"職人は世界の宝物でなければならない"
皆様はこの格言を聞いたことがないはず。
なぜなら、nerosawaが初めて書いたことだから。
忘れてください。
でも、あながち間違ってはいないと思うんです。職人にしか表現できない技術。
これなんかがまさしくそう。

1枚生地を7回だけ折ってネクタイにする縫製技術。いわゆるセッテピエゲ。
近年、この技術を持っている職人が減少しているみたいです。
近い将来、職人がいなくなってしまいこのセッテピエゲのネクタイの価値が上がる。なんてことがあるかもしれません。

そんな状況のなかで2024年の秋冬モデルが早速入荷しているんです。

Atto Vannucci/ジャカード柄
価格:¥40,700(税込)
商品番号:24-44-0356-928

Atto Vannucci/ストライプ
価格:¥40,700(税込)
商品番号:24-44-0352-928
やっぱり新作が入荷すると気持ちが上がります。そしてAtto Vannucciの生地は独特な柄が多いです。

これなんかが特にそう。裏地はシルバーとイエローのストライプ。所々に牙のような柄が噛んでいます。その噛んでいる所が、

表地にきている。面白いです。
これを作成しているのは7月5日。外気温は35℃と猛暑日に近い日。それだけど、Vゾーンを組みました。

ネイビースーツに合わせてシャツは白でパキッと。たまに、こういう格好したくなる時ありませんか?nerosawaはあります。

エクリュカラーにライラックカラーのネクタイをバチッと。たまに、こういう格好したくなる時ありませんか?nerosawaはこれに憧れています。
"職人は世界の宝物でなければならない"
職人さんが丹精を込めた作品。貴方のワードローブに仲間入りさせませんか。
※価格は公開時のものであり、変更になる場合がございます。
