最近、とてもファッションな靴を買いました。
<F.LLI.GIACOMETTI>のギリーシューズ
F.LLI.GIACOMETTI / キッドレザー ギリーシューズ
サイズ:39〜44
価格:¥104500(税込)
商品番号:23-32-0076-693
2,3年前から探していたんですが、見つかるのはかなり本格的な装飾の物ばかり。
自分が欲しいのはボリュームが少なく、かといって華奢過ぎず、フェミニンな雰囲気のある今っぽいものでした。
その方が自分の服装に合ってるし、街に溶け込むかなと思ったからです。
そして、やっと見つけたのがこのギリーシューズ。
<F.LLI.GIACOMETTI>らしい程よい華奢な木型に装飾を省いたクリーンな見た目。メンズの靴にしては珍しいデザインです。
メンズの足元でこういったデザインの効いた靴はやっぱり新鮮に見えます(今の時代メンズレディース関係ないか?)
いや、メンズの自分がこういった靴を履くことに意味があるんですよ。女性が履いてても特に気にはしないでしょうし。
しばらく履いていますが、ヤギ革の為馴染みやすい柔らかさ、ブレイク製法というアッパーとインソール、アウトソールをまとめて縫う製法でこう見えて履きやすさも良いです。
なぜか自然と、人工的に造られた街で撮影しています。あまりに発達したコンクリートジャングルに囲まれて、どこか離れたいと思う気持ちがヘリテージなものをミックスする思考に繋がったからなのでしょうか。
ギリーシューズは1800年代から存在するとされています。沼地や湿地帯で歩くためにデザインされたことが始まり。そこから舞踏用の靴として発展し民族舞踊に欠かせないものとなりました。近代ではイギリス、ウィンザー公がゴルフで使用していたことから紳士の靴として知られるように。
そんな物が今でも残っていることにびっくりです。
人間の歴史は改めて不思議だと感じます。
話が逸れましたが、
ソックスの合わせもたくさん遊べます。ソリッドなロングホーズやレース編みのもの、ラメ、アーガイル、パイルなど。それも魅力の一つです。
GUIDI / TX02 ホースレザー ギリーシューズ
サイズ:40〜43
価格:¥160600(税込)
商品番号:23-32-0079-030
<GUIDI>からも発売されました。かなり癖強ですが、あえてサラッといつもの服に合わせたりしてもいいですね。
そういえば、「水牛の角で作られた街」ってなんなんですかね、、、?
ちなみに自分の大好きな曲の歌詞です。
それでは、本日はここまで。
読んでくださりありがとうございました。