タグ「ALDEN」の記事

お客様からのお預かり品・ビフォー・アフター

こんばんは大岡です。


今回はこちら。



お客様からお預かりしました

靴のお直しを終えましたので

投稿しました。


この様な状態からお預かりしました。


爪先の接着も外れてました。


同時にヒールの減りも確認しました。



そんなこんなで…

オールソール交換を選択。


このような状態になりました。


今回は不覚にも?

仕上がりの写真は1枚のみとなりました。


アシカラズ。


という事で…


これから5年は履いていただける状態となりました。


またこちらのシューズの修理に関われれば

販売員としての冥利につきます。


それではまた。

お客様からのお預かり品。

こんばんは大岡です。


今回もこちらから。



もはや…

靴のお直しやさん並みに…

靴の修理を受けてます。



今回取り上げた一足も…

約10年前くらいに私が販売した一足。


ご提案した一足に再び関われることは

販売員として冥利につきます。


そんな思い入れのある一足。


因みに…

私も保有してます。



という事で…

今回お預かりした一足を

振り返りたいと思います。


この状態で

ヒールの減りが確認とれます。


続いてこちらの一枚は…

爪先の減り、接着も甘くなっていたので

オールソール交換することにしました。


アッパーの具合からして

お客様の相棒として

かなりの頻度で履いていただけたことを

ヒシヒシと伝わってきました。



また仕上がりましたら投稿いたします。


それではまた。

30年モノの愛用品 其の四

こんばんは大岡です。


先月末は怒涛の?

投稿ラッシュを試みた為…小休止してました。


今回は月初にふさわしい投稿?


もはや忘れかけていた投稿にやっと着手⇒アップすることができました。



そんな忘れかけていた投稿からスタート。


30年近く愛用。


同時に私の足元を支え続けてくれた…相棒


靴棚に誇りまみれ?⇒ほったらかし状態から?


ヨーロッパの名だたる店舗に出向いた際には

賞賛されるであろう状態に…

この度、戻しました。



沢山のモノを選び

愛用してきましたが…


長年愛用してきたシューズとは?

といった問いがあるとすれば…

この一足かと思ってます。


スポーティーなスタイルのシューズであっても…

手入れをするときは、しっかりと行うことにしてます。


多少の雨でもはじくよう、ワックスを入れて手入れしてます。


革靴に理解のある方にとっては…

賞賛される一足に…


理解のない方にとっては…

みすぼらしいから…ハヨ買え!!

と言われるであろう状態。


服の着こなしとは…

そんな紙一重な要素も含まれている所に

楽しさがあります。




ムカデの足以上にシューズを選び

様々な靴を愛用してまいりました。


ここ数年他社を含む

欲しいと思える革靴には出会えておらず…

購入はしてません。


考え方を変え、持ち合わせている靴を如何に出番を増やし

長く愛用できるか?ということに気を配りたいと思ってます。


ということで…

ほったらかしの状態から…

唯一無二の存在へと生まれ変わった…

良き相棒。


これから冬のスーツスタイルに…

合わせるのを楽しみにしたいと思ってます。


それではまた。




30年ものの愛用品 其の三

こんばんは大岡です。


今回はこちらから。


イタリア製新作シャツの話から一変?

