スタッフ「吉井 聖」の記事

Shaggy stripes sweater.

こんばんは、吉井です。


昨日は<DORMEUIL>の生地を採用した

<Brilla per il gusto>オリジナル、

ネイビーウーステッドスーツのブログを書きました。


本日はクリスマスのギフトとしても

オススメのニットを紹介致します。



Mc LAUREN SHAGGY DOG CREW NECK KNIT SWEATER
カラー:SAX×GRY, NAVY
サイズ:44,46,48,50
価格:¥26,000+税
商品番号:24-15-0222-837

<Mc LAUREN>のシャギードッグ

ボーダークルーネックニットです。

海外ではボーダーも「stripes」と呼ぶので

タイトルもそれに準じております。



サックスブルーとグレーのボーダーと、



ネイビー×グレーの2色をご用意しております。



ウールナイロンの混紡素材です。

シャギードックらしい、

空気を含んだ軽やかさと

柔らかなタッチが特徴です。

上品な光沢感も見逃せません。



ボディは細すぎず、大きすぎずと

使い勝手の良いシルエットに仕上がっております。



コンパクトな袖幅に品の良さを感じます。



というわけで着てみました、吉井です。

SIZE.46を着用しております。



ネクタイをしているので分かりづらいですが、

首元はしっかりと詰まったクルーネックです。

やはり緩いものより詰まっている方が

大人っぽくて良いですね。



シャツの上からでも楽に着用できました。

レイヤードスタイルも楽しめそうです。



しっかり詰まった裾リブも好印象です。



先述通り袖幅もコンパクトなので

ジャケットの上からでも着用できました。

ジャケパンスタイルから

休日のカジュアルスタイルまで

幅広く活躍してくれるでしょう。


ビデオにてシルエットを360°ご確認いただける

スワイプ動画も載せておりますので、

よければ併せてご覧ください。




ミリタリー×ボーダー+ホワイトパンツという

鉄板のコーディネートです。

ボーダーはややピッチ広めのボーダーニット、

パンツはワイドデニムとやや変化球的なものを

合わせることで現代的な雰囲気に仕上げております。




サックスブルーはブラック系のアイテムと好相性。

シックさと柔らかさがうまく融合しています。

都会的な装いでまとめました。


様々なスタイルに馴染む、

大人のシャギードッグセーター。

是非店頭にてご覧ください。

クリスマスギフトとしてもオススメですよ。


お問い合わせ、ご来店お待ちしております。


吉井

お気に入り、フォローをして頂くと投稿を簡単にご覧になれます。

我らがボス、身体も心も大きい

ショップマネージャー蘭のブログ

スタッフ澤井プレゼンツ、

当店名物スタッフ伊藤によるトレンド、

コーディネート解説ビデオ

是非ご覧くださいませ。

大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。



ご試着、お取り置きもオンラインで便利に利用頂けます。詳しくはコチラから。

インスタグラムもお願いします。

The softest&the lightest cable.

こんばんは、吉井です。


昨日は<WOOLRICH>ウールブレンド

アークティックパーカーハイカラーの

ブログを書きました。


本日はギフトにもオススメな

ニットを紹介致します。



Mc LAUREN CABLE CREWNECK KNIT SWEATER
カラー:WHITE,PINK,LT.BLUE,NAVY
サイズ:44,46,48,50
価格:¥28,000+税
商品番号:24-15-0221-837

