軽い着心地のお勧めコート

無藤 和彦 2024.11.12

こんにちは無藤です。

今シーズンは<BRILLA PER IL GUSTO>レーベルのオリジナルコートがいろいろと店頭にご用意しております。生地を選んでいる段階から絶対良い雰囲気になると思っていたコートが店頭に入荷しておりましたので、だんだん寒くなってきたこともあり本日はそちらをご紹介させていただきます。
ダブルのチェスターコートなどのエレガントなコートもカッコイイですが、軽くサラッと羽織れるコートです。



<BRILLA PER IL GUSTO>レーベルオリジナルのリングヂャケットメイドのスポルベリーノコートです。スポリベリーのコートとは、胸の芯地、肩パット、裏地といったコートを構築的にするための副資材を極力無くしたアンコンストラクテッド・コート通称アンコンコートで、副資材がほとんど無いために軽く、身体になじむという特徴があります。


<BRILLA PER IL GUSTO> / DRAGO SKYFALL スポルベリーノ コート
カラー:チャコール、ネイビー
サイズ:42~54
価格:¥198,000(税込)
商品番号:24-19-0104-015



そしてこのコートに使われている服地は「DRAGO SKYFALL」という14.5マイクロンというカシミア原毛と同等かそれ以上の超極細原毛をあえて太い糸に紡績して膨らみと柔らかさを表現している服地で、糸の紡績から服地の生産までを一貫して行っているメーカーだからこそ出来る発想で織られたウール服地です。是非店頭で触っていただきたい最高の風合いです。
こんな極細の糸からできた服地だと耐久性が心配になると思いますが、このSKYFALLは2本の糸を撚って作られた双糸を縦横両方に使用しているのでご安心ください。



カラーは2色チャコールグレーとネイビーをご用意いたしました。どちらのカラーもとてもコーディネートしやすいカラーだと思います。

オンタイムのスーツコーディネートにはもちろん、本年の1月にイタリアのフィレンツェで行われたPITTI UOMO展示会では、テーラードコートをカジュアルに着こなすコーディネートが多くのサプライヤーから提案されていました。インナーに8ゲージくらいの中肉のセーターやタートルネック、ボトムスにコットンパンツやジーンスでコーディネートするスタイリングにもお使いいただけると思います。



着丈はちょうど膝くらいの丈でしょうか。身長175センチの私がサイズ48を着てこのくらいの感じになります。このようなカジュアルコーディネートでもお使いいただけると思います。
この感じにアクセントでストールやマフラーを巻けば完璧です。

ポケットに手を入れているので少しボディが細く見えると思いますが、最近のテーラードの傾向である多少ゆったりしたボディバランスに仕上げています。それにしても本当に軽い着心地のコートです。


内側はこのようにほとんど裏地のない半裏仕様です。このような仕様の場合、縫い代やポケットのカバン(内袋)にも気を使って丁寧に作らなければならないので、縫製も大変です。
メランジ折りなので、表面のチャコールグレーに対して裏面はミディアムグレーになっています。ネイビーの裏面はブラックです。




バックスタイルは少し深めのセンターベントです。それ以外には目立ったディテールは無く、いたってシンプルなデザインでカジュアルスタイルにもよくマッチすると思います。



両脇のポケットのシンプルな縦ポケットです。全体的にシンプルなデザインです。このアップの画像から生地の表面が少し起毛しているのがお判りいただけると思います。
是非店頭でご試着いただきたいコートです。着た時の軽さと素材の柔らかさに驚かされると思います。


いかがでしたでしょうか。

ヨーロッパの生地プライスがこのところドンドン値上がってきており、年々コートのプライスも連動して上がってきております。しかもカシミアやキャメルヘアなどの高級柔毛ほど値上がり幅が大きくなっている傾向です。是非、コートを新しくご新調されようとされていらっしゃる方、お買い替えをお考えになられているかた、お急ぎくださいませ。

私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。