ミドルボロの…男臭い話に戻しました。


画になる一枚

そんな一枚からスタート。


素人でもプロ級に撮った物へ…


数十年前であれば…


書籍の1ページ

もしくは広告で使われていても

おかしくない…


そんなカメラワーク?と

クオリティを披露。


そんな一枚となりました。


自画自賛、愛用シューズの画になる一枚が撮れ満足してます。


同時に加工技術の進歩には脱帽です。


といった前置きはさておき…

ここからが本題。


今回片足のみ手入れを行い…

途中経過をお見せすることとしました。


右足が手入れを行った状態。


ほったらかし?状態から…一変

英国の名だたるショップへ出向いても

賞賛としっかりとした対応してもらえるであろう

そんな手入れの行き届いた状態となりました。


英国人における、丁寧にメンテナンスしながら長く

使い続けることに大きな誇りをもつ…といわれている英国人。


服装に限ったことでなく家具や住まいまで

考えは及んでます。


ということで…

新品では出せない表情。


長年、手入れをしていることによる愛着も

更に湧いてまいりました。



そろそろ季節の移り変わりを感じており…


ワードローブに備えている

秋冬シーズンの生地感にピッタリとあう

シュリンクレザーのブラウンシューズ。


そろそろもう片足の手入れに着手し…

しかるべき装いにそなえたいと思ってます。


また仕上がりましたら投稿いたします。


それではまた。

27.5年の愛用品

こんばんは大岡です。


今回はこちらから。



振り返ると…


27.5年前に購入した一足かと…


なんとなく振り返ってます。




振り返ると…


『ヤツガイル』

ではゴザイマセン。


『ズッチイナー』

でもゴザイマセン。


『ヤツがいる』は…

31年前の話のようです。


アシカラズ。


といった前置きはさておき。


またもや…

メイン州・ミドルボロの…

こちらのシューメーカーの

お力を借りる?こととしました。



次回以降こちらの一足にフォーカスをあてた

投稿を予定しております。


お楽しみに!!


それではまた。

25.5年の愛用品 其の2

こんばんは大岡です。




今回はこちらから。




こちらは…

約30年前に購入したシューズ。


今回はこちらの一足にフォーカスします。

当時の先輩から…

『気に入った靴であれば、サイズ違いをモツベシ』

との助言を貰いました。



靴選びに関して…


靴は『ピッタリしたサイズで履くもの』から始まり…


パンツのシルエット及びソックスの選び方によっては

ハーフサイズ上、1インチアップの選択肢を広げることを

仕事の年数と共に学んできました。




外羽根でシュリンクレザーのスポーティーな素材とディテールとくれば…

自ずとハーフ及び1サイズアップまではサイズ選びの選択肢を広げてよいものです。




あとは

『TPOとワードローブ』

『今後の着こなし方と履き方』など…

きちんと自己分析した上で選ぶことが出来れば

まず間違いのない一足に出会えるかと思ってます。



といった前置きはさておき…


最初の一足から5年後?に


もう一足サイズを替えて購入しました。


30年物に比べアッパーはきれいな状態をキープ。


上記で述べたようにカジュアルスタイルを中心にした

コーディネートを考えていた為

サイズ選びは前回のサイズよりハーフサイズ上を

買いなおしました。


ジーンズやチノパンの組み合わせから始まり…


靴のボリュームも相まってショーツの組み合わせにも

愛用する一足となりました。


ソールは一度交換。


しっかり溝の入ったシューズが欲しかったので…

こちらのパーツを選択。


『リッジウエイ・ソール』


雪の日には重宝します。


前回の反省?を踏まえて(ソールを厚くすること)

ソール交換に徹した為…

鉄下駄・トレッキングシューズ並みの重たさにはならず

愛用してます。


因みに…こちらの一足が鉄下駄並みの重たさを感じる一足。


只今第一段階の手入れを終え…

その後進まず…放置状態。


また機会を見つけ手入れに没頭しようと思ってます。


こちらの一足はカジュアルスタイルの装い時に履くことが多く

最近はあまり出番がない為…

アッパーの状態も悪くない為、手入れは行いません。


ここ数年でドレスシューズを取り巻く環境も変わってきてます。


着こなしを含む、考え方や工夫次第ではまだまだ活かせるモノ


箪笥の肥やし状態になっている?