<Mc LAUREN>のケーブルクルーネックニットです。



お色はホワイト、



ビビッドなピンク、



ライトブルーに、



ネイビーの4色をご用意しております。



空気を含んだ、非常にソフトで

滑らかな肌触りが特徴です。

保温性も抜かりなしですよ。



丁寧な縫い付けや、



しっかりとしたリブに好感が持てますね。



ボディは大きすぎず、小さすぎずのシルエット、

袖幅は比較的細めになっています。

ジャケットの下にも着やすくなっておりますよ。



スタッフ櫻田に着てもらいました。

通常SIZE.44の彼、こちらのニットも

いつも通りSIZE.44を着用しています。



無駄のない、シンプルなケーブルニットですね。

何年にも渡って着用できるアイテムかと。




コンパクトな袖幅としっかり詰まったリブが

上品な印象です。



身体に沿うようなボディフィットですね。

トップスとしてはもちろん、

インナー使いもしやすいかと。




カジュアルシーンを想定して

今回はアウターとのコーディネートを

メインに提案していきます。

まずホワイトは分かりやすく、

モノトーン調にまとめました。

シックな合わせの中に潜むケーブルニットが

全体に柔らかさ、優しさを加えております。




ピンクはブラウンのダッフルコートと合わせ

色のコントラストを演出しました。

ベージュのチノで大人っぽさを足しております。




ライトブルーも白のコットンタートルネック

カットソーを合わせました。

細身のデニム、紐靴で知的さをプラス。




ダウンジャケットとも合わせたいですね。

ホワイトデニム、サイドゴアブーツで

大人のダウンジャケットスタイルへと昇華しました。


来たるクリスマスに向けて、

デートで着るもよし、

大切なパートナーへの贈り物としてもよし、

もちろん、より寒くなる冬へ向けての

準備として買い足すもよしです。

是非ご検討ください。


お問い合わせ、ご来店お待ちしております。


吉井

お気に入り、フォローをして頂くと投稿を簡単にご覧になれます。

我らがボス、身体も心も大きい

ショップマネージャー蘭のブログ

スタッフ澤井プレゼンツ、

当店名物スタッフ伊藤によるトレンド、

コーディネート解説ビデオ

是非ご覧くださいませ。

大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。



ご試着、お取り置きもオンラインで便利に利用頂けます。詳しくはコチラから。

インスタグラムもお願いします。

Soft breeze from Paris.

こんばんは、吉井です。


昨日は<THE INOUE BROTHERS>

マルチカラーチェックアルパカストールの

ブログを書きました。


本日はフランスから届いた

ニットを紹介致します。



ROYAL MER×IG MARINE SWEATER
カラー:WHITE, BLACK, ROUGE
サイズ:S,M,L
価格:¥18,500+税
商品番号:23-15-0907-003

<ROYAL MER>×

<INTERNATIONAL GALLERY BEAMS>

ソリッドマリンセーターです。



お色はブラック、



ホワイト、



レッドの3色をご用意しております。



首元はモックネックのようにやや高めです。

しっかり詰まっているので防寒性に長けております。



元々は船乗りのために作られたセーター。

船の上で濡れてもすぐ脱げるように

(もちろん濡れるの脱ぎにくいので)

取り付けた肩ボタンなど、

ベーシックなマリンセーターの

デザインを取り入れております。

またネックの伸びを回避する

役割も担っております。



裾は切りっぱなしになっています。

素材は伸縮性があり、目の詰まったウール100%。

とにかく温かく、丈夫です。

着込むほどに増す風合いに愛着が湧きますよ。



当ブランドの定番モデルをベースに

袖丈、着丈、シルエットやサイズアレンジを

依頼し製作された別注品となります。

現代的に昇華された、

進化した定番品といった印象ですね。



というわけで着てみました、吉井です。

SIZE.Mを着用しております。



首元まで詰まったネックがいいですね。

ややドロップしたショルダーラインも

現代的で今の気分にぴったりです。



ボディラインも緩やかです。

リラックスした雰囲気で着用できますよ。



着丈はヒップが半分ほど隠れるくらいです。


ビデオにてシルエットを360°ご確認になれる

スワイプ動画も載せていますので

良ければ併せてご覧ください。




トリコロール調にした

フレンチマリンスタイルです。

インパクトの強いレッドはホワイトを

合わせることで色の強さが和らぎますよ。




ブラックは少しパリジャンなイメージで。

ハウンドトゥーススラックス、

ブラックスエードのサイドゴアブーツを

合わせました。




都会的なダウンコートスタイルです。

こういった機能的なアイテムとの

相性もいいですよ。


こういった商品もございます。


IG×ROYAL MER BORDER MARINE SWEATER
カラー:WHITE×BLACK
サイズ:S,M,L
価格:¥18,500+税
商品番号:23-15-0908-003

