銀座よりこんにちわ、北角です。
本日は、
ネイビーと並んで定番アイテムとなった「ブラウンジャケット」を中心としたマネキンコーディネートをご紹介致します。
まずはこちらから。
Stile Latino 別注 VINCENZO ホップサック ジャケット
カラー:ブラウン
サイズ:42〜52
価格:¥275,000(税込)
商品番号:21-16-7002-977
Ateliers Gauthier 別注 コットンポプリン タブカラーシャツ
カラー:オフホワイト
サイズ:37〜42
価格:¥31,900(税込)
商品番号:21-11-2773-158
FRANCO BASSI ストライプ ネクタイ
カラー:グリーン × ブラウン
価格:¥17,600(税込)
商品番号:21-55-0794-380
FRANCO BASSI シルク ペイズリープリント チーフ
カラー:ベージュ
価格:¥7,480(税込)
商品番号:21-47-0494-380
Andrea D'AMICO クロコダイルレザー ベルト
カラー:ブラウン
サイズ:80cm〜100cm
価格:¥49,500(税込)
商品番号:24-52-0005-873
ROTA 581 フレスコ 1プリーツ スラックス
カラー:グレージュ
サイズ:42〜52
価格:¥58,300(税込)
商品番号:24-23-0639-645
FOSTER & SON /BURFORD カーフ ローファー
カラー:ブラウン
サイズ:5〜9
価格:¥154,000(税込)
商品番号:21-32-0189-555
本日の主役である
イタリアはナポリが誇る〈Stile Latino(スティーレ ラティーノ)〉。
独特な生地セレクトのセンスに構築的でスタイリッシュに見えながら、体に沿うような中毒性(?)のある着心地が魅力的。
そんな同ブランドのジャケットは、
BEAMSだけのシックな印象のブラウンホップサック地を採用。
ビジネス寄りな着こなしにも使いやすく、オンオフ兼用で着て頂けますね。
モデルは、
ややワイドなラペル幅が特徴の存在感あるVINCENZO(ヴィンチェンツォ)。
そんなジャケットを中心に、
ジャケット自体がスッキリ見えるようにシンプルにコーディネートしてみました。
ブラウンのジャケットに馴染むようよく見るとホワイトではなくオフホワイトのシャツを合わせて。
ネクタイはベースをジャケットよりワントーン明るくしストライプのグリーンやイエローで春夏らしさをプラスして軽快な印象に。
ちなみに合わせたシャツは、
この春夏からの新ブランドである〈Ateliers Gauthier(アトリエ ゴティエ)〉。
他のブランドとは違う独特なエレガントさを持つ襟型で主張し過ぎない品の良さが目を引きます。
ナポリ仕立てのジャケットにフレンチのドレスシャツのミックス感ある着こなしが個人的には気に入っております。
いいジャケットを着た時は、
同じくいいベルトをとの事で、リアルクロコダイルレザーのベルトを。同系色で馴染みつつ着こなしのアクセントに。
ウールパンツもシャツと同じ様にジャケットに馴染むようよく見るとグレージュ(グレーとベージュを混ぜたような色合い)のウールパンツを。
普段家では割とズボラな私、着こなしに関しては細かい部分まで気を使わさせて頂きました。
最後に足元は、
軽快な印象ながらエレガントさも持ち合わせた〈FOSTER&SON(フォスター アンド サン)〉のレザーローファーを。
いかがだったでしょうか?
次回以降に、
同ブランドの同じく魅力的な「スーツ」を中心としたマネキンコーディネートもご紹介出来ればと思いますのでお楽しみに。
今回のブログと合わせて、

MR.BEAMS内にて弊社スタッフによる
それぞれの同ブランドに対しての魅力を語っておりますので、よければこちらからご覧頂ければと。
ちゃっかり
私も…語ってたりして…
本日もご覧頂きありがとうございました。
フォロー頂きますと簡単に投稿をご覧頂けます。
皆様のビームス 銀座 3Fへもご来店お待ちしております。
3Fフロア TEL 03-3567-2224