名靴をチョットだけ意識を変えたら…

活かせることも多々あります。


そういった相談窓口を当店では…

設けてます。




『ビームス工房』

ソール交換・ヒール交換・つま先直しといった

初歩的な直しから…


専門性が生じる修理箇所にも対応させていただいております。


因みに…

お持ち込みのシューズに関しては…

『弊社で購入したシューズ』

に限りますのでご注意ください。


箪笥の肥やし。

以前に比べ活かしきれていないよう

な靴がございましたら…

一度ご相談ください。


これをもって

『サステナブルな行動』

に一役買うことができれば…

投稿した甲斐があります。


また機会があれば

自分自身が行ってきた

『靴』との関わりについて

投稿いたします。


それではまた。




25.5年の愛用品

こんばんは大岡です。


今回はこちらから。


キャプテンチェアーの上に…

そっと一足のシューズが置かれてます。



そして背景に映る

どこか見覚えのある一足も…

同時に確認できます。


ということで…

次回以降キャプテンチェアーの一足にフォーカスした投稿を予定してます。


お楽しみに。


それではまた。

30年物の愛用品 其の2

こんばんは大岡です。


引き続きこちらから。



約30年近く愛用


良き友であり…


良き相棒?であった一足。


灼熱のアスファルトから

極寒のアスファルトまでの経験。


デニムやチノパン・ショーツのコーディネートから


ジャケット・スタイル及びスポーティーなスーツまで


様々な着こなしの味付けと…

時には歩く道具とした位置づけで

愛用してまいりました。


そんな良き相棒も時間の経過と共に

このような状態となりました。



グレインレザー特有のシボも…

つま先付近はなくなってます。


つま先付近は、歩行時にぶつけたり…


同時に手入れする際も特につま先への

研磨?することも相まって、おうとつはなくなりました。


同時にひび割れも複数確認がとれます。


ドレスシューズに理解のある方にとっては…

『履きこまれた・唯一無二な存在』と賞賛の言葉を貰える?が…


ドレスシューズに理解できない方にとっては…

『汚い靴・ハヤク・カエヨ』

レッドカード…など

賞賛から一転?することもある…


そんなギリギリな状態。


因みに…

返し文句として

『安い靴は買うほど裕福ではありません』を用意。


果たして通じるかは?

未だに試したことはアリマセン。


ということで…

少し脱線しましたが…


天候に関係なく長年履き続けた一足


旅行に行った際、連続して履くこともあった一足


革靴における同じ靴を連続して履かない?という鉄則?

も逸脱?し…バンカラに愛用。


時間の経過と自分自身の経験から基づいた

靴との距離感?も相まって


このような状態となりました。


ソールは一度交換しました。


ややソールを厚くと…

変なコダワリを靴のリペア屋さんに指定して

しまったが為に…


鉄下駄?登山靴?をはいてるような…

なかなかの重量感を感じる一足となってしまいました。


これも『経験』とポジティブに捉えて…

現在でもなくてはならない?相棒と思っている一足。



ということで…


こんなに語れる靴は…

数足しかアリマセン。


バンカラに扱ってきた?結果

全体的な油分不足と革靴特有の艶がなくなっているため

手入れを行うことにしました。


ムカデの足ほど靴を所有しているため?

約1年ぶり?の手入れとなった『良き・相棒』


只今第一段階の手入れを終え…

絶賛クリームを浸透させる期間にあててます。


また仕上がりましたら投稿します。


首を長くしてお待ちください。


それではまた。

6者6様のドレスシューズ

こんにちは!



本重です!




今日はこちらのご紹介。


 

〈International Gallery BEAMS〉がお届けするコンテンツ

”6者6様のドレスシューズ”



靴好きが魅力されたブランドの一足をご紹介しています。









ALDEN / 別注 コードバン Vチップ
価格:¥203,500(税込)
商品番号:23-32-0180-339


スタッフ吉田は〈ALDEN〉の名作をチョイス。


 

