こんにちは!
本重です!
今日は25SS〈Brilla per il gusto〉LINE UP
〜シューズ編〜です。
それではさっそく!
(ご紹介するアイテムは25年春夏シーズンに展開予定のアイテムです。生産中止や納期遅延などの可能性もございます。予めご了承ください。また、各アイテムについてのお問い合わせにつきましては恐れ入りますが、店舗のメンズドレス担当スタッフまでお願いいたします。)

「〈POLPETTA〉。25年春夏シーズンよりドレスライン”POLPETTA LUSSO”がスタート。今回は、ブランドのデザイナー山﨑様に解説をお願いしたいと思います」

「こんにちは。〈POLPETTA〉のデザイナーを務めております山崎と申します。この度は貴重なお時間をいただきありがとうございます。それでは早速ですが、”POLPETTA LUSSO”についてご紹介したいと思います」

「”LUSSO(ルッソ)”はイタリア語で”贅沢”。これまで培ってきた技術と生産背景をフルに活かしながら上質な素材をふんだんに用い完成した、まさに贅沢なコレクションです。今回は内羽根のクォーターブローグと、シングルモンクストラップをスムースレザー、スエードの2モデルで製作しています」

「製法はグッドイヤーボロネーゼと呼ばれる製法を採用しています。グッドイヤーウェルテッド製法の堅牢さ、修理へのアプローチの容易さ、ボロネーゼ製法の柔らかくしなやかなフィット感。その両方の特性を併せ持った製法がグッドイヤーボロネーゼです。簡単に言うと、前部分がボロネーゼで後ろがグッドイヤーといったイメージ。返りが良く、しなやかな履き心地であると同時に、オールソール交換もしやすく、長い期間愛用いただける。そんな一足に仕上がっています」

「まずは内羽根のクォーターブローグ。”オーセンティック”、”ベーシック”というキーワードを根底に、複数の木型をベースに作り込みました。もちろん日本人に合わせたフィッティングとなっていますので、履き始めから快適な履き心地を可能にしてくれます。アッパーには厳選して選んだ上質なイタリアンカーフを使用。アノネイなど有名なタンナーの革の供給とクオリティが安定しないため、こちらで探しまわりやっと見つけたカーフです。滑らかな質感と光沢、しなやかな弾力。非常にクオリティの高い仕上がりです。また、クォーターブローグ部分のパーフォレーション(穴飾り)に関しても、スムースレザーとスエードで異なる見え方を考慮し、穴の大きさや間隔を調整している細かなこだわりも取り入れています」

「シングルモンクストラップ。先ほどのクォーターブローグよりもやや丸みを持たせたトゥのフォルムが特徴的。キリッとした印象のクォーターブローグに対して、やや柔らかなムードを持たせることでクラシックな奥行きを表現しています。また、ヒールにはピッチドヒールのディテールを採用し、後ろ姿からもエレガントなムードが漂うよう設計。シンプルながら、洗練された空気感が漂う一足に仕上がりました」

「レザーソールには半カラスのディテールを採用しました。ヒドゥンチャネルのドレッシーな顔つきとも相まって、非常に雰囲気ある仕上がりです」

「そして何と言っても、譲れなかった点が価格です。”シューズの価格高騰が続く中で、ドレスシューズのハードルを少しでも下げたい、その中でも最高の品質を提供したい”というところがありましたので、スムースレザーで税込¥59,400-、スエードで税込¥50,600-を予定しています。ここまでこだわりながら、この価格で提供できるのは、手間味噌ですが他にはないと思っています。ぜひ一度お試しいただけますと幸いです」

山崎様、貴重なお話をありがとうございました!!

「さて続きまして、〈Brilla per il gusto〉より、新型のスエードスリッポン」

「ポルトガルの老舗ファクトリーに製作を依頼した一足。手作りの工程が多く、非常に履き心地良く、軽くて柔らかな仕上がり。デッキシューズから着想を得たデザインはフラットなフロントにモカシンの顔つき、ホワイトソールのディテールがシンプルで洗練された存在感を示します。素材にもこだわっており、毛足短めでキメ細かいソフトな足当たりのスエードはヨーロッパから厳選したもの。返りの良いラバーアウトソールとも相まって、非常にしなやかな履き心地を魅せてくれます。ラグジュアリーブランドさながらのルックスでいて、価格は税込¥24,200-を予定。ハイクオリティ、ハイコストパフォーマンスを実現した、渾身のアイテムです」
「〈HENDERSON(ヘンダーソン)〉。レザースニーカー、モデル”BYRON”」
「イタリア、パドヴァに工場を有するファクトリーブランド〈HENDERSON〉。デザイン、履き心地の快適さ、コンテンポラリー性。それらが完璧に組み合わされた、卓越性と価値のある”本物の”製品。ファクトリーブランドならではのクラフツマンシップあふれる、その完成度の高さは、メゾンの製品を多く手がけるほど。知る人ぞ知る存在となっています」
「こちらはブランドのアイコン的モデル”BYRON”。カナダ産鹿革をアッパーに使用し、しなやかな履き心地と馴染みの良さを実現。ソールにはEVA素材が使用されており、非常に軽量ながら耐久性も備えています。そして何よりその洗練された顔つき。シャープでいながら、イタリアらしい色気あるボリュームを感じられ、他にはない存在感を放っています。シンプルさの中に漂う大人のラグジュアリームード。こだわる方にこそ、おすすめしたい一足です」

「モデル”MENTONE”。ヌバックカーフレザーを載せたモカシンスリッポン型。しっとりとしたヌバックカーフは、スポーティなデザインながらどこかラグジュアリーなムードを醸し出す仕上がり。ライニングには通気性の高いカーフスキンを使用し、それに細かな穴あき加工を施しており通気性を確保。高級感、機能性、そのどちらもを軽快にこなせる一足となっています」

「〈SEBAGO〉。クリエイティブディレクター中村も個人的にオーダーしていたモデル。ブランドの代表的なデッキシューズです」
「アメリカ的なビーフロールの顔つきに、スポーティなホワイトソールがポイント。オーセンティックなトラッドムードが漂う一足です。デザインは然ることながら、履き心地も抜群。タフな仕上げなので、気軽に履きこなしていただきたいアイテムです」

「以上でシューズが終了です。続きまして、小物にいきましょう」
ということで次回、
25SS〈Brilla per il gusto〉LINE UP 〜小物編〜です。
本重