『交ざる』モノ

YKTR 2020.04.13

『交ざる』と『混ざる』

一緒になった要素同士の判別で違うそうです。


ご覧頂き誠にありがとうございます。


字だけで言うと<混沌>と言う言葉が好きなので、

<混ざる>を用いたいのですが、これには互いの色が際立っている為、こちらが良きと思います。


『交ざる』モノ


GRAMICCI × BEAMS / 別注 クレイジー Gショーツ 20SS
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥8,800+税
商品番号:11-25-2078-585

そう、BEAMSのメンズカジュアルと言えば!


そう、CRAZY!


CRAZYと書くと一見、意味合いを両方に捉えがちですが、色の『交ざり』をよく見てください。


そう、お持ちの洋服にも合わせてやすい、カラーリングなんです。


グレー、ネイビー、ブラウン、ブラック、

のお待ちのトップスの色と合わせれば無問題。



それでもCRAZYって聞くと、ちょっと、、



と、感じている方にこそ、特にカラーマッチングに視点を向けるのもアリかと。


個人的な好みは抜きとして、アメリカの3大スポーツで野球、アメフト、バスケのチームカラー。


結構、これカジュアルでのカラーマッチングの基本にしても良いかと私は思います。


単純に好きなチームの色、単純に自分の好きな色を身に付けるだけで、、ちょっとでも気分が上がればいいなぁ、って。


それが道具ではない、人が着るモノの意味じゃないのでしょうか。。


少々脱線しましたが、








の『交ざる』モノもご用意しております。


色についての話はチームカラー以外にもありますが、それは、


また今度。