『OKINAWAN MARKET 2023』<室生窯>

徳永 2023.02.22

こんにちは。

いよいよ『OKINAWAN MARKET 2023』が始まります!


イベントでは、沢山の作り手さんの器を展開しますが、今回、私からは<室生窯>をご紹介させてください。


<谷口室生>さんは2002年に読谷村焼の<山田真萬>氏に師事。

2010年に名護市に工房を開きました。


早速、器のご紹介を。


コバルトと茶の2色を濃く調合し、大きめに描く三彩。やちむんといえば、の模様ですが、どこか現代的な印象に。


他にもこのようなマカイも。持った時に手に馴染み、高台が高めなので置いた時のバランスもいいです。




マグカップは、形や重さのバランスを考え、持ってみてスッとするもの、この感覚も大事にしているそう。




<室生窯>7寸皿
価格:¥6,050(税込)
商品番号:66-99-0304-730

食べ物をのせる、食べながら柄を楽しむ、そんな大胆な柄。伝統的なやちむん模様を線の太さや細さ、配色など新鮮なイメージに変えて表現されているのが面白いです。



<室生窯×fennica>歯ブラシ立て
価格:¥4,400(税込)
商品番号:66-99-0302-730

今回別注したアイテムが二型ございます。

まずはこちらの歯ブラシ立て。



<室生窯×fennica>石鹸置き
価格:¥2,860(税込)
商品番号:66-99-0300-730

そして石鹸置き。


裏面は高台が付いています。

食器だけでなく、生活の一部として使える器として出来たアイテム。

こんな物があればな、、とバイヤー達が考え作っていただきました。


商品は一部をご紹介しましたが、まだまだ沢山の器がお店に並びます。

年に一度のイベント『OKIANAWAN MARKET』で、楽しい時間を是非作っていただきたいです。


買い付けに行った際の一枚。

笑顔が素敵な室生さん。

お店にも来ていただけますので、是非お話ししてみてくださいね。


◾️谷口室生さん 在店日時
2/23(祝・木)16:00-20:00
2/24(金)15:00–18:30
2/25(土)11:00-14:00

※予定のため変更となる可能性もございます。予めご了承くださいませ。



『OKINAWAN MARKET 2023』
会期:2/23(祝・木)-3/8(水)
場所:BEAMS JAPAN 5階 fennica STUDIO

イベントに並ぶ商品は、会期中お取り置き・お取り寄せ・通販ともに不可とさせていただきます。お問い合わせは[☎︎03-5368-7304]へお電話ください。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

『OKINAWAN MARKET 2023』に並ぶ品々は店頭でのみご覧になれるものも多いため、画像リンク先でフォローしていただくと情報チェックが便利です!

▼<fennica>レーベルページ 


▼ビームス ジャパンショップページ



ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。


BEAMS JAPAN5F

徳永