、ショールームでこちらを見つけたそう。こちらは特別にジャージージャケットのフィッティングに近づけるために三度ほど調整を重ねて商品化に成功したビームスの完全エクスクルーシブモデルです。




パイルの素材感でストライプが掠れて見える表情がいいですよね。

シンプルに白Tシャツを合わせるだけでコーディネートが完成する、そんなジャケットに仕上がっていると思います。

といった感じで<Brilla per il gusto>のJacket & Suits>、これにて終了です。


明日からは<BLOUSON & COAT>編です。引き続きよろしくお願いいたします。

お気に入り、フォローもお忘れなくお願いいたします!


※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。

あらかじめご了承ください。


伊藤

<Brilla per il gusto>2025年春夏ラインナップ説明会<Jacket & Suits>vol.2

こんばんは!伊藤です。


さて、先日に引き続き<Brilla per il gusto>オリジナルの袖物の紹介です。

本日はスーツです。


※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。

あらかじめご了承ください。

また、以前からご要望が多かったので今回からは商品番号、商品名はなるべく載せようかと思います。その代わりお値段やカラー名、サイズ展開などは仕様変更となる可能性が高いので設定しないようにしますのであらかじめご了承ください。

気になる商品ございましたら商品番号で店舗スタッフまでお問い合わせいただければと思います(商品名は正式なものがまだ決まっておりませんので伊藤の独断、偏見、予想でつけさせていただきますので悪しからず)。 



Brilla per il gusto Ermenegildo Zegna ストライプスーツ
価格:¥165,000(税込)
商品番号:24-17-0266-015

まずは<Ermenegildo Zegna>の<BIELMONTE>。<Ermenegildo Zegna>が持つ牧場で飼育された羊の原毛のみを使用して織られた生地です。

私たち洋服屋からするといい意味でイタリア生地らしくない、もとい<Ermenegildo Zegna>らしくない英国のシェットランドウールのようなハードタッチが魅力です。


ライトグレーというのも25年春夏を象徴するカラーの一つ。

派手に見えますが、ライトグレーとホワイトはコントラスト差が少なく、さらにメランジがかった生地感のおかげでストライプが強すぎないです。



2色展開でネイビーもございます。コントラスト感は強くなりますがメランジ調の生地感のおかげでやや馴染んでるように見えます。



Brilla per il gusto Ermenegildo Zegna ソリッド スーツ
価格:¥198,000(税込)
商品番号:24-17-0148-015


<Ermenegildo Zegna>といえば真っ先にこちらの<TROFEO>を思い浮かべる方も多いでしょう。<Ermenegildo Zegna>主催のオーストラリア原料品評会にて優勝トロフィーを授与された原料の中から、更に17.5ミクロン(Super120’s)のみを使用して生産されている生地であるという事がトロフェオの名前の由来です。230gと軽量なため、春夏シーズンの立ち上がりから夏にかけて、より長い期間の着用が可能なクオリティです。 

マイクロンスフィア加工といういわゆる撥水機能を付与しており、汚れがついても水で簡単に洗い流すことができるようにしております。この加工を<TROFEO>に付けているのは、ビームスだけの別注となります。



定番のグレー、ネイビーに加えて、今季はあえて青みのあるネイビーも追加。

春らしい爽やかな色ですね。スーツを着用していても軽さを感じるカラーリングというのも今季あえてこのカラーをオーダーした理由の一つだと思います。



Brilla per il gusto Ermenegildo Zegna カシミアコットンスーツ
価格:¥154,000(税込)
商品番号:24-17-0256-015

こちらはカシミアと繊細なエジプシャンコットンをブレンドした<CASHCO>。


コットンスーツのようですが、かなり上品。カシミアの柔らかい手触りとコットンが持つハリといった、それぞれの特徴を消すことなく仕立てられております。



Brilla per il gusto DORMEUIL ストライプ3ピーススーツ
価格:¥198,000(税込)
商品番号:24-17-0257-015

<DOUMEUIL>社の<ECHO>はオーストラリアウールとパタゴニアウールをブレンドすることで、柔らかい肌触りとナチュラルストレッチという特性を持たせたながら、仕上げに撥水加工を施した多機能生地を使用した3ピーススーツ。