こちらはボーダー柄になります。



ホワイト×ブラックのモノトーンな配色に

することでシックなマリンテイストへと

昇華しております。



モデルやディテールは先ほどの無地のものと

全く同じでございます。

リブ部分はブラックで統一されていますよ。




こちらもベージュのコートやウォッシュドデニム、

サイドジップブーツを合わせ、

少しフレンチなイメージで。

ボーダーの雰囲気や周りのアイテムの良さを

それぞれ引き立たせたコーディネートです。


様々なアイテムやスタイルと馴染む

現代的なマリンセーターです。

是非店頭にてご覧くださいませ。

クリスマスのギフトとしてもおすすめですよ。

ご検討ください。


お問い合わせ、ご来店お待ちしております。


吉井

お気に入り、フォローをして頂くと投稿を簡単にご覧になれます。

我らがボス、身体も心も大きい

ショップマネージャー蘭のブログ

スタッフ澤井プレゼンツ、

当店名物スタッフ伊藤によるトレンド、

コーディネート解説ビデオ

是非ご覧くださいませ。

大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。



ご試着、お取り置きもオンラインで便利に利用頂けます。詳しくはコチラから。

インスタグラムもお願いします。

The warmth of Alpaca.②

こんばんは、吉井です。


昨日は<THE INOUE BROTHERS>

ソリッドアルパカマフラーのブログを書きました。


本日は当ブランドの本命を紹介致します。



THE INOUE BROTHERS ALPACA CHECK MULTI COLORS STOLE
カラー:WHITE,GREY,BLACK,BLUE,NAVY
価格:¥22,000+税
商品番号:23-45-0358-503

<THE INOUE BROTHERS>の代名詞、

マルチカラーチェックアルパカストールです。



ホワイト、グレー、ブラック、ブルー、

ネイビーの5色をご用意しております。

いずれもベーシックなカラーなので

どれにするか迷いますね。



ちなみに自分はこれより大判の

ブルーを所有しております。

柔らかい、温かい、合わせやすいの

三拍子が揃った、これ以上ない

至高のストールです。

とにかく冬場は重宝しております。



長さは180、幅55と昨日紹介したものより

やや大きめになります。

首元に巻いたり、肩掛けしたりなど

日常的にも、ファッション的にも

扱いやすいサイズ感ですよ。



ベビーアルパカが放つマルチカラーの発色が

シックな色合いによく映えますね

シンプルなネイビー、グレー、ブラックの

アウターに添えるだけで一気に華やかになります。



個人的にオススメなのは、グレーとネイビーです。




このようなシンプルなコーディネートでも

一気に華やかになります。

マルチカラー以外をベーシックな色に

まとめているのがポイントです。




コートの内側に入れてもいいですね。

結構雑に巻いたつもりなんですけど、

それでもよく見えるのがこのマルチカラー

ストールの良さでもあります。

ストールに不慣れな方でも

着用しやすいのではないでしょうか。


ご家族、ご親族、パートナー、ご友人、

そして自分自身へのギフトとしても

オススメですよ。

私も自分自身へのプレゼントとして

1つ、いや2つ、いや3つ!!買おうか検討中です。

気になられましたら是非店頭にてご覧ください。


お問い合わせ、ご来店お待ちしております。


吉井

お気に入り、フォローをして頂くと投稿を簡単にご覧になれます。

我らがボス、身体も心も大きい

ショップマネージャー蘭のブログ

スタッフ澤井プレゼンツ、

当店名物スタッフ伊藤によるトレンド、

コーディネート解説ビデオ

是非ご覧くださいませ。

大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。



ご試着、お取り置きもオンラインで便利に利用頂けます。詳しくはコチラから。

インスタグラムもお願いします。

More warmer.

