皆さん、こんにちは。
ビームス 神戸の大﨑です。
今回は、明日の3/29からビームス 神戸にて開催されるとあるイベントのご紹介を。
そのイベントとは...アメリカのラゲッジブランド<GHURKA>のBEAMS PLUS別注を記念したカスタムオーダー会。
先日までビームス プラス 丸の内にて開催されておりましたが、想像を超える盛り上がりを見せていました。
そんな激震をビームス 神戸でも!!

〈GHURKA〉とは?
1975年に設立し、アメリカのコネチカット州で創業したレザーバッグやグッズのメーカーであるラゲッジブランド〈GHURKA〉。
特徴的なのは熟練の職人の手によって商品が製造されており、普遍的かつ完成度の高いデザインと、上質な素材による風合いはまさに“唯一無二”のラゲッジブランドです。
今回ご紹介するのは〈GHURKA〉の中でも代表的なモデルである「Examiner No.5」のお話を。
GHRK+ExaminerKVC
カラー:V/Chestnut
サイズ:FREE
価格:¥253,000(税込)
商品番号:38-62-0012-379
まずは正面から。
惚れ惚れしてしまう程美しいフォルム。無駄が無く、スキが無い。
今回の別注のポイントである「Smooth Chestnut Leather」と「Khaki Twill」のコンビネーション 。
実は、「Examiner No.5」が当初リリースしたカラーと同じもの。
本国で現在販売されているのは、レザーの色味が少し異なり別注のライトブラウンに対し本国はダークブラウン。
近くで見てみるとカーキツイルとライトブラウンの絶妙なカラーバランスがよく分かります。
優しい色の組み合わせはどこか上品な雰囲気を感じさせます。
サイドを見てみるとしっかり刻印が。
右側に見える「AU」は製造された年代を表したもので2024年製造を意味します。
隣の「8」はこの商品が8番目に製造された証明で言わばシリアルナンバー。
この意味を知って興奮をするのは私だけでは無いはず...!!
後ろの面はいたってシンプルなデザイン。
コットンツイルの豪快さがしっかりと伝わります。
もちろんショルダーストラップも付属しているので2通りの使い方ができます。
内側を見てみると、表面とはまた雰囲気が違ったクラシックな裏地が。
ツイルとレザーの色味に合わせた裏地が使われており、このカラーバランスにもついうっとりしてしまいます。
裏地だけでなくレザーで作られたオーガナイザーにもご注目。
こちらは、最新のオーガナイザーを採用しており細かな荷物の収納にピッタリです。
古き良き物をさらに時代に合った良き物にする。
そんな事をこの商品を見て強く感じました。(少しポエミーになってしまい申し訳ございません)
まだまだありました。下から見ると底鋲がついており地面に置いてもボディが触れる事が無く安心です。
とは言っても地面に置く度胸は私にはありませんが...
付属の袋には別注の証であるロゴが刻印されています。
このスペシャルな別注をぜひビームス 神戸にてご覧頂ければと思います。
開催期間は2024年3/29(金)~4/1(月)の4日間です。
ぜひお待ちしております。