3ピースで英国感のあるストライプながら、イタリアンなバランスのスーツなのでどこか力の抜けたカチッとしすぎないバランス。

ちなみに<Brilla per il gusto>では3ピースはこちらのスーツのみの取り扱いとなります。



Brilla per il gusto DORMEUIL ソリッドジャケット
価格:¥165,000(税込)
商品番号:24-17-0255-015

また<TONIK WOOL>はトルソーコーディネートに使用されています。


<DOUMEUIL>といえば代表的なモヘア生地<TONIK>の風合いを、パタゴニア産の羊毛のみで表現したのがこの<TONIK WOOL>。

超強撚糸による防シワ性と復元力、そして通気性、ストレッチ性を併せ持った高温多湿の日本の気候にぴったりの生地。そして<TONIK>よりも軽いです。


<DORMEUIL>のサンプルは以上ですが、定番のSUPER BRIO、AMADEUSも取り扱いございます。





Brilla per il gusto Ermenegildo Zegna シャドーストライプスーツ
価格:¥154,000(税込)
商品番号:24-17-0258-015


続いては<Ermenegildo Zegna>よりシャドーストライプのスーツ。



<TRAVELLER>はライトウエイトで着る時期も長い、定番としてロングセラーとなっている服地です。

防シワ、摩擦加工を加えることで機能性を高めており、折りジワやたたみジワも一晩ハンガーにかけておけば翌朝にはほとんど回復することが出来る扱いやすい服地ということで出張にもおすすめのスーツです。



シャドーストライプということでこれぐらい離れてみるともう無地ですよね。

無地スーツ感覚でコーディネートできて、洒落感もある、挑戦しやすいストライプスーツということでぜひビジネスシーンでも活用していただきたいです。


Brilla per il gusto CERRUTI ソリッドスーツ
価格:¥143,000(税込)
商品番号:24-17-0259-015

<CERRUTI>はスーパー150'sの原料を使ったシャークスキンスーツ。


ラグジュアリーな印象ながら、柔らかい光沢感でギラギラしていないのが挑戦しやすい絶妙なバランス。ウエイトも260gと軽く、オールシーズン着用しやすいです。 ライトグレーという今季らしいカラーというのもポイントです。



Brilla per il gusto CARLO BARBERA ピンヘッドスーツ
価格:¥132,000(税込)
商品番号:24-17-0260-015

<CARLO BARBERA>社のベストセラーであるスーパー130’sを使用した高級感のある上品な艶感がある生地。




ナチュラルストレッチが効いており、軽量なので対応できるシーズンも長めです。



Brilla per il gusto ブルーグレンチェクジャケット
価格:¥176,000(税込)
商品番号:24-17-0261-015

ジャケットでは登場しなかった<Ermenegildo Zegna>ですが、スーツは多めです。


こちらもシャドーチェック。やはり遠目から見たら無地なので程よい洒落感。やや青めのネイビーなので春夏らしい着こなしができるかと。

生地はウールにポリウレタンを混紡させストレッチ性を持たせたコンフォータブルな生地で、従来のトロピカル素材よりも細い番手で織られているため表面はなめらかで柔らかい手触りです。色合いも相まって盛夏でも快適に着ていただけるかと。


---- 挿入済関連アイテム ----

Brilla per il gusto Ermenegildo Zegna ウールシルクスーツ
価格:¥176,000(税込)
商品番号:24-17-0264-015

こちらは<LOOP>。

生地の生産途中で発生する、従来は廃棄していた余剰の原毛を集めてリサイクル生産したサステナブルな服地です。



廃棄する原毛といっても<Ermenegildo Zegna>の最高級の原毛なので、その風合いや高級感は全く劣らず。

品質の割にリーズナブルな価格設定になっているコストパフォーマンスの高い生地です。


こちらは2色展開ですね、ネイビーもございます。



Brilla per il gusto Ermenegildo Zegna ストライプスーツ
価格:¥209,000(税込)
商品番号:24-17-0270-015

こちらは<HIGH PERFORMANCE>強い撚りをかけた糸を縦糸横糸に使用しすることで程よいナチュラルストレッチの機能を持たせています。 



また、糸にはクールエフェクト加工が施されているので、夏の暑い日差しの下でも、服地の表面温度が上がることなく快適に着ることが出来、ネイビー✖️ブルーのクールな印象と相まって暑い時期でも着用しやすくなっています。

