皆様、こんにちは。
先日我が家のスタッフスタイリングにて
〜雨模様も吹き飛ばす!爽やかブルーコーディネート〜
と題しまして、ブルーを軸にコーディネートしたスタイリングが投稿されました!!
その全貌をご紹介します!
先ずは
ネイビードットタイにブルーデニム。
Atelier TUFFERY / CELESTIN デニム ジーンズ
カラー:ブルー
サイズ:38〜44
価格:¥36,300-(税込)
商品番号:24-21-0170-262
▼ポイントはココ!!
シグネットリングとベルトのスクエアバックルが気品さをプラス!!
お次は
〔平間〕
マドラスチェックジャケットにターコイズカラーのポロシャツを!
BAGUTTA / RICK コットンリネン マドラスチェック ジャケット
カラー:ダークブラウン×ブルー
サイズ:44〜50
価格:¥52,800-(税込)
商品番号:24-16-1423-248
FILIPPO DE LAURENTIIS / カノコ ポロシャツ
カラー:ターコイズブルー
サイズ:44〜50
価格:¥18,700-(税込)
商品番号:24-02-0078-272
▼ポイントはココ!!
ネッカチーフを巻くことで色気をプラス!
お次は
紺ジャケを軸に王道なアイビースタイル。
色の組み合わせが絶妙にマッチしています!
▼ポイントはココ!!
スポーティなスタイリングで気分な足元はスウェードの外羽根プレーントウ!
お次は
正統派でも個性あるジャケパンスタイル。
ネイビーとターコイズブルーのグラデーションが美しい。
▼ポイントはココ!!
すそ幅が22cmほどあるワイドスラックスで彼なりの個性を演出!
お次は
カジュアルセットアップにボーダーニットを!
JOHN SMEDLEY / 別注 30ゲージ コットン ボーダー クルーネックニット
カラー:ネイビー×ブルー
サイズ:S,M,L
価格:¥29,700-(税込)
商品番号:21-04-0146-337
▼ポイントはココ!!
夏らしく抜け感を出しながら上品さも兼ね備えたグルカサンダルを!
お次は
紺ブレにカノコのポロで王道アイビーに!
袖ボタンを二つに魅せるテクニック!
▼ポイントはココ!
彼愛用のリーディンググラスもスタイルを崩さず、溶け込んでいます!
お次は
〔大内〕
紺ブレを英国感あるドットとレジメンタルのコンビネクタイ。
シャツ地とネクタイのカラーが非常にマッチ!
▼ポイントはココ!!
ヴィンテージ物でしょうか?
チーフではなく、バッジを胸に着ける所は流石の一言!!
お次は
爽やかなブルージャケットをシックに!
個々のアイテムの良さを引き出した綺麗な組み合わせ!
▼ポイントはココ!!
ネイビーのビットローファーを合わせることで気品と色気をプラス!
最後は
コットン素材のブレザーにデニムオンデニムで纏めたスタイル。
●JACKET
BOGLIOLI / コットン ダブルブレスト ブレザー
カラー:ネイビー、ブラック
サイズ:42〜50
価格:¥107,800-(税込)
商品番号:21-16-1902-993
●SHIRTS
ORIAN / 別注 デニム ウエスタンシャツ
カラー:ブラック、ブルー
サイズ:37〜42
価格:¥29,700-(税込)
商品番号:21-11-2713-495
●PANTS
YCHAI / 別注 ROBUSTO デニム ジーンズ
カラー:ブリーチ
サイズ:29〜34
価格:¥31,900-(税込)
商品番号:24-21-0190-367
▼ポイントはココ!!
ACATE / SOLVER コンビ トートバッグ
カラー:ホワイト×ネイビー
価格:¥104,500-(税込)
商品番号:24-61-0025-361
ウェアを綿素材のみで纏めたので、バッグもキャンバス×レザーのコンビバッグが非常にマッチ!!
いかがでしたか?
我が家スタッフの怒涛の"ブルーコーデ"。
ちなみに女性スタッフも投稿されています。
詳しくは、こちらのブログをご覧ください!
タブログ〜【雨模様も吹き飛ばす!〇〇コーディネート】
是非チェックしてみてください!!
来月度も我が家のスタッフ総動員で
テーマに沿ったスタイリングが更新する予定です。
続報をお待ちください!
それでは、本日はこの辺で。
《ブログ》
毎週水曜日には、
【洒落者スナップ】
※写真をタップ!!
我がビームス ハウス 神戸の洒落者スタッフを私なりにスタイリング解説しております。!!
《フォトログ》
【Season recommend style】
毎日18:00に更新しております。
※写真をタップ
私なりに考えたシーズンのオススメスタイルを写真一枚でご紹介しています。
それぞれ是非ご覧下さいませ!
※更新できない日もございます。
申し訳ございませんが、悪しからず。
"お気に入り"、"フォロー"、"お問い合わせ"
是非とも宜しくお願い致します!!
岩本