my vintage BEAMS vol.92

it'sok MURAKAMI 2025.08.15

ブログをご覧の皆様こんにちは。

it'sokこと村上でございます。

かなり久しぶりのシリーズ更新です。

(このシリーズはこんなのあったよね、あったんだぁっ、モノ持ち良すぎじゃない?てお楽しみいただければ幸いなシリーズです。)

久々の本日は

今も夏場に大活躍のデッキシューズ。そんなに昔ではないですが、たしかルクア大阪がオープンの頃やったか?13、4年前ぐらい?BEAMS Fで展開やったか?



それがこちらの〈SEBAGO(セバゴ)〉のデッキシューズ。

デッキシューズの元祖ブランドといえば〈SPERRY TOP-SIDER(スペリー トップサイダー)〉ですが、〈SEBAGO(セバゴ)〉は創業当時、その〈SPERRY TOP-SIDER(スペリー トップサイダー)〉にデッキシューズを納入してたって歴史も興味深い。


このDOCKSIDESシリーズは船員たちのために機能的な手縫いのレザーシューズをつくろうとしたのが始まりだそう。キャンバス製が普通だったデッキシューズをレザー製でだしたのは1970年みたい。

まあ、蘊蓄は調べればなんぼでも出てきますので置いといて


〈Paraboot(パラブーツ)〉のBIRTHも所有していますが、わたしはこっちのが好き。

とくにトー部分のややスクエア気味でシュッとした感じが履いた時にコンパクトに見えるのがイイ。


シルエットだけやなく、1枚革のモカシン製法の足馴染みからくる履き心地の良さとアッパーレザーの撥水性の高さもですが、


このソール。

夏場はかなりヘビロテ(特に雨の日)で10年以上履き続けていますが、殆ど減ってない。そのアッパーも含めた耐久性の良さも魅力。

雨の日に外から床によりますが、屋内に入るとキュッキュッと音なりがするソールですが、イイ。

このモデルは今は展開していませんが、この春夏欲しかったのがこちら。


Brilla per il gusto SEBAGO / DAN BOAT ローファータイプ デッキシューズ
価格:¥29,700(税込)
商品番号:24-32-0234-272

気付いたときにはほぼ予約で埋まっており、諦めました。

また来年展開あれば狙いたい。


わたしの夏のスタイリングには欠かせない相棒。これからも履き続けることは間違いない。


神戸元町旧居留地でお待ちしています。


よろしければ最後にフォローお願いします。←これ大事です。ありがとうございます。


it'sok