ブランドの代名詞であるコードバンを使用した一足。

アメリカ的力強さのあるボリュームに、Vチップならではのキリッとしたシャープさも備えた絶妙なバランス感が魅力。

デニムからウールパンツまで幅広い装いの足もとに馴染んでくれます。





F.LLI.GIACOMETTI / サイドゴアブーツ
価格:¥150,700(税込)
商品番号:23-32-0064-693

スタッフ安武は〈F.LLI.GIACOMETTI〉より。



 

都会的なルックスのサイドゴアブーツ。キメ細かく滑らかなカーフに、繊細かつ力強いステッチワーク、なだらかな曲線を見せる優雅な佇まい。

クールな男らしさの中に、しっかりとブランドらしい作り込みの拘りが詰め込まれている一足です。”オブリークトウ”と呼ばれる内側に流れるような木型も特徴的。洗練されたシンプルな着こなしに、シックなスパイスをさりげなく添えてくれます。





F.LLI.GIACOMETTI / セミスクエアトウ コインローファー
価格:¥129,800(税込)
商品番号:23-32-0061-693


スタッフ村松も〈F.LLI.GIACOMETTI〉から。コインローファーをセレクト。



 

数多のメゾンの製品も手がけるとされる〈F.LLI.GIACOMETTI〉。完成度の高いものづくりと柔軟なデザインで、世界的に高い信頼を得ている作り手です。

こちらはコインローファーでありながら、セミスクエアトゥのドレッシーな顔つきが特徴の一足。トラッドなスポーティさがあって、ドレッシーな繊細さも持ち合わせたような、自由度の高い顔つきが他にはない存在感で魅せてくれます。

正統派な着こなしも、少し捻った天邪鬼さも。ノンシャランにこなしてくれます。





Paraboot / CHAMBORD Uチップ シューズ
価格:¥96,800(税込)
商品番号:23-32-0040-099

〈fennica〉 バイヤーの渡辺は〈Paraboot〉。


 

多彩なバリエーションを持つブランドのコレクションの中でも、ひと際人気の高いモデル”CHAMBORD”。

登山靴をルーツに持つブランドらしい力強さのあるボリュームに、フランスらしい柔らかな品の良さが上手く重なった絶妙な空気感を纏った一足です。

ノルウェイジャン製法がもたらすがっしりとした堅牢さとリスレザーのしなやかさ。履き込むごとにこなれた顔を増していく経年変化も魅力こちらも装いを選ばない汎用性の高さを備えています。








ALDEN / 別注 コードバン プレーントウ
価格:¥203,500(税込)
商品番号:23-32-0296-339

スタッフ稲田は時代を超えて愛されるオーセンティックな一足を。



 

どっしりとしたフォルムにコードバンの艶がもたらす男らしい色気。一度は憧れる一足〈ALDEN〉のプレーントゥ”990”。その洗練された顔つきは、どんな物にも左右されない力強さを放ちます。

こちらは抜群の安定性を誇るバリーラストを採用し、履き心地はドレスシューズ随一。#8と呼ばれるバーガンディの色出しも、シンプルながら奥行きがあります。

白シャツにチノパンツだけ。飾らない格好良さを完成させてくれる、男のマスターピースです。







F.LLI.GIACOMETTI / スエード モンクストラップシューズ
価格:¥115,500(税込)
商品番号:23-32-0034-693

スタッフ樋口は〈F.LLI.GIACOMETTI〉からモンクストラップをチョイス。



 

ローファーのデザインをベースにモンクストラップをあしらった、絶妙なエレガンスが漂う一足。

英国のローデンコートを彷彿とさせるグリーンのスエードは、名門〈Charles F Stead〉より。高いデザイン性を引き立てる、上質な滑らかさを見せるタッチの良さ。しなやかな履き心地も魅力です。ゴールドとのこなれたコンビネーションもブランドらしいところ。

シンプルな着こなしはもちろん、捻りのある合わせの足もとにも”丁度よく”馴染んでくれます。












 

〈ALDEN〉、〈F.LLI.GIACOMETTI〉、〈Paraboot〉


大人が大人らしく装うための足もとを彩ってくれるシューズたちです。


靴好きたちのリアルなスタイリングを、それぞれの拘りとともにご覧いただけるコンテンツをぜひ。

(画像お借りしました)


【コンテンツはこちらから】







本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!







