絶賛デニム育成中!ワンウォッシュしたらどうなんの?

今岡 龍之介 2022.01.21

皆さまこんにちは!


2022年最初のブログを執筆させて頂きます!


遅ばせながらあけましておめでとうございます!(笑)


まだまだ寒い日が続く中で春夏は何を着ようか、考えながら待ち侘び、寒さから現実逃避中の今岡です!



今回のブログでは僕が絶賛育成中で、皆様に「ガシガシ」履いて頂きたいパンツをご紹介させて頂きまたいと思います!


それがこちらです!!




BEAMS / セルビッジデニムパンツ
カラー:RIGID
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥17,600(税込)
商品番号:11-21-1268-791


僕もかなりヘビーに履いているこのパンツ




スタイリングにも度々登場するこのデニム!


様々なコーディネートにもあい、汎用性も魅力的なこのデニム!



シルエットのベースは1940年頃のどストレートの真っ直ぐなシルエットのデニムをベースに、ビームスらしく程よくルーズなシルエットにアップデートされております!



生地感はデニムらしいごわつきを感じガシガシ履くことで「エイジング」を楽しめる、生地になっており、ロールアップも綺麗に出来る程よい厚みもあります!



ちなみに最初の写真はリジットで履いています!



ワンウォッシュかけると、、、、





左がリジット、右がワンウォッシュかけた状態になります!


ワンウォッシュした後者の方がデニムらしい青みを感じ、立体感も弱まり足にナチュラルに馴染んでいる気がします!


僕はお風呂に40°ぐらいのお湯を溜めガシガシ洗うのではなく1時間ほど浸けておきました!


その様子がこちら




重石にするものがなかったのでコーヒーと久々に飲んだスミノフの空き瓶に水を入れて代用、生活感が滲み出てますね(笑)

※水が黄ばんでいるのでは無く照明のせいで黄色く見えます(多分)



昔からデニムは大好きだったのですが、人生初のリジットデニム!!


縮みなどはどうなのかな?と思いましたが、体感ではワンウォッシュ後もあまり変わらないかな?という印象です!



ビームス 神戸のカリスマスタッフ スタッフ小田も同じデニムを履いているようですが、、、





スタッフ小田はなんと4時間ガシガシ洗ったそうです!






4時間ものウォッシュ後、ロールアップが綺麗に出来るのも程よい厚みのある生地ならではなのかなと!


個人的にロールアップした時のセルビッジ!裏地と表地のメリハリのある表情が大好きです!


アップで見てみると、、、




1番の大きな違いは毛羽立ちかなと思います!


4時間洗ったスタッフ 小田のデニムの方が光の加減もありますが青さも感じますね!



そしてそして、なんとこちらセットアップでも着れちゃいます!




BEAMS / デニム ジャケット タイプ1
カラー:RIGID
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥26、400(税込)
商品番号:11-18-6405-791

こちらも1940年代のデニムジャケットをベースにビームスらしくルーズなシルエットにアップデートされた1着です!


単体使いでも、セットアップで着てもGOODですね!


なおかつアタリなんかも出てきたら間違いなくカッコ良さそうだなと、、、


セットアップで着て上下でエイジングを楽しめるのも魅力の一つですね!



人によって表情が変わるデニム!


これからもガシガシ履いて自分だけのエイジングを楽しみたいと思います!


目指すは「蜂の巣バンバン」「髭モジャモジャ」のデニムです!!


皆様も是非手に取って、自分だけのデニムを育ててみては??

最後まで読んで頂きありがとうございました!

スタイリング、ブログ等これからもドンドンアップしていきます!


もしこのブログやスタイリングを気に入っていただけましたら「お気に入り」

下の画像をクリックすれば「フォロー」もできますので是非フォローお願い致します!


↓↓↓↓↓↓↓


では次回のブログ、スタイリング、ビデオ投稿もお楽しみに!!


龍。