こんばんは大岡です。
引き続きこちらから。
顧客様よりお預かりしました
靴についてです。

絵になる一枚が撮れました。
磨き終えた…CAVENDISH3 CALF
今回投稿した靴のおさらい。
<CROCKETT&JONES>
CAVENDISH3 CALF
品番:21-32-0096-502
¥79,000+税
第一段階は、アッパーの状態を確認し、古いクリームを取り除きつつ、皮に潤いをあたえました。
第一段階はこちらのクリームを使いました。
<SAPHIR>
RENOVATOR
品番:21-65-0058-373
¥2,200+税

第二段階
第一段階でアッパーに潤いをあたえ、第二段階でクリームと少量の水を含ませながら、円を描くように磨きます。
この段階でかなり艶が戻って参りました。
片足に30分位かけ、ゆっくりと磨きこむとこのくらい良い雰囲気になりました。
第二段階では、こちらのクリームを使いました。
<SAPHIR>
CREME
品番:21-420018-373
¥2,000+税
第二段階で終了させても、構いませんが…
日頃より当店をご利用して頂いている大事な顧客様の靴になりますので…
様々な天候、用途に合わせ、抜かりなくケアを行いました。
第三段階で使用した物はこちら。
<SAPHIR>
POLISH
品番:21-42-0017-373
¥1,000+税
最後に、今回手入れを行った靴のおさらい。
どんな革でも…このくらい磨ければ…
靴磨き職人としてやっていける?状態まで磨いた
『ALDEN CORDVAN TASSEL SHOES』
こちらはCALF SHOES
CORDVANの製品と比べると、艶感が鈍い…
『CROCKETT & JONES CAVENDISH 3』
片足30分程度、掛けましたが、このくらいの状態にしか仕上げられませんでした。
もはや、靴の磨きに関して、来店されるお客様の方が…上手な方を多く見受けます。
日頃より当店をご利用して頂いている顧客様が喜んで頂ける状態に、手入れは行えたと思ってます。
仕上がりの靴をお渡しするのが楽しみです。
それではまた。