30年物?の愛用品

こんばんは大岡です。


今回はこちらから。


30年近く愛用している…


私にとって『相棒』



雨にも負けず

風にも負けず

灼熱のアスファルトから…

雪の凍り付く環境下など…

様々なシーンで愛用

足下を支え続けてくれた…

良き?『相棒』


そんな…

良き?相棒も…

時が経つにつれ

なかなかの雰囲気となってまいりました。


そんな良き?相棒も昨今では…

ほったらかし?と捉えられる?アリサマ。


アッパーの状態も潤いゼロ?に近しい

状態を確認しましたので

手入れを行うことにしました。


次回以降、こちらのシューズについて

様々なエピソードを交え

更に掘りして投稿致します。


それではまた。

ざっとこんな感じでトトノイマシタ。 その②

こんばんは大岡です。


今回もこちらから。



お客様からお預かりしたシューズの手入れを

終えましたので投稿致しました。


今回お預かりしたシューズはこの二足。


靴磨きの腕前があがったか?と…

錯覚を?起こしてしまう…


魅惑な素材…


そして年々価格の上昇が止まらない?


【コードバン】


こちらの所有者は…

コードバンであろうが雨でも

構わず履かれてます。


コードバンは雨はNGと捉えている方も

多い気がしますが…

適正に手入れを行えばご覧のように

美しい状態に戻ります。


所詮『表革』ですから…


ということで…

こんな感じでトトノイマシタ。


お客様からどのような感想を貰えるか?

楽しみにしてます。


それではまた。

またモヤ…

こんばんは大岡です。


ブログの投稿を復活させ…



こちらの依頼も増えてまいりました。


ありがたいかぎりです。


販売員として…

提案した物を気に入って

愛用していただくこと。



愛用する・使いこなす・購入してくださった方に

とって有益となるようにすること。


身に着けることによる、自信と高揚感を持ってもらえるような

モノを提案すること。


以上

選んだアイテムを愛着の湧くモノへと

サポートすることも販売員として

必要な資質だと思ってます。



そんな生業と人との御付き合いのしかたは

英国の一流店におけるサービスとして存在してます。


ということで…

今回もお客様から数足靴をお預かりしました。


まぁ気ままに、リラックスして取り組めるので…

楽しみながら、そしてお客様の喜ぶ姿をイメージして

コツコツと手入れをします。


また手入れを終えましたら投稿致します。


それではまた。

〈ALDEN〉RE STOCK

こんにちは!



本重です!




今日は皆さま待望のこちら。


 

〈ALDEN〉のご紹介です。



 

アメリカントラディショナルを語る上で欠かすことのできないブランド。それが〈ALDEN〉。



 

1884年から続く長い歴史と伝統。カスタムメイドのブーツや受注による紳士靴の生産によって培われた技術を既製靴に落とし込み、最高峰のクオリティを完成させています。


 

伝統的なグッドイヤーウェルテッド製法、代名詞とも言うべきコードバン素材。アメリカ的力強さを体現したかのようなずっしりとした佇まいを見せてくれながらも、どこか洗練されたシャープさも備えている。紳士の足もとに繊細なボリューム感を添えてくれる他にはない存在感が〈ALDEN〉にはあります。


 

さらに、特筆すべきはその履き心地。足に問題を抱えた人も快適に履くことのできる医療用矯正靴の分野を開拓したパイオニアでもあり、その重厚な顔つきからは想像できないほどの柔らかくしなやかな履き心地を魅せてくれます。男らしく、圧倒的なルックス。しなやかなフィッティング。その両面を備えたシューズが〈ALDEN〉なのです。




 

