こんにちは。
この時期の正月にかけての疾走感が好きです、若山です。
----------------------------------------------------
本日は年末という事で、今年一年で僕が愛した洋服たちを思い出と共に振り返りたいと思います。
年末や正月にテレビ番組と共に読んで頂けると幸いです。(大した内容ではないです。)
この一年は皆様も経験されたとおりに劇的で、楽しい事も、悲しい事も、息の詰まるような年でした。
この年を経験した前と後では大きく変わる事も多々あったと思います。
一つ言うならば、僕の服の選び方も大きく変わった年でした。
それは以前にも増して、その洋服を見る、その洋服を知る、その洋服を考える行為が何層にも行われたと思います。
買う数はかなり減りました。その代わり、考えた時間は一番多かったと思います。
それでは、どうぞ。
------------------------------------
先ず、一つ目、此れは「COMOLI」という日本のブランドのオールインワン。
注目したいのは素材。
100%シルクです。
かなりラグジュアリーな素材使いながら、オールインワンという男らしいアイテム。そして、けばけばしい起毛感。
完全にヤラレマシタ。
そしてシルクの良さを改めて再確認。
これを買ってからデザイン云々よりも、物を買う時に、改めて素材使いに重点を置くようになりました。
シルクの着心地がこんなにも良い物だなんて正直思いませんでした。

合わせは適当に何も考えず。
だってオールシルクですよ?適当に着てもカッコいいに決まってます。
「COMOLI」ではシルクネップ素材という名前でジャケット等もリリースされていますので、是非チェックして頂きたい逸品でございます。
次に「L.L.Bean」のボートアンドトート。
自粛期間中に改めて「Heavy Duty」について考えていました。
そのキッカケをくれたのがこのトート。
確かにメゾンブランドのバックだって僕はカッコいいと思います。
でも、地下鉄に揺られながらサラリーマンが何気なく床に置いていたボロボロの「L.L.Bean」のトートバックがたまらなくカッコよかったんです。
「Heavy Duty」とはそれだけ永く使えるという事。人生を一緒に歩むという事。
そんな誰かと歩む。歩んできたバック。歩めるバックは最高にCOOLだと思います。
正直、ここ半年はコイツしか使っていません。
洗濯機NGですが、関係なく洗濯して、生地も柔らかく育ってきました。
個人的には洗った方が生地がクタってきて最高です。(自己責任でお願い致します。)
改めて、ご紹介です。
BEAMS PLUS別注の此れはDeep Bottom といって、底を深めに作っています。
詳しいウンチクは要りません。これがカッコいいと思ったらそういう事です。
三つ目は、「INDIVIDUALIZED SHIRTS」
毎年弊社で行なっているカスタムオーダー会でオーダーした物になります。
カスタムオーダー自体初めてで、あれやこれやと2時間ほど試行錯誤しました。
オーダーしたのが今年の2月でしたが、
社会情勢もあり、届いたのが11月末(本来は8月の予定。ドロップも考えました。)
兎にも角にも、自分自身で細かい所まで拘ったシャツ。
自分の性格上、非常に天邪鬼なシャツが出来てしまいましたが、コレはコレで愛着も格別です。
最後に「G.H.BASS WEEJUNS」

語るには余りにも有名な靴。
僕がコレを愛したのは此の革靴の素材です。
実は試着する際に、3つ履き比べたのですが、この靴だけ、革が非常に柔らかかったんです。
気になった僕は調べてみると、不良品では無く、この革は牛のお腹の部分の革。
BELLY(ベリー)。
他の部位に比べて皮が薄く、強度に劣る。
安価な革。
一般的にはBUTT(お尻)の皮が高品質だと云われます。(CORDOVANとかそうですよね)
でも、革靴とか性に合わない僕は履きならすとか、そんな面倒な事はごめん。
履いた瞬間から柔らかいなんて、自分の性分に合ってるなと思い購入を決めました。
最近では革の馴染みもさらに加速し、文字通り、LOAFER「怠け者」。
革靴を慣らす行為さえ怠けてしまった僕の革靴。
愛してやまない一品です。
---------------------------------------
これらの洋服は基本的にBEAMSで取り扱いのある(あった)洋服です。
本当はまだ書きたい洋服達がもっといるのですが、弊社取扱い外になるので(笑)、割愛致します。
皆様も自分が愛した洋服達を振り返ってみては如何でしょう。
高価な物でなくても自分が心から愛した洋服はそのどんなものよりも僕は素敵だと思います。
今年一年BEAMSをご愛敬頂きありがとうございます。
また来年もよろしくお願い致します。
素敵な洋服と出会えることを願って。
それでは宜しくお願い致します。
ビームス 銀座 若山
---------------------------------------------------------