時代のスタンダード⑮(Enzo Bonafe編)

蘭 祐矢 2020.10.13

こんにちは。

蘭です。


とある日の6Fフロア。


当店自慢のサービスマスター。

いとちゃんが何やら悩んでます。



うーん、今度のビデオ投稿で紹介する

コーディネイトなんですね。

これにはこの靴?

ねえ、あらさんどう思います?


真剣です。

洋服に対する姿勢が今もなお20年前と変わらず本気なんです。



そうだね。やっぱりこれだね。

うん、あらさん。

これでいくわ。


どうやら決まったようです。


あれ?

いとちゃん。

その手に持っているそれは!



まさに定番品!


あざーす!


今日はそれでいきます。


今日の定番アイテムはこちら!





Enzo Bonafe セミブローグシューズ
カラー:ブラック、ダークブラウン
サイズ:5〜9.5
価格:¥125,000+税
商品番号:21-32-0095-302

<Enzo Bonafe>のセミブローグ。

こちらは昔展開していたモデルの復刻版。

当時はスモールパンチングブローグって

呼んでいましたね。


ではディテールを見ていきましょう。




まず、トゥ部分。

ややスクエア気味のトゥシェイプ。




サイドはこんな感じ。



内側から見るとウエストのシェイプ感がお分かり頂けると思います。

いわゆる2シーム仕様で、ウエストのくびれを強調しております。



そして後ろ姿がエレガント。

いわゆるピッチドヒール。

裾にかけてのテーパードがしっかりと効いています。

本来ビスポークのシューズに用いられる意匠。

そして、ソール側から見ると、



ウエストのくびれ、ヒールの小ささが一目瞭然です。

エレガントです。

艶っぽいです。


スーツの着こなしが良くても足元がボロボロなんてことないですか?


意外に皆さん、足元、見てますよ。




足元、大事です。

抜かりなくです。


いかがでしょうか。

今日は時代を超越した定番シューズのご紹介でした。


まだ大阪時代に、このモデルをベースにホワイトキャンバスとタンの表革でコンビネーションシューズをオーダーした事が昨日のように思い出されます。

今は手元にないですが、若い頃は勢いがありましたね。


明日はジャケットのご紹介です。

何卒よろしくお願い致します。

大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。



ご試着、お取り置きもオンラインで便利に利用頂けます。詳しくはコチラから。

インスタグラムもお願いします。