今回ご紹介するのはこちらの3足。










ALDEN × International Gallery BEAMS / 別注 コードバン プレーントウ
価格:¥203,500(税込)
商品番号:23-32-0296-339

モデル”990”。ブランド史上ベストセラーを誇る、不朽の名作と名高い一足。




 

シンプルな外羽根のプレーントゥである”990”。ボリュームあるラウンドトゥからなだらかに絞られたウエストライン。ザ・アメリカ靴といった、どっしりとした存在感のあるフォルムが男らしく力強い色気を放つ一足。ブランドの保有するラスト(木型)の中でも最も癖の少ないとされる”バリーラスト”を採用したこちらは、その安定感ある履き心地も魅力の一つ。紳士の装いを足もとからしっかりと支えてくれます。


 

そして何と言っても、この艶やかな光沢を放つコードバン。〈ALDEN〉が用いるのは名門ホーウィン社のシェルコードバン。そのクオリティは”革のダイヤモンド”とも称されるほどで、美しい艶と逞しい革質は随一。思わず目を奪われるほどの、圧倒的な存在感を示してくれます。こちらはダークバーガンディ、通称”#8(ナンバーエイト)”。





ALDEN × International Gallery BEAMS / 別注 コードバン Vチップ
価格:¥203,500(税込)
商品番号:23-32-0180-339


モデル"54322"、"54332"。



 

王道の外羽根のVチップシューズ。こちらは名ラスト”モディファイドラスト”を採用しています。


 

矯正靴をルーツに持つ”モディファイドラスト”。土踏まず部分が大きく絞られているのに対して、指先には多めにゆとりを持たせ、足の自然な形成を邪魔せずアーチ部分で高いフィット感を生み出しています。フロントのボリュームからグッと絞られるウエストラインは、力強くもシャープな色気を放つ仕上がり。無骨でいて洗練されたような、他にはない顔つきが魅力です。



 

コードバンならではの光沢に、吸い込まれるような深い黒の質感。クールで都会的にも、とことん男クサくにも。どんな装いもハマる定番のブラックはやはり外せません。



 

そしてブランドを象徴するカラー、通称”#8”。こってりとした艶を放つ、濃いダークバーガンディの無骨なルックス。初めは黒に近いほど濃いですが、履き込むごとにバーガンディが現れその色気はどんどんと増していきます。自分とともに歳を重ねていくような、そんな付き合い方も男の愉しみと言えますね。





 

不動のトラディショナルブランド〈ALDEN〉。その堅牢な力強さの奥底に漂う繊細な色気。他にはない、唯一無二な存在感を持った一足です。中でもコードバン素材を用いたモデルは、入荷が少なくその価値も希少です。ぜひこの機会をお見逃しなく。







本重




 
↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!






 