ストライプもホワイトのものよりもストライプが馴染んでるので難易度も低いかと。



はい、そしてここからはディレクター中村のリコメンドです。

スーツは2着ございます。



Brilla per il gusto CARLO BARBERA モヘアスーツ
価格:¥187,000(税込)
商品番号:24-17-0254-015


グリーンとネイビーを混ぜたような絶妙なカラーの生地は<CARLO BARBERA>のモヘア素材100%の贅沢な生地。しわになりにくく、優れた通気性、吸湿性があり日本の高温多湿な夏にも適しています。 ドライでハードタッチなので耐久性もあり。ビジネスでガシガシ着用する方にもおすすめのの生地で、同じく動き回るスタッフにも人気の質感です。



ありそうでなかったダークートーン寄りのグリーンスーツ。ちょっと難しそうですが、<Brilla per il gusto>のスーツラインナップに一着は欲しいということで中村がチョイス。スタッフとしてもネイビーグレーのスーツだけがずらっと並ぶフラットな見え方よりは、こういうアクセントになるスーツが店頭にあった方がお客様も目でたのしんでいただけるかなと。


スーツ自体が十分洒落ているので、インナーに合わせるアイテムは極力シンプルに。伊井のようなネイビーのインナーをサラッと合わせてあげるだけで良いかと。このシーズンなクルーネックよりもニットポロの方が軽さは維持しつつ要素を盛れるのでおすすめです。




ちなみにジャケットは身幅がハーフサイズ緩め、ゴージライン低め、パンツは持ち出し長めの2プリーツ(プリーツは深くとっていない)仕様です。

パンツのシルエットは綺麗にテーパードするように気をつけて太すぎないように(Brilla per il gustoらしい)バランスになっています。

太くしたい人は縫い代多めにとっているので改造もしやすいです。スタッフにご相談ください。



Brilla per il gusto DRAGO ウールリネングレンチェックスーツ
価格:¥132,000(税込)
商品番号:24-17-0269-015

もう一つは<DRAGO>のウールリネン生地。

スーパー130’Sのウール原毛を使い、縦糸と横糸それぞれにリネン糸を混紡したウールリネン服地です。リネン糸を混紡することで表現される清涼感とザラっとした手触りは程よいカジュアル感があり、それでいて高級感の感じれる生地です。



カジュアルに着られるスーツをというスポーティなスーツの流れを汲みつつ、それを<Brilla per il gusto>らしいいい生地でやりたいということでこの<DRAGO>の生地が選ばれました。リネンらしい表情がありながらもウールが混紡することでシワ感も気になりづらいです。

最近<BEAMS F>でも少しづつ増えてきたパッチポケットの組上というのもポイントですね。これぐらいスポーティな生地なら組上組下バラしても着用できそうです。

ちなみにサンプルありませんでしたが無藤が選んだおすすめ生地をこのナポリモデルに乗せたスーツもご用意しておりますのでお楽しみに。



といった感じでオリジナルの<Jacket & Suits>は終了、明日vol.3からはセレクトの<Jacket & Suits>を紹介いたします。


※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。

あらかじめご了承ください。


伊藤

<Brilla per il gusto>2025年春夏ラインナップ説明会<Jacket & Suits>vol.1

こんばんは!伊藤です。




さて、本日より<Brilla per il gusto>のラインナップ説明会の紹介ブログをスタートいたします!ラインナップブログもようやく折り返し。

まだまだ紹介したい新作たくさんございますので引き続きお付き合いください。



<Brilla per il gusto>の説明会はまず最初にオリジナルの<Jacket & Suits>から紹介しておりましたのでブログでもそちらから紹介したいと思います。

それでは早速いきましょう!!


※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。

あらかじめご了承ください。

また、以前からご要望が多かったので今回からは商品番号、商品名はなるべく載せようかと思います。その代わりお値段やカラー名、サイズ展開などは仕様変更となる可能性が高いので設定しないようにしますのであらかじめご了承ください。  

気になる商品ございましたら商品番号で店舗スタッフまでお問い合わせいただければと思います(商品名は正式なものがまだ決まっておりませんので伊藤の独断、偏見、予想でつけさせていただきますので悪しからず)。 



Brilla per il gusto FERLA チェックジャケット
価格:¥154,000(税込)
商品番号:24-16-0472-015

トップバッターは<FERLA>の春らしいライトカラーのジャケットから。



激戦区ビエラ地区において特殊な生地を編むブランドである<FERLA>。表面感を出すのが得意でここでしか織れない独特な雰囲気の生地を作ることができるため、外部からの注文も多く受けているとか。

