How to care suede shoes.

吉井 聖 2019.11.25

こんばんは、吉井です。


いつもブログを

ご覧いただきありがとうございます。


私のブログは商品の紹介がほとんどですので

今日は商品の紹介ではなく、

ちょっと趣向を変えてみようと思います。


タイトル通り、

スエードシューズのケア方法について

書いてまいります。



実際にケアをするわけではないのですが…。

こちらのシューズが汚れていると

思ってもらえれば幸いです。




BEAMS F NEW SUEDE BLUSH
カラー:BLUSH
価格:¥1,500+税
商品番号:21-65-0010-231


まず必要なのはこちらの

スエード用のブラシ。

ここから全てが始まります。



このようにワイヤーが入っているので

スエードの毛の間に入ったホコリや、

毛並みを整えてくれます。



まずブラッシングについてですが、

毛が抜けてしまうので

ゴシゴシとするのはNGなんです。

まずこのようにブラシを靴に当てて、




このようにスナップを効かせて

ホコリを取ってあげるような感覚で

ブラッシングをします。

躍動感付きでお届け致します。

一点に当てて手首を返すような方法ですね。



M.MOUBRAY SUEDE&NUBAK SHAMPOO
カラー:SUEDE SHAMPOO
価格:¥1,500+税
商品番号:21-42-0775-231

ホコリを取りきったら、次はこちらの

スエード&ヌバック用シャンプーを使います。

スポンジで泡を多めに作って、

小さな円を描くように洗います。

その後、よく絞ったタオルかスポンジで

表面を擦りながら、泡と汚れを取り除きます。



M.MOUBRAY SUEDE COLOR FRESH
価格:¥1,500+税
商品番号:21-65-0103-231

シャンプー後、風通しの良い場所で

陰干しします。

完全に乾きましたら、

再度毛並みを整えるように

優しく先ほどのブラシでブラッシングします。



その後、こちらの防水&栄養スプレーを

アッパーが濡れて色が濃くなるくらいかけます。

そうすることで、靴自体に栄養が行き渡り、

雨の日でもしっかりと履ける防水仕様になります。


こちらのM.MOUBRAYを取り扱っております

株式会社R&D様の社員の方々ほとんどな

雨の日にスエードシューズを

着用していると以前勉強会で

仰っていました。

それほど防水力が高くなります。

私も使っていますが、最早無くてはならない

貴重な存在になりましたね。



FAMACO SUEDE COLOR DIME
カラー:BLACK, MID.BROWN, DK.BROWN
価格:¥1,000+税
商品番号:21-65-0098-231

スエードシューズは

どうしても色が抜けてしまうので、

そういったときはこちらで補色を。

キャップを外すとスポンジになっており、

それをシューズに直接染み込ませます。

1回だけだと色ムラが出てしまうので、

2,3回に分けて行うのがオススメです。

回数を分ける時は、時間を開けて

行うのがいいでしょう。



これらがスエードシューズの

ケア方法になります。

シャンプーや色を入れるのが面倒な場合は、

最悪ブラッシングとスプレーだけでも

ケアはできます!

文章だけなので伝わりにくい

箇所もあったかと思いますが、

さらに詳しい内容や分からなかった点は

是非、店頭のスタッフに

聞いていただければと思います。

もちろん、私でも!



引き続きこちらも開催しております。

宜しくお願いします。


お問い合わせ、ご来店お待ちしております。


吉井


お気に入り、フォローをして頂くと投稿を簡単にご覧になれます。


インスタグラムもお願いします。

大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。



ご試着、お取り置きもオンラインで便利にご利用頂けます。詳しくはコチラから。