<お直しブログ>ローファー のヒール交換<ALDEN>

こんばんは!伊藤です。


さて、本日はお直しブログ。

今回はシューズのお直しです。



<ALDEN>のコインローファーです。



インソールの印字が消えかかっていますが、BEAMS PLUS別注でした。

購入したのはたしか5年前だったと思います。

この頃は手持ちの革靴も少なかったのでオンオフ問わずかなりヘビーに着用しておりました。


最近はローファーの種類が増えてきたので着用頻度も落ち着いてきましたが、装いによってはこのシューズがベストになることも多く、未だに愛用しております。




そんなペニーローファー、アッパーの手入れのみでここまで着用してきましたが、とうとうヒールがボロボロになり、剥がれてしまいました。


ヒールのゴムもかなりすり減っていたので、今回ヒール交換に出すことにしました。



そして1ヶ月後に仕上がってきたのがこちら。

ボロボロになっていたヒールが蘇りました。


そういえば最初はヒールも黒かったんですよねーすっかり忘れてました笑

純正のものではないですが、できるだけ似寄りの物を使用し、仕様(化粧釘、杯ゴムパーツ)も可能な限り再現してくれています。

ソールの中央部分も指で押すとかなり柔らかくなってきていたので、ソール交換もそろそろかなと思いつつ、、、

もうちょっとだけ頑張ってみます。

それか一度ハーフラバーを張って次にヒールが磨耗してきたタイミングでオールソールというものいいかもしれませんね。

その際はまたブログを書いてみますね。



ちなみにですが、今回の修理はビームス工房でなくてもお近くのビームスの店舗で受付可能です。


シューズの修理料金に関しては、基本的にお見積りでの対応となります。

一度商品をお預かりさせていただき、大体1週間ぐらいお時間をいただいた後にお値段がわかるという仕組みになっております。

今回のヒール交換のお値段は¥7,150(税込)でしたが、修理工程、シューズの材質、仕様によって前後しますのであくまで参考ということでお願いいたします。


また修理には大体1〜1.5ヶ月ぐらいかかりますのでお時間に余裕を持って修理に出していただければと思います。


※ビームスでの修理出しはビームスで直接ご購入いただいた商品のサービスの一貫としてご案内しております。ビームス以外でご購入いただいた商品や、2次流通品はサービスの対象外となりますのご注意ください。

修理出しの際はレシートやビームスクラブカードのご購入履歴の確認が必須となりますのでお持込の際に併せてご用意お願いいたします。

またビームス工房でもシューズ、アクセサリー類などの衣類以外に関してはビームス以外でお求めになった商品は承れませんのでご了承くださいませ。



以上長くなりました大事な内容となりますので、シューズの修理をご検討されている方はご一読お願いいたします。




実はもう一足修理に出していました。

次のブログではこちらを紹介いたしますね。


ご来店、お問い合わせお待ちしております。


店舗に在庫のある商品は、14時までにお電話いただければ代引き(コレクトサービス)による翌日配達可能です。詳しくはこちらのブログにて。


また、便利なWEB決済サービスも始まりました。


詳しくはこちらから。


在庫の確認、お届け希望日、詳細などお気軽にお問い合わせ下さい。


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、今後変更する可能性がございますので予めご了承くださいませ。


今後も定期的に更新していきますので宜しければフォロー、お気に入り登録お願いします。


伊藤

サスティナブルとご意見番⑧

ビームスF/インターナショナルギャラリー ビームスのブログをご覧いただきありがとうございます。細田です。


釦の変更を行い

少なからず手が伸びるようになった

サスティナブル?

ネイビージャケット。



生まれ変わった

ネイビージャケットをどのように着るか?

今シーズンのアイテムを使ってコーディネート。

今回が第2回目でございます。


こちらの一枚は「必殺仕事人」的

うんも言わさずといった感じで

サクッとコーディネート。



今回のテーマは…


・年末感?

