皆様、お久しぶりでございます♡
ブログの時間がやって参りました〜!
ここ最近はといいますと、ロープウェーに乗って山から海を眺めたり、はたまた家に引きこもってレゴを作ったりしていました笑
どうですか?みんな大好きレゴ!
やっぱり大人になってもレゴは好きです。
こんなにちっさいパーツからこんなにも素敵なお花になるんです^_^
もう一瞬で作れました!
寧ろ、すぐに出来るのが勿体無くてわざと途中で放棄したほどです笑
是非みなさんも初心に帰って作りたいもの、探してみて下さい笑♡
話は変わりまして、今回ご紹介したい洋服は
オニールオブダブリンのスカートでございます!
ドキドキ、、、、。
名前を聞くだけでときめきます。
O’NEIL OF DUBLIN / BALLAGHNATRILICK ロング キルトスカート
カラー:紫
サイズ:8
価格:¥31900(税込)
商品番号:64-27-0007-594
ずっと欲しかったのですが、なかなか色と長さと素材が決めきれず、、、。
ですが、やっと決まったんです。買っちゃいました。
紫!!!!緑!!!!拍手!!!
キルトスカートと言えば、ですよね。
ん、でもキルトとは何ぞや。
スコットランド、アイルランドの男性用の民族衣装なんです!
キルト=キルトスカートではなく、あくまでキルトと呼ばれる民族衣装です。
なので、キルトスカートは伝統的な、、というよりはファッション性が強く、女性が着用するものとして区別されています^_^
そしてなんと言っても、特徴はプリーツと縦のフリンジ、腰のベルトとピンですね。
本来は布を腰に巻き付ける作りになっていて、余った布を肩にかけたり、頭にかぶったりしていたそうです。
この、調べれば調べるほど奥深いスカートですが、オニールオブダブリンは50年以上の歴史があります。
流行に左右されないデザインは、アイルランドの歴史と伝統の深さを感じさせてくれますね。
痺れます。
ですが、私も実は調べるまでは何も知らず、 ただ見た目がタイプだなと思っていました笑
そして私が初めて出会ったのは、お母さんが昔着ていたのを【これ着る?】と何気なく見せてもらったのが最初でした。
そうです、この王道赤チェックです。
もうこの時の自分の気分にぴったり!という事でお母さんから貰い、去年の冬はたくさん履いたのを覚えています♡
今年買った紫のものに比べると、こちらは膝丈になっています。
そして、こんだけ長く紹介していると気になってきた方もいらっしゃるのではないでしょうか、、、。
毎年ビームス 神戸ではfeniccaのレーベルでのお取り扱いがあるんです。
去年はこんな綺麗な黄色もありました。
ネイビー×黄色、、、たまらんですね。
この時からもう好きが止まらない。
鮮やかなオレンジや、ブルーなどもありました。
そして今年もあるんです、待っててくださいね。
いや、待てない方のために!私が購入した紫の方はDemi-Luxe BEAMSでのお取り扱いがあるので、先にゲットできちゃいます。(他にも色あります)
https://www.beams.co.jp/brand/001229/
店舗で直接スタッフに取り寄せて貰うのもオッケー、電話でのお問い合わせもオッケー、オンラインで試着申し込みをしてもオッケー、まだオンラインに載っていないfennicaの方のデザインを見たい方も是非お店でご案内出来ますので、お問合せください♡(圧)
一緒にお気に入りの一着を見つけましょう〜♡
お手伝いさせて下さい。
生地がウール100%なので、まだクローゼットに眠っていますが、冬が待ち遠しいことには変わりないです。
よし、そろそろ終わらないと止まらないですね。
今回も読んでいただき、ありがとうございました^_^♡
最後も、ぽぽちゃんで終わりたい思います。
ありがとうございました^_^