〈Custom Tailor BEAMS〉NAKAMURA RECOMMEND 〜SUIT編〜

本重 健吾 2023.08.25

こんにちは!



本重です!




今日は〈Custom Tailor BEAMS〉NAKAMURA RECOMMEND 


 〜SUIT編〜 です。



それではさっそく。



(仕上がりの金額など詳細に関しましては恐れ入りますが、ドレスレーベル展開店舗のスタッフまでお問い合わせください。生地ブランド、生地番号をお申し付けいただくとスムーズです。




 

「英国〈LASSIERE MILLS〉のウールギャバジン。英国らしいギュッと目の詰まったタッチに、ギャバジンならではの上品な光沢感が特長的。400gというウエイトも綺麗なドレープを見せてくれます。


 

「そしてこちらはソラーロで織られています。ベージュベースにうっすらとサックスブルーが見え隠れする綺麗な色出し。一般的な赤のソラーロと比べ、落ち着いた奥行きというものが魅力です。」


生地ブランド:LASSIERE MILLS

生地番号:62607




 

「こちらも同じく〈LASSIERE MILLS〉。ウールで表現されたデニム調生地です。特有の綾の表情と白の糸の見え方が、ほんのりカジュアルでこなれた顔をしています。


生地ブランド:LASSIERE MILLS

生地番号:62606




 

「このウールギャバジンは、起毛感がほとんどなく3シーズンで着用できます。加えて強いハリコシがクリースを綺麗に保ってくれるので、一着あると心強い生地ですね。」



 

〈LASSIERE MILLS〉のネイビーウーステッド。打ち込みの良い詰まったタッチにほんのりメランジ感ある生地の表情が、仕立てた際に平面的にならず、立体的な奥行きを見せてくれます。ずっしりと重厚感がありながら、艶やかなドレープも感じられ、クラシックな色気を纏う仕上がり。こちらも3シーズン着用できる質感です。」


生地ブランド:LASSIERE MILLS

生地番号:62623、62624




 

「英国〈MARLING & EVANS〉のハウンドトゥース。落ち着いたチャコールブルーをベースにうっすらブラウンをミックスさせた絶妙な色出しが洒落ています。


 

「こちらは同じパターンでブラウンもあります。やや趣味性の高いヴィンテージ調の生地なので、ベーシックなもの以外で探されている方に是非おすすめしたい一着です。」


生地ブランド:MARLING & EVANS

生地番号:62634、62635




 

「〈CANONICO〉より、”21micron”というシリーズのグレンチェック。クラシックなグレンチェックにパープルのペーンを重ねたパターンが、品があって洒落ています。敢えて太い原毛を用いて織り上げることで、ブリティッシュムードながらイタリア的な柔らかさも備えており、バランスの良いミックス感がこのシリーズの特長です。タフな一面もあるので気を遣わず、普段使いに活躍してくれます。」


生地ブランド:CANONICO

生地番号:53CN5016





 

「英国〈William Halstead〉のフランネルチョークストライプ。深いネイビーに柔らかなブルーのコンビネーション。古き良きイタリアンクラシックを彷彿とさせる色出しが抜群に洒落ています。


生地ブランド:William Halstead

生地番号:73WH-7401






 

「このフランネルのチョークストライプはカラーバリエーションも豊富で、非常に良いコレクションで揃っています。厚すぎず、薄すぎず、それでいてほどよい重さなので、日常的に扱いやすいという点も魅力です。」


 

「同じ〈William Halstead〉では、無地のフランネルもあります。昨今〈FOX BROTHERS〉のフランネルが非常に人気ですが、それとはまた違った良さがあり、クオリティの高さでも匹敵するほど。お好みに合わせてお選びいただきたいですね。」




 

「〈DRAGO〉の”SKY FALL”。ジャケットのおすすめ生地でもご紹介したシリーズですね。こちらもスーパー180'sの糸を用い、ギュッと目を詰めて織り上げられたツイル生地。スーパー180'sと聞くと、ラグジュアリーで艶やかな質感を想像される方も多いかと思いますが、こちらはその気がほどよく抑えられ、バランスよくタフさも備えているので、端正なビジネスシーンを映してくれる一着です。


生地ブランド:DRAGO

生地番号:53DG-5410




 

「こちらは色違いのグレー。ライト〜ミディアムほどの明るいトーンですが、深みがあり落ち着いた表情をしています。白っぽくならないグレーなので、Vゾーンも様々なバリエーションで見せられますね。」


生地ブランド:DRAGO

生地番号:53DG-5413







と、



 

今回もたっぷりとしたバリエーションでお届けしました。


 

ご紹介したレコメンド生地は〈Custom Tailor BEAMS〉展開店舗のスタッフが把握しておりますので、お気軽にお問い合わせください。



インスタライブのアーカイブはこちらのアカウントからご覧いただけます。


@beams_nakamura


@mr_beams_webmagazine




 

〈Custom Tailor BEAMS〉オーダーフェア。本日25日より、9月13日まで開催しております。フェア期間中は、通常よりもお求めやすいプライスでお作りいただけます。ぜひ足をお運びください。







本重




 
↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!