銀座よりこんにちは、北角です。
先週に原宿の店舗に伺った際に

この日はヘルプに来ていた普段はオフィシャルサイト関連業務がメインのスタッフ隈元と加藤ですが、

打ち合わせ等なく共に鮮やかなスーツジャケットを着こなしていたので記念に一枚。
その流れで

本日はスタッフ隈元が着用するジャケットと着こなしをご紹介したいと思います。

アップしてみました。


〈Ermenegild Zegna(エルメネジルド・ゼニア)〉社のパッと目を引く鮮やかな色合いのウールリネン素材を採用。
ウールのしなやかさと上品さに加えて、リネンの軽さとの清涼感のある肌触りが魅力的。
加えて、

控えめに配したヘリンボーン織がさり気ない着こなしのアクセントになっております。
そんな生地を
柔らかく立体的で体のラインに沿うようなフィッティングが特徴の〈RING JACKET(リングジャケット)〉が手掛ける事で、

〈Brilla per il gusto(ブリッラ ペル イル グスト)〉らしい大人がサラッと着こなせる上質な一着となっております。
参考になればと、

身長178cmの隈元で普段と同じくのサイズ48を着用しております。
着こなしのポイントを聞くと、
隈元「春夏らしいオフホワイトのジャケットを中心に、モノトーンでシックにまとめたぐらいかなぁ…」
とサラッと答えながらも

ウールリネンのジャケットが持つリラックス感に合わせてニットポロシャツを中にボタンは上まで留め上品さをプラス。
それぞれのアイテムの色をポケットチーフで拾い着こなしをまとめつつ大人っぽくも仕上げて。

鮮やかなジャケットの色合いと軽快さに合うようやや明るめのサマーウールのパンツを履いて。
実はコットンなんかよりサマーウール素材のパンツは風通しもよく清涼感ある肌触りだったり…
最後に

足元は全体のリラックス感ある雰囲気に合わせて、表革だとややストイックに感じられる為比べると柔らかい印象のスエード素材をセレクトするなど、
パッと見は難しく見えるジャケットを

リアリティもありながらも色合いも含めて上手く着こなしております。
参考になって真似しやすいお手本のようなコーディネートですね!
今回の主役である隈元…

先にご紹介したオフホワイトに加えて、色違いのピンクも手に入れたみたいで、

隈元「今シーズン着用してあまりに調子がいいんで…いっちゃいました~!」
と大人買いする程のお気に入り。
お時間ございましたら、ぜひ見て触れてお試しになってみてはいかがでしょうか?
次回は、

加藤「次は僕ですよね?」
と、オフィシャルサイト内でたくさんのアイテムを素敵に着こなす加藤着用のスーツと着こなしについてご紹介させて頂きますのでお楽しみに。
本日もお付き合い頂きありがとうございました。

フォロー頂きますとタイムラインより投稿をすぐにご覧頂けますよ。
皆様のビームス 銀座 3Fへもご来店お待ちしております。
3Fフロア TEL 03-3567-2224