わかりやすく洒落ている生地が多いですし、他となかなか被らないようなものが多いので私も毎シーズン楽しみにしている生地ブランドの一つです。




Brilla per il gusto FERLA グレンチェックジャケット
価格:¥143,000(税込)
商品番号:24-16-0473-015

同じく<FERLA>よりグレンチェックジャケット。シンプルなグレンチェックに見えて生地の立体感の感じられる表情です。

リネン73%ナイロン27%とリネンの素材感を味わえながらもシワ感が強く出にくい配合ですね。<FERLA>はナイロンの混紡の仕方が非常にうまい印象で、通常なら化繊が入っているから、、、と敬遠される天然素材至高主義の方でも、<FERLA>の洒落感の前ではそれも許容できるというぐらいです。


Brilla per il gusto FERLA ブルーグレンチェックジャケット
価格:¥143,000(税込)
商品番号:24-16-0471-015


こちらはシルク37%麻35%コットン17%ナイロン11%と4種混。

きっとこの1%刻みの配合にも<FERLA>の計算し尽くした意図が介在しているのでしょう。

シンプルなグレンチェックですが、タッチの良さ、色出しの綺麗さをぜひ実物でご覧になっていただきたいです。



Brilla per il gusto Loro Piana ジャージージャケット
価格:¥132,000(税込)
商品番号:24-16-0476-015

続いて<Loro Piana>。諸事情によりいつもの袖タグは胸ポケットについてくるようになるので店頭でお探しの際は注意です(別でグリーンのタグが袖について入荷してくる予定です)。

こちらはシンプルなネイビージャケットですが、スーパー150sの細い糸を低速でゆっくり織りあげるシャトル織機で織ることでストレッチの効くジャージー生地に。これが100%ウールというのが驚きです。高級感のあるトロトロの生地で、着心地も軽く、まさに最高級のイージージャケットという感じです。説明している無藤もこのジャケットは個人的に欲しいといっていました。

かなりストレッチの効く生地なので縫うのが難しく、他のジャケットと若干サイズ感が違うように感じるかと思います。またボタンも通常の段帰り3つボタンではなく2つボタンで納品されてきます(おそらくメタルボタンでラペルのシェイプが崩れてしまうから??)。




Brilla per il gusto Loro Piana チェックジャケット
価格:¥132,000(税込)
商品番号:24-16-0479-015


同じく<Loro Piana>はチェックジャケット。


洒落感あるチェック柄のジャケットはウール70%シルク21%リネン7%ウレタン2%の混紡で、ダークトーンなブラウンベースながらリネンの白糸が清涼感感じさせてくれる一着。

綺麗なブルーのマッチングもよく、これ一着羽織るだけでコーディネート全体が華やかになる、そんなジャケットですね。

実はこちらも<JERSELY>シリーズの生地を使用しておりますので着心地も柔らかいです。



Brilla per il gusto Loro Piana ホップサックジャケット
価格:¥121,000(税込)
商品番号:24-16-0478-015

こちらは<SUMMER TIME>というウールシルリネンの三者混生地。シルクの艶やかな光沢とリネンのしわになりづらさを兼ね備えたまさに各素材のいいとこ取りをしたような生地です。やや明るいブルーカラーも素敵ですよね。夏にホワイトパンツで爽やかに着こなしていただきたいです。




Brilla per il gusto CERRUTI ネイビーチェックジャケット
価格:¥121,000(税込)
商品番号:24-16-0480-015

続いて同じく激戦区ビエラ地区で高級服地を作るトップブランド<CERRUTI>から。



エレガントな生地というのがテーマに掲げており、そういったテイストの柄物が得意なのが<CERRUTI>。

こちらは最高級のメリノウールとシルクをブレンドして織り上げられた表情豊かな生地はシンプルながら高級感の感じられる柔らかな風合いです。

シャドーチェックでさりげなく柄を取り入れられるのでビジネスシーンでも着用しやすいかと。




Brilla per il gusto TAGLIA DEL FINO ウインドウペーンジャケット
価格:¥110,000(税込)
商品番号:24-16-0481-015


