みなさまこんにちは!
最近はアイドルの推し活に熱中している下園です。
みなさまは最近いかがお過ごしでしょうか?
本日は、絶賛開催中のMEMES TOKYO POP UP STORE 『Pickup』の様子をご紹介いたします!
<MEMES TOKYO>は、高木完さんプロデュースによるオンラインショップ。
今年4月にも初めてのPOPUPを開催し、多くのお客様にご来店いただきました!
2回目の開催となるPOPUP『picku up』では、高木完さん所有のレコード、書籍、コラボグッズに加え、
貴重なヴィンテージ雑誌の展示販売も行っております!
今回の目玉となる雑誌の展示販売も少しだけご紹介!
1970年代から80年代初頭にかけての海外PUNK/NEW WAVE雑誌がずらり。

『ニューヨーク・ロッカー』
1976年に創刊されたパンク・ロック、ニュー・ウェイブの雑誌。
延べ54号を発行した後1982年に休刊。その後1984年に復刊するも永続しなかった。

『ZigZag』
1969年に創刊されたイギリスのロック雑誌。
ファミリー・ツリーで有名なピート・フレームが地下シーンの音楽好きの人たちの為に製作。
キャプテン・ビーフハートの『Zig Zag Wanderer』、シガレットペーパーの『ZIGZAG』にちなんで名付けられた。
1986年に発行を終了し、約140号を発行した。
店頭では貴重な雑誌の中身もご覧いただけます!
気になる方は是非スタッフまでお声がけください^^


今回も高木さん所有のレコードや、書籍なども盛りだくさんです~!
<TOKYO CULTUART by BEAMS>と<MEMES>によるオリジナルグッズもございます。


MEMES TOKYO "PIC UP" Long Sleeve T

MEMES TOKYO "PIC UP" Pullover Paka


MEMES TOKYO "PIC UP" Coach Jacket

<MEMES TOKYOとは?>
今年還暦を迎える高木完の歴史を振り返るべく自身が幼少期よりセレクトし続けてきた書籍、
レコードを中古販売するオンラインストアが2月にオープン致しました。
見所は、商品はもちろんの事、日々の商品にまつわるブログや気まぐれに更新するプレイリスト。
“完歴”高木完が発信する“MEME”を是非とも感じ取って頂きたいサイトとなっています。
MEMES TOKYO POP UP STORE 『Pickup』
11月5日(金)~ 11月17日(日)
営業時間 11:00 ~ 20:00
場所 ビームス ジャパン 4階
TOKYO CULTUART by BEAMS instagram
TEL:03-5368-7328
最後まで読んで下さりありがとうございました!
フォトログやブログにてカルチャートの新作アイテムやおすすめ商品をご紹介しております。
気になる方はぜひフォローやお気に入りよろしくお願い致します!