こんばんは、吉井です。


もう今年もあと10日を切り、クリスマス目前です。

クリスマスが終わると、一気に年末になりますね。


年が明けると、今よりもう一段階

気温が下がります。

アウターなしでは過ごせないでしょう。


なので本日は、皆様がお持ちのアウターとも

相性のいいストールを2つほどご紹介します。


まずはこちら。




BEGG&CO WOOL ANGORA CHECK STOLE
カラー:CHARCOAL GREY
価格:¥18,000+税
商品番号:21-45-0457-145

<BEGG&CO>のウールアンゴラマフラー。

ハウンドトゥースにブルーとイエローの

ラインが走ったチェック柄です。



長い歴史を持つ当ブランド。

熟練した技術とモダンな感性を

持ち合わせており、

常に進化をし続けています。



基本的にどの色のアウターにもマッチします。

シンプルになりがちな秋冬の装いに

加えると着こなしが格上げされますね。



幅は約33cm、全長約180cmと

一番使いやすいサイズではないでしょうか。

色々な巻き方ができそうです。



このようにシンプルに、グルっと

首元を回すだけでもいいですね。

イエローがいい差し色になります。



このように巻いても程よいサイズ感なので

シンプルな装いの中でいいアクセントになりますね。


そして、こちらも。


BEGG&CO WOOL ANGORA CHECK STOLE
カラー:NAVY×TARQUOISE
価格:¥18,000+税
商品番号:21-45-0455-145

こちらも<BEGG&CO>のチェックマフラー。

素材は先程と同じくウールアンゴラ。



ネイビーベースに、ホワイト、

ターコイズブルー、モスグリーンの

カラーが合わさったチェック柄。

色々なカラーがありますが、

いずれも落ち着いた色なので

決して派手にはならず、いいアクセントになります。



大きさも先程と同じです。



<Barbour>を着用している

ウェルドレッサーに巻いてもらいました。

このようにシンプルな巻き方でもいいですね。

もちろん、ネイビーやブラウンといった

アウターとの相性もいいですよ。


他にも<BEGG&CO>のマフラーは

色々ありますのでよければこちら

チェックしてみてくださいね。


お問い合わせ、ご来店お待ちしております。


吉井


お気に入り、フォローをして頂くと投稿を簡単にご覧になれます。


インスタグラムもお願いします。

大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。



ご試着、お取り置きもオンラインで便利にご利用頂けます。詳しくはコチラから

Leather gloves.

こんばんは、吉井です。


昨日、<ZANONE>のニットついて

ブログを書きました。


本日はカシミヤストール以来の

小物をご紹介致します。


選りすぐりばかりです。

まずはこちら。




CHESTER JEFFERIES DEER LEATHER GLOVE
カラー:BLACK, BROWN
サイズ:7,7.5,8,8.5
価格:¥23,000+税
商品番号:21-46-0021-175


シボの感じと、ツヤが特徴のディアスキン、

鹿の革ですね。

見た目以上に柔らかく、手を動かしやすいです。



こちらは掌部分。

外縫いは全てハンドソーン。

熟練職人が作り上げた上質なグローブです。



裏地はカシミヤ96%、ウール4%。

高級素材を使用しており、言うまでもなく

暖かいです。

見た目はもちろん、こういった

グローブ本来の機能性も

しっかりとしているのは有り難いですね。



しっかりとイギリス製。

文句なしですね。


もう一点、こちらをどうぞ。




CARIDEI PECCARY GLOVE
カラー:CHARCOAL.G, BLACK, LT.BROWN, BROWN
サイズ:7.5,8,8.5
価格:¥28,000+税
商品番号:24-46-0015-237