こちらもビエラ地区で100年以上の歴史を持つ老舗高級生地メーカー<TAGLIA DEL FINO>。

紡績(原料から糸を作る工程)から生地を織る工程まで自社で一貫して行なっている。

ヨーロッパの中ではErmenegildo Zegna、Loro Pianaよりもこの<TAGLIA DEL FINO>の生地が好きという方が多いそう。



英国調のサマーツイードの雰囲気をウール素材とヘンプ素材の混紡で表現したウインドウペーンジャケット。凹凸感のある表情を織りによって表現した夏らしい生地でドライタッチな清涼感も楽しんでいただけます。

柄物ながら柔らかいニュアンスカラーでまとまっているので今の気分でコーディネートもしやすいです。



Brilla per il gusto CARLO BARBERA ソリッドジャケット
価格:¥110,000(税込)
商品番号:24-16-0482-015

こちらもイタリア5大生地メーカーの一つ<CARLO BARBERA>。


ちなみに3大生地メーカーが<Loro Piana><Ermenegildo Zegna><TAGLIA DEL FINO>、そこに<CERRUTI>、<CARLO BARBERA>を加えて5大生地メーカーになるわけですね。こう考えると5大生地メーカー全て網羅してますね。


<CARLO BARBERA>はオーストラリアから買い付けた原毛をとある特別な場所で1〜2年エイジングさせてから生地にしていくという手間暇をかけて生地を作っているため、やはりここの生地でしか出せない表現があります。

高級ブランドでこちらの生地を好んで使用しているとことが多く、<Kiton>グループの傘下になっているみたいですね。

こちらのジャケットは個人的にも好きなダークブラウンのリネンに、少しだけシルクを混ぜて上品な印象に。軽快なトロピカル織りの生地で汗ばむ季節でもサラッと羽織っていただけるのも魅力の一つですね。




さて、<Brilla per il gusto>オリジナルのジャケットはあと2着。

そちらはディレクター中村が仕込んだ、いわゆる中村レコメンドになります。

例年店頭に店頭に並ばずにキャンセル待ちとなることが多いので要チェックです。



Brilla per il gusto FERLA ネイビーチェックジャケット
価格:¥154,000(税込)
商品番号:24-16-0474-015

まずは<FERLA>のネイビー×ベージュのハウンドトゥースジャケットから。




白地にブラックやネイビーの配色が多い中でベージュベースというのが珍しい生地ですね。

ブラック×ホワイトよりもコントラスト感が柔らかく、春夏のジャケットとして軽快にコーディネートできそうな一着です。


こちらは昨年中村が個人オーダーで作成したジャケットと同じ生地で、お客様からの問い合わせが多かったため製品化することになりました。

昨年<FERLA>で展開していた生地で今年は取り扱いがなく、ビームスだけ特別に織ってもらったとのことで、他では出てこないスペシャルな1着になりました。



Brilla per il gusto CARLO BARBERA ブラウンチェックジャケット
価格:¥99,000(税込)
商品番号:24-16-0477-015


続いて<CARLO BARBERA>はブラウンチェックのジャケット。



パッと見ると普通のチェックですが、寄ってみると変形のハウンドトゥース。

私たち世代は見慣れないですが、昔の<International Gallery BEAMS>ではクラシックなモデルにちょっとモダンな生地を載せるというのが定番で、こんな感じのバランスだったとか。

モデルはイタリアの仕立てやのバランスで生地がモダンというところは、今の<Brilla per il gusto>らしいということでぜひ展開したいということでした。

普通そうに見えて普通じゃない、こんな感じの微妙なニュアンスを楽しむのもメンズドレスの醍醐味ですからね。

洒落感出すのには十分な変化だと思います。


<FERLA>も<CARLO BARBERA>も、どちらもなかなか見ないすこし変わった生地ですが、配色や柄感など、着こなしを考える上では難しくものではないのでぜひチェックしてみてください。

ちなみにこの2着は通常の<Brilla per il gusto>のオリジナルジャケットとは違い、ナポリモデルに載せております。

ゴージラインが低く、ハーフサイズぐらいゆったりとしたサイズ感に調整されています。


ゆったりとしたサイズ感だからいつもよりワンサイズ下を、、、ではなく、これぐらいのゆったりとしたバランスで着用して欲しいということなので普段通りのサイズで、ちょっと緩いと感じたら身幅だけ調整してくださいと中村が補足してました。




続いてスーツですが、、、、

本日は一旦ここまでにして明日に持ちこそうかなと思います。


※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。

あらかじめご了承ください。


伊藤


<Brilla per il gusto>2025年春夏ラインナップ説明会速報ブログ

こんばんは!伊藤です。


先日に引き続き2025年春夏ラインナップ説明会速報ブログです。

本日は2日目の<Brilla per il gusto>レーベルから写真一気見せです。


詳しいご紹介は追ってじっくり書かせていただければと思います。

(時間稼ぎをさせてください)


というわけでBrilla per il gustoの分も公開いたします!↓















































、、以上です!

