BEAMS JAPAN 5階 fennica STUDIOにて開催中の『アイヌ クラフツ-貝澤徹と若き作り手達-』。
今回は若き作り手3名による「二風谷イタ」をご紹介いたします。

株式会社平取町アイヌ文化振興公社の平取地域イオル再生事業職員としてアイヌ文化の伝承活動に従事する、加藤拓夫さん、西山涼さん、平村太幹さんによる「二風谷イタ」です。
昨秋ディレクター菊地とバイヤー渡辺が平取町へ訪れた際、新たにご縁が繋がり、今回のイベントで初お披露目する運びとなりました。
加藤拓夫さん。伝統的漁法等の調査や、伝統的食文化・儀礼・舞踊などを学びながら継承活動を行っておられます。
加藤拓夫 二風谷イタ/長盆
サイズ:18×10cm
価格:¥11,000(税込)
商品番号:56-73-0604-804
加藤拓夫 二風谷イタ/角盆
サイズ:24×24cm
価格:¥48,400(税込)
商品番号:56-73-0605-804
長盆はセンノキ、角盆はシナノキで、それぞれミツロウで仕上げています。

余白のある彫り込みが木目の表情も印象的に見せる素朴な仕上がり。
角盆は店頭でのみのご紹介で、文様の入り方も異なりますのでぜひ見にいらしてください。
西山涼さん。二風谷民芸組合にも加入し、「二風谷イタ」を意欲的に製作されています。二風谷の伝統的な文様をしっかりと描きながらも、自分らしさを表現できるような作品を心掛けているとのこと。
西山涼 二風谷イタ/丸盆
サイズ:Φ18cm
価格:¥20,350(税込)
商品番号:56-73-0606-804
西山涼 二風谷イタ/長盆
サイズ:21×15cm
価格:¥24,750(税込)
商品番号:56-73-0607-804
西山涼 二風谷イタ/角盆
サイズ:27×27cm
価格:¥57,200(税込)
商品番号:56-73-0608-804
全てカツラの木に文様を施し、ブライワックスで仕上げています。
渦を巻く文様“モレウノカ”は、線の内側になだらかな溝を彫り込み、立体感のある表情。
西山さんの角盆も文様の彫り込みが異なります。
ぜひ店頭でお気に入りの一つをお選びいただけたら。
西山さんと同じく、二風谷民芸組合に加入し、「二風谷イタ」を製作されている平村太幹さん。伝統文様と新しい文様の組み合わせを考える中で、オリジナリティに偏り過ぎず、伝統文様を尊重したデザインを心掛けているのだそう。
平村太幹 二風谷イタ/長盆
サイズ:22×9cm
価格:¥12,650(税込)
商品番号:56-73-0610-804
平村太幹 二風谷イタ/丸盆
サイズ:Φ24cm
価格:¥48,400(税込)
商品番号:56-73-0609-804
平村さんもカツラの木に文様を施し、仕上げはワックスでなくオイルを用いています。
炭色のような彫目がコントラストを付け、描かれる文様と相まって力強い表情。
平村さんも大きな丸盆は店頭でのみのご案内。木目の個体差も全体の印象を変化させるので、ぜひ見比べてお選びください。
三者三様の「二風谷イタ」。伝統文化の継承と作り手それぞれの表現をお楽しみください。
※オンラインショップで[在庫なし]と表示されていても、店頭にてご案内できる場合がございます。その際はお電話にてお問い合わせください。[TEL:03-5368-7304]
<fennica>ディレクター菊地とバイヤー渡辺より、イベントに並ぶ品々をご紹介するインスタライブを行いました。
13分ほどの動画ですので、ぜひアーカイブからご覧ください。▶︎こちら
他インスタグラムの投稿もぜひチェックしてみてくださいね。▶︎@fennica_official_
『アイヌ クラフツ-貝澤徹と若き作り手達-』
会期:8/30(金)-9/8(日)
場所: BEAMS JAPAN 5階 fennica STUDIO
『OKINAWAN MARKET AT KOBE』は本日までの会期を延長し、9/8(日)までの開催が決定いたしました。台風の影響により来店が難しかったお客様、もう一度ご覧になりたいお客様、ぜひお立ち寄りください。
インスタグラムでもご紹介しております。▶︎@fennica_kobe
『OKINAWAN MARKET 2024 AT KOBE』
会期:8/23(金)-9/8(日)
場所: BEAMS KOBE B1階 fennica
<fennica>のフィルターを通してご紹介する、日本の北と南に息づく伝統文化をぜひご堪能ください。
Mori
※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。