こんばんは、金替です。
先日、新宿は高島屋さんで開催されていたクラシックカメラ博へ行って参りました。
僕の目当ては決まっていました。
Nikon F3をただただ探す。
店員さんと話してはコンディションを確認したり、機能性を聞いたり。
そして手に入れたNikon F3。
昔のカメラで現在(イマ)を撮り映し出す。
置いておいても、老いていかない。
名品とはそういうものです。
前置きが長くなりましたが、先日のブログで少しだけご紹介したこちらを。
CROCKETT & JONESのHAYLEさん
ダークブラウンスエードのチャッカーブーツ。
僕が彼に出会ったのはかれこれ10年前。
当時丸の内にいた僕はこのシルエットに一目惚れ。
横を向いてよHAYLEさん。
程よい丸みのトゥ。
スポーティーでエレガントで。
駆け出しの僕の心を鷲掴み。
逆も向いてよHAYLEさん。
アンライニングの軽快さ。
若かりし僕の足元に柔軟性をもたらしてくれました。
ちょっと後ろ向いてよHAYLEさん。
丸の内仲通りを彼と歩いた事を思い出します。ベージュのチノに、ウールのスラックスに、本当に万能でヘビーローテーションでした。
さ、前を向いてよHAYLEさん。
しかしながらここ数年は履かなくなりました。儚くなりました。
理由は特にありません。
気分なのでしょう。色々な靴にも出会い、色々なスタイルを模索している中で頻度が減っていたのです。
でも今物凄く気分なのです。この靴が。彼が。
底も見せてよHAYLEさん。
プリーテッドのパンツや、英国調の生地のジャケット。最近の流れに彼はベストマッチ。
置いておいても、老いていかない。
そして昔の僕の履き方はしない。
昔を経て今の履き方を。現在(イマ)を踏みしめる。
主観的な内容になってしまいましたが、伝えたいことは、いつの時代にもマッチするこのHAYLEさんの魅力なんです。
是非とも彼と現在(イマ)を歩いてみて下さい。
ご来店、お待ち申し上げます。
金替
ビームス ジャパンおよびビームス F 新宿では、楽天ペイもご利用頂けます。
↓インスタグラムもお願いします。
http://instagram.com/beams_f_shinjuku
↓当店スタッフのインスタグラムもお願いします。
https://www.instagram.com/naoya_kuga/