STYLE NOT FASHION 257

大岡 靖治 2018.07.19

こんばんは大岡です。


今回はこちらから。


お客様よりお預かりしてました、靴の修理が仕上がって参りました。


気になられた方は、当ブログ3回前『NO 254』

をご覧下さい。




お預かり時に比べ…

一足靴が増えてます。


向かって右側の靴も私のお客様から預かった一足です。


ついでに?

投稿して見ました。





ということで…

ここからが本題。


お客様よりお預かりした

『ALDEN CALF V-TIP』 


ソール及びアッパーの状態を確認し…

まだ履ける状態と判断。


目立った修理は行いませんでした。




今回修理を行った箇所はこちら。

右足小指のライニングが貫通していた為、革を内側から貼って頂きました。






今回は表面にステッチを出さずに修理が行えました。





右足同様、左足も同様に小指付近のライニングが貫通した状態でしたので、革をあててもらいました。





右足同様、表面に影響は出ず補強して頂きました。





こちらは数年前に購入してくださった…

『CROCKETT&JONES BOSTON』



今回はヒールのみ交換を承りました。


ご覧のように綺麗に仕上がりました。




アッパーの状態を確認し、少し手入れを行った程度で…お渡しを考えてます。




また手入れが終了しましたら投稿致します。


それではまた。