いかがでしょうか??

なんとなく来シーズンの雰囲気を楽しんでもらえましたかね??


気になるアイテムございましたら見返しやすいようにぜひお気に入りボタンを押してください。


明日以降は<BEAMS F>のラインナップより詳しく紹介をスタートさせていこうと思います。

調べる量、書く量が多いので間に合わなかったら申し訳ありませんと先に謝っておきます。


ですが、できる限り毎日更新キープしていこうと思いますので応援の意を込めてこの記事のお気に入り登録していただけると励みになります。ぜひよろしくお願いいたします。

それではまた明日。






こちらのフォローもお願いいたします。


伊藤

<予約商品>ライナー付きでパワーアップしたM-65ジャケット<M.I.D.A.>

こんばんは!伊藤です。


さて、本日は24AWの新作をプレスルームのサンプルを使用してご紹介いたします。


今日付けでビームス ハウス メン 横浜からビームスF 新宿へ異動となるのですが、まだアカウント移行が済んでいないので本日はBrilla per il gustoのレーベルページからご紹介いたします。



M.I.D.A. / 別注 M-65 ミリタリージャケット
カラー:ブラック、オリーブ、ネイビー
サイズ:XS〜L
価格:¥71,500(税込)
商品番号:24-18-0493-559



<M.I.D.A.>はM-65ジャケット。

リアルなミリタリーらしいディテールは踏襲しつつ、現代的な素材使い、サイジングにアップデートされております。

春夏でも大人気のジャケットでしたね。ディレクター小林が秋冬でもぜひやりたいということで企画した渾身の別注品が今回のモデルです。





秋冬でも着用できるように脱着可能な中綿入りのライナーがつきました。それに合わせてサイジングも春夏のものから変更。ライナーをつけていてもキツくならないように少し緩く設定しております。

ただし緩くとは言ってもダボっとした感じにはならないようにしています。このバランス感は何度もサイジングを修正して今の形になったとか。力が入れられるのがわかりますね。



また、表地も春夏のものよりもウェイトのあるものに変更。春夏の素材はもっとツルっとした質感でしたかが、こちらはコットンに近い質感ですね。ナイロン素材ですが縦糸、横糸の使い方を工夫することで天然繊維のような質感を再現しているみたいです。



ネイビーを使ってコーディネートを組んでみました。



ジャケット、とは言ってもアウター感覚でジャケットの上から羽織ることもできます。

ツイードのジャケット、ミドルゲージのタートルネックニット、ライナー付きのブルゾンとくれば極寒の地以外の冬なら越せてしまいそうな保温力かと。

トップスを重たい色味で固めたのでボトムスにはホワイトパンツを。足元はブラックスエードのサイドゴアブーツなんていかがでしょうか。




と言った感じで<予約商品>ライナー付きでパワーアップしたM-65ジャケット<M.I.D.A.>の紹介でした。

ライナーの付け外しで長いシーズン着用ができる便利ジャケット。ご予約承っておりますのでぜひチェックしてみてください。




商品ページがある商品はお取り寄せ、お取り置きをオンライン上で行うことが可能です。

(一部セール品など、サービスの対象外となっている商品がございます。)






試着、購入したい商品ページから簡単にアクセス可能ですのでぜひお買い物にご利用くださいませ。

より詳しいご利用方法はこちらをチェックしてみてください。






オンラインページができていない商品も、店舗にお電話いただければ代引き(コレクトサービス)やWEB決済サービスを使用した通信販売を承ることが可能です。


ご希望の商品の商品番号を控えていただき、在庫の確認、お届け希望日、詳細などお気軽にお問い合わせ下さい。

※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、今後変更する可能性がございますので予めご了承くださいませ。




今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。

今日のこの記事が良かったよという方はページ↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。


それではまた明日。


伊藤