STYLE NOT FASHION 383

大岡 靖治 2019.05.22

こんばんは大岡です。




引き続きこちらから。


原宿地区をパトロール?していたところ…

こちらの名店にお邪魔しました。




当店、二軒となりの「ビームス プラス 原宿」


今年は、レーベル創設20周年を向かえ…

ますます繁盛。

日本を飛び越え…

その名を世界へととどろかせている…

「ビームス プラス」


店舗にお邪魔しても…

日本のお客様より、海外からのお客様の割合が占めるほど、世界中のお客様に支持されている…同レーベル。


20年前は、誰も想像しなかったことでしょう。


本当に凄いことです。

そんな…世界基準の品揃えをしている店舗に伺い…

目を引いた一品に出会えましたので取り上げさせていただきました。



名店を巡って「目にとまった」一品はこちら。


Alden

Alpine × Cordovan Saddle

品番:11-32-0624-339

¥101.000+税

以前Alden Saddle Shoesについて投稿したことがあります。


気になられたかたは、こちらも合わせてご覧ください。


STYLE NOT FASHION 335



今回ご紹介した一足と以前ご紹介した一足との違いは…


・木型

・アイレットの付け方

・シューレース


以上、3箇所に違いがあります。





ということで…

ここからは「仕様の違い」を検証してみました。





明確な違いに挙げられる点として

木型が異なります。


向かって左側は、今回取り上げた、ビームス プラス別注のサドルシューズ。

因みに「バリーラスト」


向かって右側のビームス 六本木ヒルズ限定のサドルシューズは「モディファイドラスト」です。





続いてこちら。


向かって右側のビームス プラス別注品のアイレットを通常の付け方を反転させてます。


アッパーの組み合わせ(ブラウン×ブラック)から感じるカジュアルさとラギットな雰囲気を損なわない、アイレットの付け方、シューレースの選択をしてます。


外羽根靴、特有のオーバーラップの紐通しより…

パラレルで通したくなる「Alden」


どちらを選ぶかは、お客様次第ではありますが…

「Alden」の中でも、フラットシューレースの紐がついている靴であれば、パラレルの通しかたもお勧めです。


コットンやリネンのスポーティーなスーツに合わせたくなる一足。

今までとは違った着こなしが期待できる一足に感じます。





ブレザーのコーディネートにシューズをサドルシューズに変えてみました。





ローファーのコーディネートもお勧めですが…


同じくアメリカンテイストを感じる「サドルシューズ」も大人な男性であれば、コーディネートに取り入れることもお勧めします。




先行して入荷した、ブラック × コードバンブラウンの色違いとして提案したつもりでしたが…

この度、巡りめぐって?

ビームス プラスの商品として入荷した…

「Alden Alpine Calf Saddle」

ブラウン × ブラックコードバンを組み合わせたサドルシューズ。


靴好きのお客様に、きっと満足してくださる一足に仕上がってます。


気になられたかたは、ビームス プラス展開店舗に問い合わせくださいませ。


それではまた。