・シティボーイ2022

・オールドボーイ2022

と言った雰囲気をイメージ。



ざっとこのようなコーディネートに仕上がりました。


基本のアイテムは変えずに、年末感とドレスアップを意識し

シャツ・ネクタイ・シューズを加えました。


ネイビージャケット+デニムの組み合わせは老若男女に無理なく合わせることができる

不動の2アイテム。




そんな無理なく合わせられるアイテムには、シャンブレーシャツに当店限定

<Francesco Marino>

ストライプ・タイを迷わず選択。




足元はシューシャイナーも驚く

ピカピカな一足。


年末感ということでタキシードに合わせるパテントレザーを


シティボーイ・オールドボーイ層であれば

ドレス感を感じるシューズを気兼ねなく履く

そんな余裕のある男性をイメージ。


この流れからソックスもお決まり

の年末カラーでトトノイました。


ということで老若男女うまく合わせれば

黄金の2トップになりえる

ネイビージャケット+デニムのコーディネート。


箪笥の肥やし化したアイテムもアレンジとご自身の考え方ひとつで

まだまだ活かせる服があるかと思います。




当店では日替わりで高い見識を持ったスタッフが応対させていただいてます。


時間と費用はかさみますが気に入っていたアイテムを修理しながら付き合うことも

このご時世に寄り添った行動。


皆様のモノと向き合うための一つの参考になれば投稿した甲斐があります。


それではまた来週。


当店ご意見番にフォーカスを当てたブログは

毎週水曜日20時に更新予定です。


細田






サスティナブルとご意見番⑤

ビームスF/インターナショナルギャラリー ビームスのブログをご覧いただきありがとうございます。細田です。


当店ご意見番に

フォーカスを当てたブログは大変ご好評でございます。


釦をナット釦から金・銀釦に変更…


少なからず手が伸びるようになった

サステイナブル?ネイビージャケット


生まれ変わった

ネイビージャケットをどのように着るか。


「販売スタッフとして…

血が騒いできた為か?」


ご意見番自ら今期のアイテムを使ってコーディネートするとの事でしたので…

投稿しました。


ざっとこんな感じです。


『現状維持ではなく

常に着こなしのアップデート』


『流行ということではなく

自分らしさを如何に表現するか』

に重きを置いているとのこと。


ということで…

現在展開してアイテムを使いコーディネートを2パターン組んでいただきました。


今回は1コーディネートをレポートします。


ネイビージャケットのお供として選んだボトムスは…


ご意見が大好きなデニム。



当店のみ取り扱いを行なっている

リゾルトを選びました。


そんなデニム好きのご意見番が選んだ1本はこちら。

RESOLUTE 710
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-21-0036-647


是非当店までお問い合わせください。


ウエスト・レングス共に選べ

股下の寸法直しもほぼ不要。

そんな魅惑なリゾルト・デニム。


リゾルトのブランドコンセプトとして…


『洋服ではなく、いわば道具。

何年経っても同じものが手に入る

理想のスタンダードを創りたい』


モノ作りの取り組み姿勢にも共感してます。


そんな魅惑なリゾルト

ご意見番は複数のウエストサイズ

レングスサイズを所有してます。


服のサイズ感と合わせる靴に合わせてウエスト・レングスを変えているとのこと。


勉強になります。




ネイビージャケット×デニムのコーディネートは老若男女、うまく合わせれば程よいリラックス感と少しドレス感の演出にもひと役買う

そんな組み合わせ。


まさに『基本のキ』と言った感じでしょうか?



ざっと

インナーのコーディネートは考えずに、今シーズン一番着たいアルパカニットを肩掛けしてみました。


BEAMSの十八番であるクレイジーパターン


カラーコンビネーションは某アメリカブランドをイメージ



素材も大人男性ならではのアルパカを使用してます。


ニット好きを公言しているスタッフO


今シーズン一番着たい1着とのこと。


因みに2022ナンバー1ニットは・・・

もう1色展開してます。




アルパカ クレイジーパターンニット
価格:¥41,800(税込)
商品番号:23-15-0037-343

どちらの色も残りわずかとなってます。


気になられた方はお早めに!!


足下はご意見番が好きなアメリカのシューメーカーALDEN。

ALDEN × International Gallery BEAMS / 別注 スエード&カーフ サドル
価格:¥114,400(税込)
商品番号:23-32-0573-339



こちらのサドルシューズの企画にも携わり思い入れがあるとのこと。

是非店頭にて聞いてみてください。


入荷後月日が経つが

けっして色褪せた印象を受けない

そんな逸品であり続けてます。


ネイビージャケット×デニムの合わせであれば、

少しボリュームのある靴を選ぶことが自分らしい着こなしとのこと。


勉強になります。



SCOTT NICHOL / ヒール&トゥ リブソックス
価格:¥3,080(税込)
商品番号:21-43-0115-085


ということで…

3アイテムを選び、とんとん拍子でソックスまで決めました。




1コーディネートの解説

はここまで。


また来週以降に2コーディネート目をレポートします。


当店ご意見番にフォーカスを当てたブログは

毎週水曜日20時に更新予定です。


乞うご期待。



細田