fennica青年会、会長とともに。

M.FOUJITA 2022.07.08

よく盆地の暑さは違うよって、京都を例に出されることがありますが、私は故郷が都城という盆地。



だからでしょうか、学生時代を過ごした京都の夏、好きなんですよねぇ。



今でも住みたい街No.1は京都ですね、思い出補正もかかっているかもしれませんが、、、



そうだ、京都では祇園祭が今年は開催されるようですね。



いやぁほんと、夏ですねぇ。



いざ東京、新宿のビームス ジャパンに視点を戻してみると、夏には先の久留米絣が来て、それと同時期に来ているものがありました。




(仲良し2ショット笑)

<SHIO × 名取屋染工場 × fennica>別注 ハンテン ジャケット
カラー:アイヌ柄、ハコ柄
サイズ:ONE SIZE
価格:¥18,150(税込)
商品番号:66-18-0463-950


日常着として着用されてきた半纏をデニム素材にしていることも注目ポイントですね。


こちらはこの数年、発売しては完売を繰り返している陰のヒット商品。

そしてもう一つ注目すべきはこちらですね。



袖には<名取屋染工場>の手ぬぐい生地を使用しています。






袖に柄が差されるだけで気分も華やぎますよね。



また、こちらにはベルトがついているので、着こなしも2通り楽しめちゃいます。


(ベルトなし)


(ベルトあり)





ベルトを締めないでリラックスした雰囲気も、ベルトを締めてすこしキリッとした雰囲気もどちらも良いです。



気合いを入れる時には締めてみる、なんて差をご自身でつけられるのも良いかもですね。



過去にはグループで柄を分けて何着も購入頂く、なんてこともあったこのハンテンジャケット、お家でゆったりする時も、ちょっとしたお出かけも、祭りにむけても、せっかく日本にいるんですし?一度袖を通してみるのはいかがでしょうか。



それでは。



よろしければこちらから、ビームス ジャパン、そして私のフォローをしてみて下さい!!


ブログやスタイリングなどお楽しみいただけます。

ビームス ジャパンはこちらから




私はこちらから


M.FOUJITA