こんばんは大岡です。
今回はこちらから。
履き込まれた…
ALDEN CALF V-TIP についてお伝えさせて頂きます。
こちらのお客様との出会いは…
数年前にソックスの合わせ方から始まりチャールズ皇太子・ウィンザー公・アイビールックについてなど、来店の度に話をしそんな接客スタンスが気に入っていただけ?続いているお客さまになります。
私にとってこちらのお客さまを例えますと
・MANNER MAKES MAN
・その人が履いている靴は、その人そのものを表す物です。
・安い靴を買うほど裕福ではない。
・時代に翻弄されず、ご自身の審美眼に叶った物だけを選ばれる。
・そして笑顔も素敵な方です。
初来店から直しの相談受ける事が多かったのですが、「最終的には君に任せるよ。」といった感じで、些細なことや細かいことはまったく気にされず、常々懐の広い方だなぁと感じておりました。
年令的に私と差ほど変わりませんが…
身なりより本人の存在感が優っている…大人な方であり紳士です。
そんな人柄に憧れます。
数年の来店を繰返した上で、名刺を頂戴し、改めて凄い方だと言うことを知りました。
そんなお客さまと時間を共有させて貰え、要望以上の仕事を果たすことが私が常々考えていることです。
<ALDEN>
CALF V-TIP
品番:23-32-0179-339
¥8,4000+税
今回お預りしました同型の靴を5足以上は
所有されております。
クリームの重ね塗をされている為、アッパーはクラックが所々に見られます。
一般的には買い換えた方がと言った状態に映るかも知れませんが…
チャールズ皇太子の継ぎ当てを行いながら履かれている靴の写真や、私が過去見てきた履き込まれた靴の画像を見せ顧客様も共感してもらえ、現状の状態から特に変えることをせず重ね塗をしておられます。
そして…チヤールズ皇太子のように…
V-TIPを継ぎ剥ぎの修理を行ったこともあります。
また今回もお任せしますので…
と言われお預りしました。
今後どのように変化したかは、当ブログでお伝えさせて頂きます。
乞うご期待。
それではまた。