<CARIDEI>のペッカリーグローブです。

使えば使うほどいい風合いになる

ペッカリー革を使用したグローブが

なかなかのお手頃価格です。




当店では今LT.BROWN、BROWNの

在庫がないので参考までに

オンラインサイトの画像を載せておきます。



個人的にはこのチャコールグレーが

いい色だなあ、と思っております。

先ほどの<CHESTER JEFFERIES>の

ディアスキンレザーに比べると、

もう少しマットな色と質感となっております。



裏地はウール100%で。

暖かく、快適な付け心地です。



ペッカリー革はワシントン条約にて

規定されている希少且つ超高級素材。

通気性に優れており、グローブには

非常に最適な素材となっております。

またレザーも柔らかく、ストレスフリーで

お召しになれます。

メリットしかないこちらの素材が

この価格、もう何も言えませんね。





どの角度から見ても抜かりなしです。

主張をしすぎない、程よい存在感が特にいいですね。

冬のマストアイテム、是非店頭にてご覧ください。


クリスマスプレゼントとしても

非常に素敵なアイテムですね。


お問い合わせ、ご来店お待ちしております。


吉井


お気に入り、フォローをして頂くと投稿を簡単にご覧になれます。


インスタグラムもお願いします。

大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。



ご試着、お取り置きもオンラインで便利にご利用頂けます。詳しくはコチラから。

Each style.

こんばんは、吉井です。


本日から始まりました

<SlowGun TRUNK SHOW>


開店してまもなくオーダーが入るなど

問い合わせも多く、

盛り上がりを見せています。


詳しい内容は昨日のブログにも

記載しておりますので、

併せてご覧ください。


さて、本日はそれぞれスタッフに

オーダーサンプルを着てもらいました。

オーダーしようかな、と検討されている方は

是非こちらをご覧いただき、

イメージを強めてもらえればと思っております。


まずは、本日お店に立っていただいた

デザイナーの小林氏から。



パンツのシルエット、全体のバランスなど

計算してスタジャンをワンサイズ上げて着用。

流石の一言です。



無地のスタジャンですが、

ヴィンテージツイードに

ヴィンテージボタンを付けた、

ディティールをこだわり貫いた

大人の方ならではの遊び心あるアイテムです

もちろん、こちらのサンプルと

同じような雰囲気のものを

お作りになれます。


スタジャンのもつ無骨な雰囲気を

リラックス感ある着用をすることで

無骨さと余裕の合わさった

このスタジャンだからこそできる着こなしですね。



後ろからの見え方も完璧です。

もう何も言えません…。



続いてはライダースを着用した

スタッフ秋田。



こちらも同じく

ヴィンテージツイードの生地を使用。

スタジャンももちろんですが、

ライダースでのオーダーも間違いないですね。



スタッフ秋田はジャストサイズで着用。

ライダースはジャストでの着用が

一番かっこいいですよね。


前回も申し上げました通り、

レディース、キッズサイズもオーダー可能。

ということで、

レディース陣にも着てもらいました。


BEAMS JAPAN2,3階の

スタッフ井上。

スタジャンを着てもらいました。



名札が見えているのはご愛嬌で。

こちらもヴィンテージツイードの生地。

袖のリブを伸ばしての着用。

こういう着こなしも女性らしくていいですよね。



袖はレザーですが、

柔らかいシープスキンなので

女性の方でも安心してお召しいただけます。



ライダースを着て笑顔になっているのは

同じく2,3階のスタッフ藤村。

とっても嬉しそうです。



藤村は身長154cmと小柄ですが

ジャストサイズのライダースを着用。

レディース用のサイズゲージもございますので

ぴったりのサイズでオーダーしていただけます。

ご安心ください。



アクセサリーをされる方の事を

考慮して袖がやや短めになっていますので、

リブを丸めてアクセサリーを見せたり

リブを伸ばして袖を全隠しするという

状況に応じての着用も可能です。


いかがでしたか?

イメージできましたでしょうか。

もしオーダーを検討、

または気になっているけど

より詳しく内容を知りたいという方は

是非お気軽に店舗はお問い合わせください。


それではお待ちしております。


吉井


お気に入り、フォローをして頂くと投稿を簡単にご覧になれます。


インスタグラムもお願いします。

大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。



ご試着、お取り置きもオンラインで便利にご利用頂けます。詳しくはコチラから。